F.C.TWINS.愛知

育成第一サッカークラブ、F.C.TWINS.愛知のブログが再スタート!皆さん宜しくお願い致します。

贈る言葉②

2024-04-21 20:36:00 | 日記

NO.14

コウセイへ贈る言葉

新しい環境で頑張ってますか?『恥ずかしくて声が出せない』コウセイ君(爆笑)車内カラオケはアカペラで歌う子がこんな訴えで怒られるなんて誰が想像つくでしょうかね。

でも基本恥ずかしがり屋で可愛らしいから許されるコウセイの切実な訴えだった事は理解出来ますが、一刀両断し30分ほど練習を止めた事は笑い話になりましたね(笑)


スポーツをしていたら、競技能力だけで物事の判断をしやすいのが育成年代。

そんな中で、声が出せなくても上手かったら良いでしょ!?至極当たり前かに聞こえる話です。


でも上手いってどのレベルで上手いですか?

どのメンバー内で上手いですか?


もし今自分が半分より下側の評価を受けていて、半年後のレギュラーを勝ち取りたいと思ったら、半年で環境1のレベルになれますか?

なれなかったらレギュラー諦めますか?


集団スポーツにおいては勿論競技レベルは高い方が評価されます。でもレギュラーは11人ですが登録メンバーは20人前後。全てが競技レベルで選ばれると思いますか?


答えはNOです‼️

同じ技術レベルなら他の付加価値をもたらす人間が選ばれます。多少のレベルでも付加価値が高ければチャンスの機会は増えるだろうし、比べても評価されます。


永遠に人生において、自分が1番でいれる環境にいる事はステージをあげたいと願えば願うだけあり得ません。ならば何がチャンスを増やし評価を覆すのでしょうか?

それは君が恥ずかしいからできないといった事や、誰にでも出来そうで出来るのにやらない事です。

人を選ぶのは人です。

控えのベンチにおいて仲間を必死に声を出して応援する選手と、黙って観てもいない選手ならどちらを次の交代に使いますか?誰がレギュラー争いのチャンスを与えてもらえますか?


レギュラーメンバーの次に交代要員に入れるなら、暗い人間ですか?明るい人間ですか?


集合が早い人間ですか?最後に集まる人間ですか?


ミスに落ち込む人間ですか?ミスを取り返す人間ですか?


自主的に取り組む人間ですが言われなきゃ取り組まない人間ですか?


ピッチ外で遊びほうけている人間ですが?努力している人間ですか?


仲間を傷つけたり自己中な人間ですか?仲間の為にいつも行動してくれる人間ですか?


声を出さない人間ですか?積極的に出す人間ですか?


プレーを恥ずかしがる人間ですか?気にしない人間ですか?


指摘されたら落ち込む人間ですか?反抗する人間ですか?跳ね返して取り組む人間ですか?


人が人を選ぶとき人は何を基準にするでしょうか?

いま上げた項目は特別な技術がないとできませんか?サッカーが上手くないとできませんか?


答えはNOです‼️

自分次第で誰にでも出来ること。

自分次第でだれにでも出来ることで誰よりもチャンスを沢山もらえたなら、チャンスをモノにする可能性は人より高くなりませんか?


だったら声は当たり前に出す選手になるべきですか?言い訳して向き合わないですか?


あの時恥ずかしくて出せないと言ったあなたは

その数ヶ月後に誰よりもデっカイ声でチームを鼓舞する人間になっていました。

その変化が観る人の感情を揺さぶりあなたは人生のレールを誰でも手に出来るレールから、選ばれし人間しか乗れないレールへと変えました。

人生って何が起こるか分からないな(笑)

昔と今どっちの自分が好きですか?


