毎日を楽しく幸せに生きる | 今日も笑顔になあれ〜起立性調節障害の兄妹と思春期保健相談士Rico*のブログ

今日も笑顔になあれ〜起立性調節障害の兄妹と思春期保健相談士Rico*のブログ

思春期保健相談士Rico *が日々の暮らしと不登校だった起立性調節障害の兄妹のことをつぶやいています。
いらいら子育てを卒業して、自分らしく楽しい暮らしをしませんか?
元気で明るいおかあさんが一緒にいたら、子どもにも家族にも笑顔が戻ってきますよ。

起立性調節障害の娘と一緒に

楽しい毎日を過ごしているアラフィフ、

家事より子どもと遊ぶのが好きなRico *です。


🌟自己紹介

わたしのストーリー①

わたしのストーリー② 母、白血病になる



今日もブログを訪問していただき、

ありがとうございます。


♂31歳・♂29歳・♂24歳・♀23歳の

4人の子どもたちを育ててきましたが

上の3人の息子は就職で実家を離れ

末っ子長女と夫の3人暮らしになりました。

4人の子どものうち、下の2人が起立性調節障害です。



うちの娘は、自分の気分を自分でよくして、
毎日楽しいことを見つけて幸せに生きる、
努力をしているんです。
それってすごいことだし、わたしも見習ってるんです。
自分が影響を受けたのはお母さんが50%、
USGの田淵智也さんが25%、
その他、最近ですがJO1の
大平 祥生くん、木全 翔也くんとかって
娘には言われるけど、
そんな娘に逆に教えられてるんですよ。

だからね、無理しないで、楽しく、幸せに生きていこうね♪


Facebookグループ

起立性調節障害の子どもを持つ親の会〜ながさき〜は🌟 こちら 🌟から。



読むだけでココロが楽になる
すぐに作れるレシピ付きメルマガ始めました♪
ご登録は こちら から


 

ランキングに参加しています。
よかったらポチッとしてくださいね。

にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ   にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ   にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