ままちゃんのアメリカ

結婚42年目のAZ生まれと東京生まれの空の巣夫婦の思い出/アメリカ事情と家族や社会について。

新しいチャプター

2021-11-23 | 家族

 

 

 

 

納得できる - ままちゃんのアメリカからの続き

 

 

 

フリーウェイを使わず、「裏道」を使って、マリポサ郡へ夫と共に我が家から向かう。昨今珍しい雨量でやってきた先日の雨とその後の連日の霧で湿り気を帯びた丘陵地帯はきれいな明るい緑で、この裏道をひたすら走ること1時間半。森林地帯に入り、カリフォルニアゴールドラッシュの19世紀なかばに開けた山間の小さな町に着いた。そこに1854年に建造されたカリフォルニア州最古、ミシシッピ河以西でも最古の実際に使用されている裁判所がある。リンカーン大統領が就任した1861年より7年早くここマリポサにできた木製で白く塗られた裁判所だ。法廷は二階にある。その狭い階段を昇って法廷に入ると、すでに法衣の裁判官が迎えてくれた。

法廷の真ん中には大きな薪ストーブが備え付けられ、これからの季節、法廷のある時は薪が焚かれ、その熱は法廷内と小さめな各オフィスへパイプによって送風される。

私たちが着席すると裁判官は「みなさんはここに、離婚の申し立てでもなければ、訴訟のためでもなく、また事件を起こしたわけでもなく、裁判官にとっては本当に一番好きな式のためにお集まりくださいました。新しい弁護士の宣誓式です。」と始めたのだった。

裁判官は末娘の夫を前に呼び、宣誓の儀式を厳かに始めた。そして、おめでとうの言葉を持って、宣誓式は終了した。裁判官はもちろんマリポサ郡に住居を構えているわけではなく、近隣の郡からここの法廷へ詰める。だから、大抵は立て続けの法務があり、この日特別に時間を割いてくれたわけである。

 

 

宣誓式の後、裁判官も両家も子供・孫たちもにこやかに談笑しながら、法廷内の歴史ある写真や下の階にある古い金庫をのぞいたり、一種の博物館的な面もある裁判所を見学した。この裁判所を選んだのは、彼の父親がちょくちょくこの郡の公選弁護人として働き、その歴史からとても気に入っているのでここで、と提案したのだった。そしてその日167年の歴史ある場所で新しい弁護士が誕生した。

 

早速親子3人で記念写真。

ダダとお揃いのネクタイで。

 

こうして末娘家族の新しいチャプターが始まった。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くだけたお気に入りの皿 | トップ | かくれんぼ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nihonenryaku)
2021-11-23 10:41:04
はじめまして。アメリカ人の家内と結婚して34年。20年は中国駐在、現在はタイに駐在。子供たちは2人ともアメリカです。よろしくお願いします。
nihonenryakuさま (ままちゃん)
2021-12-15 04:10:25
コメントをありがとうございました。またお返事の遅れましたことを深くお詫びいたします。

現在はタイ在住とのこと、もうお長いのですか?お恥ずかしいことですが、私はアジア諸国へ訪問したことがございません。いつかシンガポールやタイへは行ってみたいと思います。東南アジアでは、各地の手芸品を見てみたいものです。ここにはラオスやタイ、カンボジアからのモン族がかなり移民として渡ってきて、ミネソタ州と同じくらいいらっしゃいます。モン族の歴史は、布にアップリケをして伝えていく習慣があり、そうした作品は何が起こって人々がどう感じたかが、よくわかります。美しい作品で、それは民族衣装にも技術の高い刺繍などで生かされています。オーストラリアまで足を伸ばしたことがあるのに、もっと身近な国々を訪ねないという手はありませんね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家族」カテゴリの最新記事