【ポケモン金銀】すごいつりざおで釣りをしてポケモンゲット!図鑑を埋めていこう!【攻略日記】
今回はすごいつりざおを使ってワカバタウン、ヨシノシティ、キキョウシティの3箇所で釣りを行いました。
最初の方の街だからと言ってスルーしがちですが、まともに釣りをしてこなかった方の場合は多くの図鑑を埋めることが出来ます。
【広告】
前回の記事
今回の攻略で入手出来るアイテム一覧
今回は釣りメインなので入手できるアイテムはありません。
【スポンサーリンク】
ワカバタウン
一番最初の街であるワカバタウン。
ここではシェルダーやチョンチー、ランターン等を釣ることが出来ます。
ランターンの出現確率は低めですが、チョンチーのレベルを上げるのが面倒な人は少し粘ってゲットしてみても良いかもしれません。
ヨシノシティ
ワカバタウンの隣にある、半分海に囲まれているヨシノシティ
ここではクラブ、キングラー、ヒトデマン、サニーゴなどを釣ることが出来ます。
キングラーは捕獲難易度が多少高いので、最悪はクラブを進化させて図鑑を埋めましょう。サニーゴは図鑑埋めのためにも必ず捕まえておきましょう。
【スポンサーリンク】
キキョウシティ
1つ目のジムがあるキキョウシティ。
ここに来るのも久しぶりな人が多いはず。
ここでしかゲット出来ないポケモンというのはいませんが、簡単にニョロモが出てくるのでこれを機会に捕まえておきましょう。
ポケモン図鑑とプレイ時間と現在のパーティー
- プレイ時間:34時間42分 -> 35時間37分
- みつけたかず:202 -> 205
- つかまえたかず:99 -> 106
すごいつりざおを使って釣りをした結果、7匹も図鑑を埋めることができ100種類を超えました。
次回はシロガネヤマの方に行きます!