海外「1600年代の日本が舞台のドラマに黒人がいないのはおかしい!勇敢な侍には黒人の血が必要だという日本の諺すらある!!」

翻訳元
翻訳元2



  1. スレ主

  2.  この番組は1600年代前半が舞台なんですが。

    z000_20240312151804d65.jpg

     Where Are the Black People in Shogun?

     ドラマ『SHOGUN 将軍』で黒人はどこにいるのか?
     日本の諺には「サムライが勇敢であるためには黒い血が少し必要である」というものがある。

     2024年版の『将軍』は、1980年版と同様、ジェームズ・クラベルの小説を基にして1600年から始まる。
     私は1980年版が公開されたときに観たが、封建時代の日本についての素晴らしい洞察を提供する映画として多くの人に賞賛されていた。
     しかし1980年リチャード・チェンバレン主演の『将軍』は、映画やテレビ、歴史の教科書であまりにも一般的な、白人の救世主という図式を強化していた。

     一方で2024年版では、日本人の視点がはるかに重視されている。
     最初のエピソードに登場するポルトガル、スペイン、イギリス、オランダを代表する白人キャラクターは、英雄とは到底思えない。
     また10部構成の新シリーズは、1980年版とは文化的な大変革を遂げたと称賛する声もすでに上がっている。
     しかし1980年には素朴に疑問に思わなかったことを今、私は問う。黒人はどこにいるのか?

     私は歴史的に正確でない表現を見たいという理由で尋ねているのではない。1600年以前の日本にも黒人がいたのでこう主張している。
     複数の情報源によれば、実在した初期の将軍の一人、坂上田村麻呂(758-811)は黒人であった。
     これについて否定する説もあるが、彼は純粋な日本人ではなかったというほぼ一致した意見があり、強制的な同化と植民地化を受けた北日本の黒い肌の先住民族であるアイヌの子孫とみなされることが多い。

     (呆れるフォーラムとクソ投稿フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  日本の黒人の人口は、日本の総人口の0.015%だと読んだことがある。
     1600年代を想像してみてほしい。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     1人。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     弥助というアフリカ人の刀持ちがポルトガルの船に乗り、織田信長に仕えたという歴史的記録がある。

  9. 海外の反応

  10. >>2
     ポルトガルの船が寄港する港でアフリカ人を見かけることは珍しくなかった。
     しかし、この頃の日本は外国人に対して非常に閉鎖的で、アフリカ人やヨーロッパ人はおろか、韓国人や中国人を見つけることさえ難しかった。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     物語はイギリスが日本を発見する前に始まり、番組開始時点で日本の位置を知っているヨーロッパ諸国はポルトガルだけである。実際の出来事をゆるやかにベースにしている。

     日本人以外が登場するのは奇妙だ。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     歴史は関係ない!全ては表現のためだ!!!

  15. 海外の反応

  16. >日本の諺には「サムライが勇敢であるためには黒い血が少し必要である」というものがある。

     私は学者ではないが、その諺が言っているのは人種の血ではなく、悪しき血のことだと思う...。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     しかも日本のことわざではなく、1870年のフランスの海軍軍医ジョルジュ・マジェの言葉である。

  19. 海外の反応

  20. >>8
     しかも日本の言葉ですらない。フランスの作家の言葉だ。





  21. 海外の反応

  22. >>8
     どうやらでっち上げのようだ。

  23. 海外の反応

  24.  そのフレーズはフランス人のだろ。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     フランス人だが知らなかったよ。

  27. 海外の反応

  28.  それで将軍がジハードする場面はあるのか?

  29. 海外の反応

  30.  黒人がどこにいるのか?簡単だ、アフリカにいるよ。クソみたいな記事を書く必要はない。

  31. 海外の反応

  32.  彼はゴーストドッグやサムライチャンプルーを見て史実だと思ったのだろう。

  33. 海外の反応

  34.  これがその記事へのリンクだが全く持って馬鹿げているし、コメントも馬鹿げていた。

     https://www.levelman.com/where-black-people-fx-shogun

  35. 海外の反応

  36.  日本の番組ではないのか?

  37. 海外の反応

  38. >>18
     アメリカのだがな。舞台は日本だが。

  39. 海外の反応

  40. >>19
     昔の日本に黒人がいたのか?





  41. 海外の反応

  42. >>20
     この時代、日本は海外から孤立しており、日本への外国人の入国を許可する例外はポルトガル人だった。

  43. 海外の反応

  44.  そしてゴジラは?どこにいるんだ?

  45. 海外の反応

  46. >>22
     お前の母ちゃんと寝てるよ😭😭😭

  47. 海外の反応

  48.  オーマイガー、1600年代の日本のどこにアフリカ人がいるんだ?!?

  49. 海外の反応

  50. >>24
     まぁイエズス会が何人かアフリカ人奴隷を連れてきていた。
     そのうちの一人は織田信長によって解放され、弥助という名前を与えられ、侍にもされた。
     弥助がいたらクールだけど、当時の日本には黒人は少なかった。

  51. 海外の反応

  52. >>25
     彼はこのショーの舞台の20年ほど前に亡くなっている。だから彼は登場しない。

  53. 海外の反応

  54.  これは馬鹿げた釣り記事だな。子供でも分かるだろう。

  55. 海外の反応

  56.  彼がアイヌを黒人だと主張しているのを見て、この文章を承認した編集者の頭の中はどうなっているのだろうと思い始めた。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

典型的な「文化盗用」だ。
日本のサムライ文化を黒人起源にしている。

白人に手錠されてボコボコ殴られて働かされている描写を入れて欲しいのか?

黒人がメインテーマの歴史映画を作りたいなら、アフリカを舞台に撮影したら良いんだよ
もっとも中世ヨーロッパや戦国日本に匹敵するような、魅力的な歴史的題材がブラックアフリカにあるとは思えないけどな

黒人がいる地域=奴隷制度がある地域

圧倒的な弱者であることを自覚させられながら強者の隣で数百年生きてきた民族は、その精神的代償行為として歴史の騙りと強者への集りを繰り返すようになる。米黒人、半島人、クルド...メンタリティも発言もよく似てる。

毎度思うけどこの手の主張する輩ってわざと間抜けを晒してマイナスイメージだけしか残らないのもうわざとだろw