初めての方はこちらもどうぞ・・・

https://ameblo.jp/kensazan0124/entry-12330467748.html

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

我が家の子供は・・・

アータンが小学校受験を断念しょぼんした時から

(『初めての塾はお受験専門』https://ameblo.jp/kensazan0124/entry-12332880218.html

3人とも地元の小学校へ通っていた学校

地元の小学校だから私立の学校以上に・・・

担任の先生は当たりニコニコ、ハズレショック!、が大きいあせる

 

地元の小学校は中学受験をする子供が少なく(クラスの5人程度)

先生たちは中学受験する生徒をあまり良く思っていないようだったえー?

何故なら・・・

子供が先生から『受験する子は・・・』と

良くない意味で特別扱いされることがある、と話していたから。。。

上矢印

上矢印 プクが小学5~6年生の時の担任は

上矢印 若く元気な男性教師で子供たちからも人気はあった。

上矢印 でも・・・

上矢印のような考えがある先生のようだったし、

勉強面での指導に疑問を感じる!?時が何度かあった。

 

一番は・・・

国語の宿題の『漢字!!

昭和な宿題!!

私が子供の頃には当然と思っていた・・・

そう!延々と何十個も書かせる作業レベルの宿題アセアセ

この作業的宿題はテレビを観ながらでも、お喋りしながらでもできるルンルン

だから・・・

書いてる割に覚えないし、意味や応用が伴わないうずまき

 

プクが小6の時、塾の宿題も膨大な量になっていた上矢印アセアセ

作業の宿題をする時間も厳しくなった時があったので滝汗

担任に直談判し、受験が終わるまで免除してもらった

こちらも切羽詰まっていたので、先生に対し失礼な言い方もしていたので

かなり憤慨むかっというか、不快感をあらわにむっしていたけどねキョロキョロ

 

子供には中学受験で習得するべき漢字の勉強メモは・・・

ノートを2分割して、

上段は音訓読み、その他の熟語、余白で練習

下段は例題の熟語の意味調べ本

練習は回数が多ければイイというものではないので余白程度で十分OK

もし、心配ならノートに清書などせず、

コピー用紙などの裏紙に殴り書きすればよいメモ

あとはテスト形式で繰り返し学習すると効率がイイグッ

 

公文公文はそういう意味で・・・

優れた教材キラキラだったと思う。

繰り返し学習seiだが、作業のようにテレビを観ながらは出来ないNG

毎度テスト形式の繰り返し学習テストsei

また国語は低学年の時から読み物のボリュームが

学校の教科書より多いため自然と読む力sao☆もついてくるグッ

 

正直・・・

習わせる前は公文公文をバカにして、あまり期待していなかったキョロキョロタラー

子供が通い、それなりの成果をしめしたので満びっくり

今は幼児や小学校低学年の子供の習い事

相談されると『公文いいよグッ』と言うようになったウインク

 

数年前・・・

大学で教育工学について学んだ学校

その時、作業レベルでの繰り返し学習あせるseiよりも

テスト形式での繰り返し学習テストseiの方が

効率よく成果が上がるキラキラと学んだので実践するよう心掛けたウインク

 

読者登録してね

 


にほんブログ村

 
育児ランキング