人生は自分次第でどうにでも変わることを学んたコウセイなら、これから待ち受ける沢山の壁や挫折の向き合い方の選択判断の基準は学び終えましたね。誰にでも出来ることだけど誰もがするわけではない。誰にも出来るのに誰もが重要視しない。

そんな競技技術以外のことが人生のチャンスを変えるんです。

そんな誰にでも出来ることが人の信頼に変わるんです。コウセイはその大きさを既に理解して変化した人です。だからコウセイは人一倍チャンスが舞い込み、縁に恵まれ、強運の人生になる人になりました。

あの時、変わる為の勇気を自分の力で振り絞って良かったな。

あの決断、あの挑戦、あの変化、あの表情!

全部嬉しかった!全部最高だった!全部良く頑張った(爆笑)


変化とは己の勇気が鍵となる‼️


鍵だけはコーチも他人も持ち合わせていない。

最後は自分が鍵を回してエンジンをかけるんです。


指導者はそれを信じて車を磨くだけ。


次の環境の人達も子どもたちの変化に幸せを求める素晴らしい大人達です。


コーチを幸せにした変化を次の環境でも見せてあげて下さい。コウセイなら出来ると信じていますよ!喜びをありがとう!頑張れよ!
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈る言葉①

2024-04-21 18:15:00 | 日記

NO.11


アラタへ贈る言葉

小中学生という長い間よくチームの為に前を歩く事をやめないでいてくれました。

人の前を歩く人間とは、自分に自信があり、正義感があり、何か人より秀でたものを自覚しているタイプが集団では人の前に立ちます。


アラタはその自信を数年という長い時間をかけて砕かれながら前に立ってくれました。普通なら逃げたくなるほど辛い経験です。


大人たちな無責任に子どもの環境で優劣をつけ、将来や未来を約束させるかのような言葉を使い、子どもや親を刺激して、煽てて、勘違いを植え付けます。スポーツでは、トレセンだったり、選抜ったり、エリートだったり成長前の未来もわからない子ども達を勘違いさせる言葉や判断を無責任に使い行います。


その時の喜びや興奮、自信といったプラス面以上に、プライドや過信や奢りといったマイナス面の影響の方がはるかにある事を考えません。


人は勘違いを簡単にするし

人は都合いい未来を簡単にイメージする


おだてられるような言葉や結果は、子どもや親を正しい判断時期より前に期待値だけ高くし決まった未来がきたかの様に錯覚させます。


5年生で愛知県トレセンに選出。6年生で地区トレセンに降格。中1でトレセンには入らないというプライドや自信をズタズタにし、辱めを与え、明るかった人間を暗い闇にのそこへ落とす。そんな数年…。


ラストにも話しましたがコーチは最初の結果を見た瞬間に『なんて事をしてくれたんだろう』と怒りを感じました。明らかに一旦後退していく事が申し訳無いけどみえていたから。


それはアラタに可能性や才能がないからとかではなく、成長前・成長過程において、持って生まれた運動能力がどのように影響するかはある程度わかるからです。


その身体的特徴を補う為に、技術があり、戦術理解があり、頭脳があり、肉体改造があるのです。それらは育成年代後に成長がある程度止まってから芽がでたり、備えたりするもの。

ただその為に1番必要不可欠なものが『心』です。


謙虚さであったり真面目さで合ったり物事や言葉の受け取り方であったり。

人の行動や生き方に直接影響をあたえる大切なものが心です。

これを、勘違いや驕りプライド高にする事は、自分自信の伸びしろを下げる事になります。


ましてやそれらを失っていく事になれば、幼き心は傷つき打ちひしがれ、恥じらいを感じていく事に繋がってしまいます。アラタはまさにそのレールに大人によって乗せられましたね

案の定、アラタは年々静かになり暗くなり自信を失う時期に突入しました。スポーツをしていれば当たり前にある挫折かもしれませんが、育成年代において突きつける側は突きつけられる側の人生まで考える必要もあるように感じます。

