当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PS5の初期設定のやり方!スタンドの付け方やPS4引き継ぎ、電源の切り方も解説!


PS5を購入したけど初期設定のやり方がわからないと悩んでいませんか?

そんな初心者の方でもサクサク作業が進められるように画像付きで詳細な初期設定方法を解説するのはもちろん、横置き・縦置きする時のベース(スタンド)の付け方や、PS4からPS5へのデータ引き継ぎ方法、電源の切り方といった事に関して解説していこうと思うので最後まで確認していって下さい!

ちなみに、自分は「しふぁの作業部屋」というYouTubeチャンネルも運営しており、PS5関連の情報はもちろん、ゲーム実況に関する情報もたくさん発信しています。

本ブログ内でも情報を確認できますが、動画でも確認してみたい人はチェックしてみて下さい!

スポンサーリンク

🔽他にもPS5に関連する各種設定方法や使い方を解説した記事を投稿しているので、以下のまとめページから確認してみて下さい!
check!
>>PS5の使い方まとめページを確認する!

 

動画でも解説しています

 

ベース(スタンド)の取り付け方法

それではまず最初に、PS5を箱や梱包から取り出したら「ベース」という名前のスタンドを取り付けていきたいと思います。

実際にPS5を見てみるとスタンド無しでも使えるんじゃないかと思ってしまいそうですが、ベースがある事でより一層安定性が増しますし、PS5の排熱を効率良く排出するためにも使用する事が推奨されているので、横置きだろうが縦置きだろうがベースは必ず取り付けるようにして下さい。

 

ちなみに、Amazonなどで調べてみると、コントローラーやヘッドホン、ゲームソフトのケースをまとめて置くことができるスタンドも販売されています。

PS5をしっかり固定できるのはもちろん、周辺機器をスッキリと収納する事もできるので、興味がある人はこちらもチェックしてみて下さい!

 

横置きする場合

まずは横置きする場合のやり方についてですが、ベースの天面と底面を反対方向に回転させてカチッという音がするまで回したら、

 

フックがこの位置にある事を確認して下さい。

 

次に各接続端子がある面を上にしたら、

 

側面に○×△□のマークが付いているので、両端の□の位置にフックがくるように合わせたらベースをしっかりと押し込んでください。

 

もしも、このように隙間が空いているとベースが外れてしまうので、隙間が無くなるまでしっかりと押し込みましょう。

 

あとはベースが下になるように設置すれば、PS5を横置きする事ができます!

 

縦置きする場合

次に縦置きする場合のやり方についてですが、まずはベースの天面と底面を反対方向に回転させてカチッという音がするまで回したら、

 

フックがこの位置にある事を確認して下さい。

 

あと、裏面を確認してみるとネジが入っているのでこれを取り出しておいてください。
(ちょっと取り出しにくくなっているので注意。)

 

次に各接続端子がある面を上にして、

 

PS5の底面に当たる部分を確認してみるとネジ穴キャップがあるのでこれを取り外してください。
(これもちょっと取り外しにくくなっているので注意)

 

取り外したネジ穴キャップは無くさないようにベース底面に取り付けておきましょう。

 

次にベースをこのように引っかけますが、しっかりと引っかかるわけでは無いので注意して下さい。

 

その代わり、先ほどのネジをベースに取り付けて固定を行うので、まずは手で仮締めし、

 

マイナスドライバーやコインなどを使用して増し締めして下さい。

 

あとはベースが下になるように設置すれば、このように縦置きすることが可能です!

 

ちなみに、Amazonなどで調べてみると、コントローラーやヘッドホン、ゲームソフトのケースをまとめて置くことができるスタンドも販売されています。

PS5をしっかり固定できるのはもちろん、周辺機器をスッキリと収納する事もできるので、興味がある人はこちらもチェックしてみて下さい!

スポンサーリンク

各ケーブルの接続方法

次にPS5に各ケーブルを接続していきます。

まずは付属でHDMIケーブルが付いて来るので片方はPS5に接続し、もう片方はモニターやテレビに接続して下さい。

 

次に有線でインターネットに接続したい場合はLANケーブルをPS5に接続し、もう片方はルーターに接続しますが、LANケーブルは付属で付いて来ないので自分で準備するようにして下さい。

ちなみに、今回は無線接続(Wi-Fi)を行いますが、その場合はLANケーブルは必要無いので準備する必要はありません。

あと、もしかするとインターネット環境が無い人もいるかもしれないですが、パッケージ版のディスクを挿入して遊ぶのであればインターネットに接続しなくても遊ぶことが可能となっています。

しかし、

・対戦や協力プレイなどのオンラインプレイ
・ダウンロード版のソフトをダウンロード
・ソフトの更新データや追加コンテンツのダウンロード

このような事を行いたいのであればインターネットの接続が必要になるので、できれば初期設定の段階でインターネット接続の設定をやっておくのがおすすめです。

ちなみに、後からインターネット接続する事も可能なので、詳しいやり方はこちらのページで確認するようにして下さい。
check!
>>PS5でインターネットに接続する方法を確認する!

