【ポケモン金銀】すごいつりざお入手方法!12番道路から15番道路を一気に攻略してみた【攻略日記】
今回はすごいつりざおの入手方法をメインに書いて行きます。
意外と入手しないままシロガネヤマまでクリアしてしまう人が多いですが、ポケモン図鑑を埋めるためにも是非入手しておきましょう。
前回の記事
今回の攻略で入手出来るアイテム一覧
- すごいつりざお(12番道路)
- リゾチウム(13番道路)
- マックスアップ(15番道路)
【スポンサーリンク】
シオンタウン
まずは「そらをとぶ」を使ってシオンタウンへ行きましょう。
初代では「ポケモンタワー」の攻略がありましたが、今作ではすっかりなくなってしまって少しさみしいですね。
南(下)へ進み12番道路へ
12番道路攻略
シオンタウンを南(下)に進むと12番道路に着きます。
ここから、道なりに進んでいくとセキチクシティに行けますが道のりがかなり長いです。
また、この12番道路にある民家では今回の目玉である「すごいつりざお」の入手が可能です。
民家にいるつりびと様に感謝!
~トレーナー情報~
- つりびとのナオフミ
- Lv.28 アズマオウ
- Lv.31 ニョロゾ
- Lv.31 アズマオウ
- つりびとのソウスケ
- Lv.32 テッポウウオ
- Lv.32 テッポウウオ
- つりびとのトモヒト
- Lv.25 コイキング
- Lv.25 コイキング
- Lv.31 ハリセーン
- Lv.31 ドククラゲ
- つりびとのエイイチ
- Lv.30 ギャラドス
- Lv.30 ギャラドス
- Lv.30 ギャラドス
13番道路攻略
13番道路も多くのトレーナーがいるので経験値とお金を稼いでいきましょう。
だいすきクラブが繰り出してくるポケモンの中にLv.58というレベルおばけが居ますが、コイキングなので安心して行きましょう。(なぜ進化させなかった。。。)
この13番道路では「おとくなけいじばん」でもらえるヒントを元に探すと「リゾチウム」が入手出来ます。
~トレーナー情報~
- とりつかいのノリアキ
- Lv.34 カモネギ
- とりつかいのノボル
- Lv.32 ピジョン
- Lv.32 オニドリル
- だいすきクラブのイチロウ
- Lv.23 ピカチュウ
- Lv.23 ピカチュウ
- Lv.23 ピカチュウ
- Lv.23 ピカチュウ
- Lv.23 ピカチュウ
- Lv.23 ピカチュウ
- だいすきクラブのミツヒデ
- Lv.29 ニドキング
- Lv.29 ヤドキング
- Lv.58 コイキング
- やまおとこのノリヨシ
- Lv.27 サンドパン
- Lv.29 ゴローン
- Lv.31 ゴローニャ
- Lv.29 ゴローン
【スポンサーリンク】
14番道路攻略
14番道路ではラッキーとプテラを交換してくれる女性がいるのでラッキーを持っていたら是非交換しておきましょう。
~トレーナー情報~
- だいすきクラブのヨシオ
- Lv.29 フシギダネ
- Lv.29 ヒトカゲ
- Lv.29 ゼニガメ
- だいすきクラブのフミオ
- Lv.33 コダック
- とりつかいのハヤオ
- Lv.29 オニドリル
- Lv.29 オニドリル
15番道路攻略
15番道路まで来ればセキチクシティはもう目と鼻の先です。
~トレーナー情報~
- じゅくがえりのキミヤス
- Lv.29 マダツボミ
- Lv.29 ウツドン
- Lv.33 ウツボット
- せんせいのヨシコ
- Lv.36 ピッピ
- じゅくがえりのキイチ
- Lv.27 パラス
- Lv.27 パラス
- Lv.27 ニョロゾ
- Lv.35 メタモン
- せんせいのキョウコ
- Lv.32 エイパム
- Lv.36 カラカラ
- じゅくがえりのトモユキ
- Lv.27 ビリリダマ
- Lv.27 コイル
- Lv.31 ビリリダマ
- Lv.31 レアコイル
- じゅくがえりのカズヒデ
- Lv.32 ネイティオ
- Lv.34 フーディン
ポケモン図鑑とプレイ時間と現在のパーティー
- プレイ時間:33時間20分 -> 34時間42分
- みつけたかず:199 -> 202
- つかまえたかず:95 -> 99
今回の攻略でトレーナーをたくさん倒したのでお金も経験値もかなり増えました。
手持ちのパラスも無事にパラセクトに進化(*^^*)
次回は少しポケモン図鑑を埋めるために入手したすごいつりざおを使って水ポケモンを埋めていきたいと思います。