その上で、コーチがアラタに言える事は、

その山から谷へ数年間ずっと落とされて行く経験からよく這い上がってきたし、谷の中でも仲間やチームの為に前を歩き続けてくれたアラタは本当に強い子でした。


理想や憧れを抱き、実感させられ期待してしてしまったにも関わらず、1番どん底の自分を知り、それでも目を背けず『今の自分受け入れた』アラタは素晴らしいと思います。

人は受け入れるのが下手な生き物なんです。


嫌なこと、目を背けたい事、逃げ出したい自分や、辛い現実、全て、乗り越えるにはまず現実と、そこにいる自分を『受け入れて認める』とこからしかスタートしません。

今の自分を受け入れ

今の現実を受け入れ

全て受け止めた上で

そこから這い上がる為の手段と努力を実行する事は並大抵の強さではありません。


人が当たり前に目を背け、自分の信じた自分しか見ないようにして、現実逃避して、言い訳を探して後ろ向きになるところを、最後まで目を背ける事なく、前を向き、自分も辛い中で人のために前に立ち、導く自分、引っ張る自分を演じて実行してくれたアラタにコーチは感謝しているんですよ。


お前にリーダーの資格なんかない!自分がまずしっかりしろ!と、厳しい事ばかり言いましたが、良く乗り越えてくれましたね(笑)



皆んなを導く努力を、どん底の自分から逃げない努力の最中に両立してくれてたアラタは凄いヤツです(笑)本当にありがとう‼️


次の環境には正真正銘のリーダー達が必ずいます。でもそのリーダーたちばまだ谷を知らないが故のリーダーかもしれません。


人は本当の挫折を経験してからが勝負です。


アラタはもうそれを経験しました。


人生の約10年をかけて貴重な経験をしました。


今ならあの頃のトレセンに対して『選んでくれてありがとうございます』と感謝できるかもしれませんね(爆笑)


でもそれが言えるのは目の前の壁から逃げなかった限られた人間だけです。


アラタはその限られた人間に入りました。



君には人生を輝かせる力があります。

君には人生を豊かにする可能性があります。

それは、今日までの経験が備えてくれた大切なものです。


自分の可能性は自分で開く

アラタならまだまだ大きく出来るはずです。

次の3年間は自信を持って!笑顔いっぱいで!挑戦し続けて下さい。


ありがとうございました!あらた。














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ?🙄🙄🙄

2024-03-03 21:34:00 | 日記
本日はU15リーグがありました。

Bチームは学年とメンバー的に厳しいリーグ戦になる事は分かり切っていました。

その中で、一言だけ伝えます。


負け試合はサッカーをしていればあります。
失点が増える事もあります。

その失点を最後に阻止する為に身体を投げ出して守るのは誰ですか?

その失点に関わるピンチをまねいたミスをしたのは誰ですか?

自分のミスでは無いのに最後の最後まで身を呈して諦めずに戦うのは誰ですか?

1番悔しくて落ち込みたいのは誰ですか⁉️


今日、ゴールキーパーのタケルが
1番最初に

諦めるな!
早くつぎ切り替えて開始しろ!
一点必ず獲るんだろ!

と失点直後に何度も何度も叫んでいました。


フィールドが招いたピンチ
タケルがシュートされるまでに何人がセーブを信じて全力で戻っていましたか?
ミスをした選手はどれぐらい必死に切り替えてDFしてましたか?
まだ諦めてないタケルを見ながらネットを揺らされるのをただ見ていたのは誰ですか?


いい加減にしなさい!


誰に声を出させているんですか?
誰のせいで身体を張って最後の最後まで戦っているんですか?
なぜ1番悔しいタケルが声を出してるのに、その原因を作った前の選手達が暗くなっているんですか?


失点後に、切り替えろ!を当たり前に言う選手がいますが、ゴールキーパーからしたら、ミスした瞬間に全力でもっと切り替えろ‼️です…

失点して切り替えろでは無い‼️


ゴールキーパー以外の選手に失点して落ち込む権利はない!
ゴールキーパーが諦めていないのに諦めていい選手はいない!