 

接続方法に戻りますが、次は付属で電源コードが付いてきているのでPS5の方に接続した後に、

 

反対側をコンセントに接続して下さい。

 

次に電源ボタンを1回カチッと押してPS5の電源を入れて下さい。

 

次にテレビやモニターの電源を入れて入力をHDMIに切り替えるとこのような画面が表示されます。

 

そしたら、付属のUSBケーブルのType-A端子をPS5に接続し、

 

反対側のType-C端子をコントローラーに接続して下さい。

 

できたらPSボタンを押してコントローラーの電源を入れましょう。

 

初期設定のやり方(引き継ぎ方法も解説)

ここからはモニターやテレビに映った画面を見ながら初期設定を行っていきますが、まずは言語を選択する画面が表示されるので「日本語」を選択してください。

ちなみに、PS4では○ボタンが「決定」でしたが、PS5から×ボタンが「決定」に変更されています。

初期設定中はボタンを変更する事ができないのでこの点には注意しながら設定を行ってほしいのですが、初期設定が終わったらボタン変更をする事ができるようになっています。

詳しいやり方や注意点に関してはこちらのページで詳しく解説しているので、気になる人はチェックしてみて下さい!
check!
>>PS5の決定ボタンを×→○に変更する方法を確認する!

 

次に音声読み上げの設定画面が表示されるので、音声で設定方法を解説して欲しいのであれば「続ける」を選択してください。

もしも音声読み上げが不要というのであれば「音声読み上げをオフにする」を選択してください。

 

次にインターネット接続の設定画面が表示されます。

もしも、ネット環境が無い人は「あとで」を選択して次の設定に進んでください。

自分は無線接続を行いたいので今回は無線接続のやり方を解説しますが、まずは自分の家で使用しているルーターのSSIDを確認して選択してください。

 

ちなみに、SSIDはルーターの側面などにこのように記載されていることが多いので確認してみましょう。

ただ、2.4G(2.4GHz)と5G(5GHz)の2種類から選べるようになっている場合があるので、どっちを選んだら良いのかわからないという人もいると思います。

2.4GHzの方は周波数が低いので電波が遠方まで届きやすく、壁や床などの障害物にも強いので、離れた部屋で使用する場合でも電波を届けることが可能です。

ただ、電子レンジや冷蔵庫といった他の機器も利用する周波数帯となっているので、ルーターの近くに電子レンジなどがあるとお互いの電波が干渉し合い、Wi-Fiの電波が弱まってしまって通信が不安定になったり、最悪の場合は切断されてしまう可能性もあります。

それに比べて5GHzの方はWi-Fi専用の電波となっているので、ほかの家電が出す電波と干渉することなく、比較的に安定した通信環境で使用することが可能なので、基本的にはこちらを選んで設定するのがおすすめです。

しかし、壁などの障害物があると電波が弱まってしまうので、ルーターの近くに障害物を置かないようにするのはもちろん、家の中で電波が届きやすい場所探してルーターを配置するようにしてください。

どちらのSSIDを使用するのかはあなたの使用環境によるので、状況に合わせて好きな方を選択してください。

 

SSIDを選択できたらパスワードを入力する画面が表示されますが、

 

ルーターの側面に記載されている暗号化キーがパスワードになるので、

 

このようにパスワードを入力して「OK」を選択してください。

 

すると、接続中の画面が表示されるのでしばらく待ちます。

 

無事に接続できると、今度は表示エリアの調整画面が表示されますが、方向キーの上下を押す事で調整できるので、四隅の丸が欠けて表示されていない事や黒い枠が表示されていない事を確認して「OK」を選択してください。

 

次にHDR対応のモニターやテレビを使用している場合はHDR調整の画面が表示されるので、方向キーの上下でマークがわずかに見える状態に調整した後に「次へ」を選択してください。

 

次に2回目の調整画面が表示されるので、同じように方向キーの上下でマークがわずかに見える状態に調整した後に「次へ」を選択してください。

 

次に3回目の調整画面が表示されるので、同じように方向キーの上下でマークがわずかに見える状態に調整した後に「OK」を選択してください。

 

