石清水八幡宮て知っていますか

地元の人にはは「やわたのはちまんさん」として知られています。

それよりも、馴染み深いのは
徒然草の一節「仁和寺寺にある法師」で
法師が山の上に本殿が在るのを知らずに山の下の神社を参って、「長年の石清水八幡宮に参る」という念願が叶ったと思い込んでしまった。という物語です

私も、その一節がなぜか長年気になりいつか法師の後を辿りたいと思っていたところ。

今回その機会がきましたのでお伝えします
現在はケーブルカーが山上まで通っていますので
行きはケーブルカー、帰りは参道というコースです
京阪電車 八幡駅前を降りると


すぐとなりに
ケーブルカー入口
があります


平日なので比較的空いていました


ほどなくして
ケーブルカーが
やって来ました


前方です


運転席です


いよいよ発車です
動画でお楽しみください

トンネルを抜けると



八幡市の景色が広がります


男山山上まであっという間に着きました
登りケーブルにして良かった


すぐとなりに展望台の階段があります


男山の全容です


小さな店らしきものがあります


ケーブルカーのときより
さらに八幡市の景色が見渡せます


歌碑です


なんの歌碑かなぁ
近づいてみました

後編へ続く