自分のミスをゴールキーパーに任せておいて自分勝手な感情を出して良いわけがない‼️


そう感じた試合でしたよ🙄🙄🙄


ゴールキーパーがミスを許せる様なフィールドプレーヤーになって下さい。


最後まで諦めないでいてくれてありがとう‼️タケル👍🏻👍🏻👍🏻

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな亀でいい!みんなで成長するが1番‼️

2024-02-25 17:41:00 | 日記
【飛騨コーチより】

今日はU10の選手たちのBリーグへの昇格戦でした⚽

Cリーグで技術的にもそれぞれ
着実に成長を見せてきていたので、
良い試合ができるかなと楽しみにしていました❗

しかし…
天気は雨☔グランドはぐちゃぐちゃ🌀

でも最初にみんなに言ったけど
うまい奴はどんな天気でも
どんなグランドでもうまい‼️

今日のこの状況で
使える技術と中々使えない技術を
使い分けれるようにするに成長するには良いチャンス✨

グランドは悪いけど
ドリブルは捨てずに自分たちのスタイルを貫こう‼️と挑みました。

結果は…
見事2勝してBリーグ昇格‼️‼️

自分たちの技術を活かし、

それを支える声と運動量❗
勝ちたいという気迫❗

良い試合だったと思います💪

さぁ次はBリーグへ向けてトレーニング開始です🏃
良い試合は良いトレーニングがあってのものです。
またみんなで頑張りましょう☀️

最後に今日何人かの選手はスパイクの重要性がわかったと思います(笑)👟
スパイクは自分のプレーを助けてくれますよ🙏
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心折れそうになる事もある、恥ずかしいにとり憑かれる事もある。そんな時だからこそ…

2024-02-11 13:16:00 | 日記
スポーツで試合をしていたら

相手が強くて大敗したり

自分の内容やコンディションが悪くて大敗したり

頑張ってはいるけど上手く行かない事は多々ある。


そんな時

1番その空気を感じてしまうのは

中にいる選手達

年に数回ある子どもの心が折れそうな時

その心を保てるのはピッチの外にいる人間しかできない。


出来るのにダメなのか?
頑張ってるのにダメなのか?

今日U11は沢山のしょうもないミスも沢山あったし、失点も沢山した。


心折れそうな瞬間は沢山訪れた


でも彼らは最後まで折れずに戦えた


厳しさを持って選手をみているが


選手が恥じらいを感じたり、心折れそうな時には、子ども達が戦うためにできる声かけと熱量を与えて寄り添ってあげる必要がある。


そう感じるのは数少ないが
今日は感じた。

だから共に戦った。彼らは良く頑張った!
それでいい。


大差で負けたら夢が叶わないわけでは無い

勝ったチームがみんな自分より夢が叶うわけでも無い

上手く行かないときが来たら夢が途絶えるわけでは無い


今はどのステージにいたって可能性は未知数であり、夢は叶えれる。


夢が叶わない人間は

今日みたいな時に諦めたり、他力を探したりして誰かに何かを叶えてもらおうとする人間。


今は一つしかできなくてもいいじゃ無いか

今から全部できる様にしていけばいいじゃ無いか

その時

今君達が出来ることを周りが出来ないならば、それは唯一無二の色となり評価に変わる。


だから自分にだけは負けてほしく無い

だから試合に負けていても心折れたりしないでほしい

まだ人生のスタートをしたばかりの時に訪れる山や谷や惨めさや辱めなんかで自分の未来を決めつけないで欲しい。


コーチは本気で折れそうになっだ時だけは今日みたいに誰より一緒に闘うから!

今は自分から逃げずにぶつかり続けて欲しい。

負けてもいいじゃ無いか

下手でもいいじゃ無いか

足りなくてもいいじゃ無いか

見下されても、相手にされなくても、評価されなくてもいいじゃないか!



いつか見てろよ!


必ずいつか追いついて追い越してやる!

今の自分や、今のチームで、将来を決め付けられてたまるか!


そんな風に思って一緒に闘って行こう。

コーチはそんな挑戦の味方でありたい。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする