まだ昨年末に発売されていた薬剤の紹介が終わりません(苦笑)。

今回は、新規関節リウマチ治療薬ナノゾラ皮下注(シリンジ)です。

名称でわかりますが、注射薬です。現状、自己注射できるかわかっていません。

 

 

ナノゾラは、分類的には「抗TNFα阻害薬」ですが、分子的には既存のものと大きく異なります。

その点については、木元先生の「新薬情報オンライン」に詳しく書かれています。

ナノゾラ(オゾラリズマブ)の作用機序・特徴【関節リウマチ】 - 新薬情報オンライン (passmed.co.jp)

 

こちらもどうぞ。

難治性の関節リウマチに対する新規TNFα阻害薬:日経メディカル (nikkeibp.co.jp)

 

「日経メディカル」さんから抜粋させていただきますと

「ナノゾラはTNFα阻害薬であり、既存のレミケードなどと同様、TNFαに高い結合親和性を示し、TNF受容体に対するTNFαの結合を阻害することによりその生理活性を抑制する。同薬は他のTNFα阻害薬と異なり、2つの抗ヒトTNFαのナノボディ(ラマ由来重鎖抗体の可変領域から作成した単一ドメイン抗体)1つの抗血清アルブミン(HSA)ナノボディを持つ三量体構造のヒト化融合蛋白質(低分子抗体)であり、分泌型ヒトTNFαに対する阻害活性と、膜結合型ヒトTNFαおよびHSAに対する特異的な結合能を有する、日本初となるヒト化ナノボディ製剤である。動物実験において、抗HSAナノボディを有する三量体は、ナノボディを有しない二量体に比べて血中半減期を延長し、さらに炎症組織への集積性が向上したことが報告されている」

 

わかりました? 私、これを読んだだけでは全く想像できませんでした(苦笑)。

これについては「新薬情報オンライン」に素晴らしいイラストがありましたので参照してください。

 

ここでは、インタビューフォームから抜粋します。

 

 

IgG抗体の一部(ナノボディと呼んでいる)を3つくっつけたようなイメージです。

3つのナノボディのうち2つは、TNFαに対する抗体、1つは血清アルブミンに対する抗体です。

血清アルブミンに対する抗体を付けることにより、アルブミンに結合して、血中半減期が延びます。

また、IgG抗体に比べると分子量が小さいので、ざっくり言うと行き届きやすくなります。

ナノゾラ以外の製剤の構造については、以下を参照してください。

生物学的製剤、分子標的製剤 - 国府台病院リウマチ膠原病科 (ncgmkohnodai.org)

 

では、薬剤情報です。

 

 

○ナノゾラ皮下注30mgシリンジ(オゾラリズマブ)

※現状、シリンジのみです。

 

【効能・効果】

既存治療で効果不十分な関節リウマチ

 

【用法・用量】

通常、成人には1回30mgを4週間の間隔で皮下投与する。

 

【用法・用量に関連する注意】(抜粋)

・剤と他の生物製剤や、ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤(局所製剤以外)の併用について、有効性及び安全性は確立していないので併用を避けること。

 

【適用上の注意】(抜粋)

・投与30分程度前に冷蔵庫から取り出し、室温に戻してから投与すること。室温に戻るまでは、本剤のキャップを外さないこと。

・注射部位は上腕部、腹部又は大腿部とし、同一箇所への繰り返しの注射は避けること。

 

【取り扱い上の注意】(抜粋)

・本剤は外箱に入れて保管すること。外箱開封後は遮光して保管すること。

 

副作用などは添付文書・インタビューフォームなどを参照してください。

 

***********************************************

「服薬指導のエッセンス改訂第4版」が

2021年8月26日に発売されました。

自費出版のため、広告媒体がありません。

販売開始後1年以上経ちますが、まだ在庫があるようです😊

もし、よろしければ、周りの人にお勧め下さい。

今後もよろしくお願い致します。

 

日頃の小ネタはツイッターを参照して下さい。

ツイッター:https://twitter.com/nao_z_3

 

 

 

***********************************************