腰痛は腰を緩めるだけじゃ良くならない⁇ | 身体のお悩み改善 リラクゼーションサロン ReMOVEブログ

身体のお悩み改善 リラクゼーションサロン ReMOVEブログ

こんにちは‼︎
奈良県御所市のリラクゼーションサロンReMOVEです。
ブログでは、お身体のお悩み改善に役立つ情報などを発信していきたいと思います。
よろしくお願い致します。

おはようございます。

リラクゼーションReMOVEの石田です。

腰痛でこられるお客様によくありがちなのが、リラクゼーションなどで
【腰を揉んでもらったら一瞬楽になるけど1日ともたずにすぐにまた腰が痛くなる】
というものです。


実は少し知識のある人間からするとこれはごく当たり前の話なのですが、なかなか一般的には知られていないようなので今日は【腰痛】についてお話していこうと思います。

{9828777D-C84D-43C8-A3AE-D9EABB1000BC}


何故腰痛って起きるの⁇
一口に腰痛といっても原因は様々です。
よく言われる骨盤に歪みなどの異常がある場合、単純に筋肉などの組織を損傷している場合、内臓系に不調がある場合、前後左右の筋肉の緊張や組織の動きに異常があり偏りが出ている場合などがあります。

内臓系の不調や組織の損傷で炎症が起きて痛みが出ている場合は安静にしていても痛みが出たり、食後に痛くなったりするなどの症状があらわれる事がありますので特にそういった場合は病院か信頼できる先生に相談してみましょう。

その他、慢性的な腰痛などに苦しめられている方でよく見受けられるのが、動かすと右の腰だけ痛いなど前後左右の筋肉の緊張や組織の動きに異常がある場合です。

特に多いのが、もちろん腰の筋肉は緊張しているのですが、お腹や肋骨周りの組織の動きが極端に悪い方です。

さて、このような方の腰や背中の緊張だけ緩めるとどうなってしまうのでしょうか⁇

何故緊張しているかを考える⁇
上記のように、お腹や肋骨周りの組織の動きが悪い方で腰や背中の筋肉などが緊張している方の場合、何故腰や背中の緊張感が出ているのか⁇というところから考えます。
{B22B1483-3226-4F58-A7D8-143B10C8515E}


いろいろお話を聞いていると、どうやら普段から猫背姿勢になる方がやはり多いようで、丸まった姿勢が続くとお腹や胸周りの組織は縮こまった状態が続きお腹周りに圧力がかかり続けます。すると、その圧力によって組織同士がくっついたり、血管も圧迫される為、水分や栄養も不足して組織が乾く事により動きが悪くなります。

そうなってしまうと、次に姿勢を良くして伸ばそうとしてもお腹側の組織が動かない為に前に引っ張り返すような現象が起きます。

すると、腰周りの筋肉などは前に引っ張られ過ぎないようにと前の引っ張りに拮抗して緊張し始めます。

なので、腰周りや背中が異常な緊張を起こしているという結果になる訳です。

さて、この流れから考えると、腰周りを緩めても、前に引っ張る力がある以上またそれに拮抗した形で腰周りが緊張を起こしてしまうという訳ですね。

つまり、腰周りを緩めるならお腹周りの組織もなんとかしないといけないといけないという事になります。


セルフお腹マッサージ
まず上向に寝てから下の動画のようにゆっくり拳でお腹をさするようにマッサージしていきます。

次に、肋骨の下あたりを指でつまんで動かしてみましょう‼︎



簡易ですが、これをやるとお腹周りの組織が緩み腰周りの緊張も少しずつ楽になります。

個人差はあると思いますが、是非一度お試し下さい^_^


ではでは、1人でも多くの方が健やかな日常を過ごせますように…