Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

本にはそれを書いた人の熱量がいつまで残るんだと思った『パブリック 図書館の奇跡』

2020年08月10日 23時52分00秒 | 映画


【基本情報】
 原題:The Public
製作年:2018年
製作国:アメリカ
⠀ 配給:ロングライド

【個人的順位】
鑑賞した2020年日本公開映画ランキング:62/102
⠀ ストーリー:★★★★☆
キャラクター:★★★☆☆
⠀ ⠀ ⠀ ⠀ 映像:★★★☆☆
⠀ ⠀ ⠀ ⠀ 音楽:★★★☆☆

【あらすじ】
アメリカのオハイオ州シンシナティの
公共図書館で働くスチュアート(エミリオ・エステベス)。
真面目に働いていた彼は、ある日、
常連の利用者であるホームレスから思わぬ提案を受ける。

「今夜、ここを占拠したい」。

しかし、それは決して悪いことをするためではなかった。
記録的な大寒波によって路上で凍死者が続出しているにも関わらず、
市の緊急シェルターがいっぱいで行き場がないからだ。

約70人のホームレスの苦境を察したスチュアートは、
図書館の入り口を閉鎖し、立てこもった彼らと行動を共にする。

それは避難場所を求める平和的なデモだったが、
政治的なイメージアップをもくろむ検察官やメディアの偏った報道よって、
スチュアート自身が人質をとった容疑者に仕立てられてしまう。

やがて警察の機動隊が突入することに決まり、
追いつめられたスチュアートとホームレスたちは驚愕の行動に出る。

【感想】
設定が面白かった。
寒さをしのぐためにホームレスたちが図書館を占拠し、
彼らと行動を共にした図書館員が偏った報道によって
容疑者に仕立て上げられてしまうという、
一瞬コメディっぽい感じもするんだけど、
映画を観ていくと、これはホームレスたちが
自らの存在を訴えるための戦いなんだということがわかる。

日々、寒さによってホームレスが亡くなるケースが増えているものの、
結局多くの人にとってはすぐに忘れ去られてしまう。
だからこそ、このデモを通じて自分たちの存在を世間に知ってもらおうと。
そのホームレスたちの純粋な想いがちょっと感動的なんだよね。

しかも、彼らの中には退役軍人もいて、散々国や国民のためにがんばってきたのに、
今はホームレスとして生活せざるを得ないという状況も、
アメリカ社会の現実を突きつけているような気がした。

また、スチュアートの過去や本によって救われたエピソードも、
彼が図書館で働く動機づけとしてすごくよかったし、
彼がジョン・スタインベックの『怒りの葡萄』の一説を引用した主張はかっこよかった。

活字が苦手で普段本をまったく読まない僕だけど、
文字や文章によって記録された過去の人たちの主義や主張、想いというのは、
後世になってもその熱量を損なわないんだなということを感じたよ。

ただ、立てこもった後は面白いのだけど、
それまでの話がやや冗長だったので、
もっと立てこもるまでを早めてもよかったのかな?って思ったり。

しかし、図書館とか中学生のとき以来訪れていないけど、
ホームレスの人も入るってのはアメリカならでは?
彼らは開館前から入口で並んでいて、
開館したらトイレで歯磨きや髭剃りとかしてるから、
日本じゃこれは無理だよなって思った(笑)

映画『パブリック 図書館の奇跡』公式サイト

第43回トロント国際映画祭出品。名優エミリオ・エステベス監督作。大寒波の夜、行き場を失くしたホームレスが立てこもり!?図書館員の勇気があなた...

映画『パブリック 図書館の奇跡』公式サイト

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