昨日、久しぶりにブログを書いた。
まとまったものは、まだ書く余力が身体にない。
当分徒然に、
その日の体調などを書いて、
もう少し良くなってから病気にたいするアプローチや投薬減薬などを書けるようにしたいなぁ。
昨日のブログは、
通院帰りに書きました。
久しぶりで、
アップ方法を一瞬忘れたり…。
今日は、横になりながら書いています。
昨日帰宅後、
脱力、倦怠感、何時ものふらつきが頻回、速攻薬を使うほどではないテタニー数回。
シャワーを浴びてすぐ横になる。
意識はクリアー。
何も食べていないので(基本的に、1日1食とることも、もう数年前からやっと押し込む状態ですが)、夜中にやっと食べる。
昨日はクリーゼにはならなかった。
休職中、
80日で15回クリーゼになっているが、
軽度で意識を無くすことやエピペンを使う事は幸いにもない。
休職前と全然違うレベルです。
今日は、昨日より脱力感はない。
ただ疼痛が酷い。
仕方ない。
尿がよく出るので、
副腎は今日は回復しているようだ。
我慢我慢。
では!
闘病名
多腺性自己免疫症候群(型が混在)
★下垂体前葉機能低下症(リンパ球性下垂体炎により)
・副腎機能低下症(アジソン病)
・中枢性甲状腺機能低下症
・重症成長ホルモン分泌不全症
・ステロイドDM(1型糖尿病に準ずるステロイドホルモン糖尿病)
・周期性甲状腺機能亢進に伴う甲状腺炎
★副甲状腺機能低下症
★膠原病群
・全身性エリテマトーデス
・シェーグレン症候群
・ベーチェット病
★高血圧(8種類の血圧の薬)
★慢性心不全
★頻脈
★貧血
★線維筋痛症
★特発性過眠症
★慢性顎骨蜂窩織炎
★(慢性的に年4回ぐらい発症する)悪性外耳道炎(頭蓋底骨髄炎)
★足根幹症候群
さてしんどいが、
こういう時こそ、
あの馬鹿だ大学の能天気さを見習って、
前向きに今日も生きていきたいです!
それではお歌の時間

!



では僕の大好き天才バカボンより、
♪みやこの西北 ワセダのとなり
のさばる校舎は われらが母校
われらのノーミソ
♪みやこの西北 ワセダのとなり
のさばる校舎は われらが母校
われらのノーミソ
タリラリランよ
先生もドアホで 授業はパアでも
社会はまねくよ われらが頭脳
かがやくわれらの
先生もドアホで 授業はパアでも
社会はまねくよ われらが頭脳
かがやくわれらの
バカぶりみろよ
バカ田 バカ田 バカ田 バカ田
バカ田 バカ田 バカ田♪
バカ田 バカ田 バカ田 バカ田
バカ田 バカ田 バカ田♪

社会・政治問題ランキングへ

内分泌・ホルモンの病気ランキングへ

線維筋痛症ランキングへ

闘病記ランキングへ