スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラスパルマスに勝ってリーガ首位に。アラバが怪我から復帰。

レアルマドリード
スポンサーリンク

なぜか首位に

 

関連記事:スーペルコパでバルセロナに大敗

 

x.com

 

あんだけ勝ち点落としたのにリーガ首位は草。シメオネのイキリ発言の後にこれはメシウマ過ぎるな。

ちなみにイキリ発言ってのは、シメオネが記者会見で「マドリーハヒャクネンマエカラシンパンニユウグウサレテイルー」みたいな事言ってたヤツの事ね。

まあアトレティコも優遇されている時はあるんだけどね。

マドリードダービーだけ見ても、リスボンのCL決勝ではラウールガルシアがディマリアに殺人スライディングキメても退場にならなかったけどさ、結局マドリーは不利な判定を喰らっても試合ひっくり返して勝ってるから、マドリーが優遇されている印象だけが残っているだけで、アトレティコが単にチャンスをモノにできてないだけだろ。まさに他責思考。

 

試合に話を戻すと、長期離脱してたアラバが約1年ぶりに復帰。どれくらい起用できるかはまだ不透明だが、今季のマドリーは最終ラインの連携がお笑いだったので、統率力のあるアラバの復帰は良いニュース。

加えて、前線の裏抜けに合わせるボールも出せるのがデカイ。エンバペがよくオフサイドに掛かると批判されているが、今季のマドリーは出し手のタイミングが遅い時もあるので、アラバ復帰でそこらへんも改善されるかもしれない。

 

あと累積欠場(ラスパルマス戦ではヴィニシウスが累積で欠場)とかがあって、前線のペレス縛りが解けると攻守のバランス的には良いよな。

平場の重要度の低い試合はローテーションすれば上手く回りそうではあるが、ビッグマッチでは全員起用しないと外されたヤツがスネて退団ムーブ決めてくるからまあ難しい仕事だわ。

まあわかっていた事ではあるが、現状ではサイド担当の選手に過労死寸前になるまで守備してもらうしかない。ヴィニシウスとかソラーリ時代は守備してたから出来ないわけじゃないと思うが。果たして今の彼にそれが出来るか。まあアンチェロッティなんとか説得してくれ。