秋田県・秋田すぎの皿 | 中学受験レシピ

中学受験レシピ

中学受験社会・理科の学習内容で創作料理に挑戦。
中学受験の入試問題にしっかりと根ざした料理、
受験キュイジーヌ。試験に出る一皿で点数アップ。
はたして、お味のほうは?

天然の三大美林(天然林)のひとつである

秋田すぎで作られた皿です。(秋田県の米代川流域)

秋田県は米作りとともに林業がさかんです。

 

天然の三大美林

・青森県の津軽ひば(青森ひば)

・秋田県の秋田すぎ(米代川流域)

・長野県の木曽ひのき(木曽川流域)

 

 

 

下の写真は、津軽ひばで作られた

りんご型の食器(まな板?)

青森県だけに、りんごの形ということですね。

 

 

木曽ひのきで作られた箸。

「ひのき」と見えますね。

 

 

この3つと、これまた秋田杉で作られた伝統工芸品である

曲げわっぱ(秋田県大館市)を同時に使ったレシピを思いつき

ましたが、別の機会に・・・

 

今回は秋田すぎの皿だけを使います。

食材は、秋田県のあきたこまち岩手県の鶏肉や乳製品

使ってスパイスカレーを作るつもりです。(北緯40度でそろえた)

 

三大人工美林(人工林)もありますが、今回は割愛。