豊田市のツボマイスター

剛鍼灸院豊田です。自律神経失調症、不妊症、逆子、メニエール病、突発性難聴専門治療院。お気軽にご相談下さい。

鍼灸ってOD(起立性調節障害)に効果があるの?!

2023年03月10日 | こどもの悩み

みなさんこんばんは

愛知県豊田市にある

剛鍼灸院豊田です

今回は

最近相談が増えてきている

「起立性調節障害」についてお話していきます

◆起立性調節障害とは

心臓の働きや体温調節 消化活動

などを自動的に調節している

自律神経(交感神経と副交感神経)

の調節がうまくいかなかったり

調節するのに時間がかかってしまい

立ち上がったときに

体や脳への血流のバランスが

崩れてしまう病気です

思春期を迎えるお子さんに

多く見られる病気で

この時期は第二次性徴期といわれ

体の様々な機能が大人へと変化していきます

急速な体の成長に自律神経の調節が追いつかず

自律神経のバランスが崩れることで起こります

 

◆起立性調節障害のタイプ

起立性調節障害とひとことでいっても

現れる症状はそれぞれです

その症状と病院での検査の結果から

さらにタイプが分けられています

 

①起立直後性低血圧

このタイプは立ち上がった直後に

血圧が著しく低下してしまうタイプです

血圧がなかなか回復せず

頭への血流が低下することで

立ちくらみやめまいなどの症状があらわれます

一番多いタイプです

 

②体位性頻脈症候群

このタイプは

立ち上がったときの血圧の低下はなく

心拍数が上昇するタイプです

心拍数が増えることで

ふらつきが現れたり

倦怠感 頭痛などの症状があらわれます

 

③血管迷走性失神

このタイプは

立っている時に突然の血圧低下が起こり

頭の血流不足によって

突然意識がなくなったり

薄くなったりするタイプです

最近では少ないかもしれないですが

学校での全校集会などで

長時間立っていると

女の子が急に倒れたりするイメージです

この

血管迷走性失神は

起立直後性低血圧や体位性頻脈症候群の

タイプでも起こることがあります

 

④遅延性起立性低血圧

このタイプは

立ち上がってすぐは問題ないのですが

立った姿勢のままでいると

段々と血圧が低下しはじめるタイプです

 

◆起立性調節障害に対する鍼灸治療

起立性調節障害のどのタイプであっても

自律神経の働きを整えることが

とても重要になってきます

鍼灸治療では

体の表面に刺激を与えることで

反射反応がおこり

脳に働きかけ脳の血流が上昇して

自律神経の働きを整えます

リラックスして休んでいる時は

副交感神経がしっかりとはたらき

立ち上がったり体を動かすときは

交感神経がしっかりとはたらく

体をつくっていきます

「はり」と聞くだけで怖いと感じる

お子さんもいるかもしれませんが

お子さん用の

刺さないはりを使用していきますので

ご安心ください

起立性調節障害は

お子さん1人で解決できるものではなく

ご家族だけが頑張っても解決になりません

お子さん・ご家族・治療者

三人三脚でできることからやっていきましょう

不安なこと わからないこと

たくさんあると思います

まずはご相談ください

剛鍼灸院豊田連絡先

剛鍼灸院豊田予約

 

 

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  突発性難聴・メニエール病専門
  逆子・不妊治療専門
  頭痛・腰痛専門
  剛鍼灸院 豊田 豊田市大林町15-6-5
  Tel:0565-27-4689
 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 便通が「すっきり」でないと... | トップ | GW休診のお知らせ »
最新の画像もっと見る

こどもの悩み」カテゴリの最新記事