次に通常版を使用している場合は、ゲームディスクを挿入してすぐにプレイできるようにインストールが行える画面が表示されます。

もしも、PS5のゲームディスクがあってすぐにゲームをプレイしたいのであれば、挿入してインストールしておくのがおすすめです。

ただ、PS4でプレイしていたゲームをやりたいのであれば、この後解説するPS4からの引き継ぎを行う事でゲームデータをまとめてインストールする事ができるので、「ディスクを挿入しないで続ける」を選択してもらって構いません。

 

ちなみに、ディスクを挿入する向きとしては、横置きの場合はディスクのラベルが上を向くようにして挿入してください。

 

縦置きの場合はディスクのラベルが左を向くように挿入してください。

 

ディスクを挿入したり、「ディスクを挿入しないで続ける」を選択したら、レストモード中の電源オプションが設定できる画面が表示されます。

ちなみに、レストモードというのはPS4で言う所のスリープモードの事で、このレストモード中に利用する機能を「快適」か「省電力」か「カスタム」の3つから選べるようになっています。

詳しい説明が記載されているので実際の画面を見ながら確認して欲しいのですが、どれが良いのかわからないのであれば「快適」を選択しておけば問題無いので、選択できたら「OK」を選択してください。

スポンサーリンク

次にシステムソフトウェア使用許諾契約の画面が表示されるので、内容を確認して問題無いのであれば「同意する」にチェックを入れて「確定」を選択してください。

 

次にシステムソフトウェアをアップデートする画面が表示されるので「続ける」を選択してください。

 

次にこのような画面が表示されるので「アップデート」を選択してください。

 

すると、アップデートファイルのダウンロードが始まり、PS5の再起動が行われてインストールが行われるので終わるまで待ちましょう。

 

アップデートファイルのインストールが終わるとこのような画面が表示されるので、コントローラのPSボタンを押してください。

 

次にコントローラーのデバイスソフトウェアのアップデート画面が表示されるので「今すぐアップデート」を選択してください。

 

すると更新が始まるので終わるまで待ちましょう。

 

次にPSNアカウントのサインイン画面が表示されるので、すでにアカウントを持っているのであれば手動でサインインするか、QRコードからサインインするようにして下さい。

もしも、PSNアカウントを持っていないという人は「アカウントを作成」を選択して、画面の指示に従ってアカウントを作成してみて下さい。

 

次にプライバシー設定の画面が表示されますが、

・幅広く色んな人と遊ぶ
・チームプレイを楽しむ
・フレンドとだけ遊ぶ
・ひとりで集中して遊ぶ
・現在の設定を確認

という5つの選択肢が表示されます。

今回新しくPSNアカウントを作成した人は各項目の説明を確認して設定して欲しいのですが、「現在の設定を確認」を選択するとより細かい設定内容を確認できますし、PS4を使用していた時の設定を確認する事ができるので、個人的にはこちらを選択するのがおすすめです。

 

実際に選択するとプライバシー設定の各項目が表示されるので、PS4の時と同じ設定にできるのはもちろん、新しく好きなように設定し直すことができるので、設定できたら「適用」を選択してください。

もしも、この設定を見ても良く分からないという人は、1つ前の画面に戻って他の選択肢から設定するのがおすすめです。

 

次にデータ収集に関する画面が表示され、送信されるデータの種類を選ぶようになっています。

どちらを選択してもPS5を使用する上で影響は無いので、内容をよく確認してどちらかを選択してください。

 

次にアカウントを保護という画面が表示されますが、内容を確認できたら「OK」を選択してください。

 

次に2段階認証の画面が表示されますが、SMSか認証アプリを使用してより一層セキュリティーを強化できるようになっているので、できるのであればやっておくのがおすすめです。

 

ちなみに、自分はSMSの方で実際にやってみたんですが、このようなエラーが出てしまって2段階認証する事ができませんでした…。

 

認証アプリの方も同じだったので、自分のようにエラーが出てしまう場合は「あとで」を選択してください。

 

次にメディアアプリのダウンロード画面が表示されるので、興味があるアプリがあるのならチェックを入れて「ダウンロード」を選択してみて下さい。

自分の場合はPS5では使用しないアプリばかりだったので「あとで」を選択しました。

 

次にPS4からデータ移行する画面が表示されるので、データ移行を行いたい人は「続ける」を選択してください。

自分はPS4を使用していたのでデータ移行のやり方も解説していこうと思います。

もしも、後からデータ移行を行いたいという人は、こちらのページでPS4からPS5にゲームデータ・セーブデータを移行する方法を解説しているのでチェックしてみて下さい。
check!
>>PS4からPS5にゲームデータ・セーブデータを移行する方法を確認する!

 

次にこのような画面が表示されますが、PS4の電源が入っていて、PS4とPS5が同じネットワークに接続されている事を確認して下さい。

確認できたら「続ける」を選択します。

 

しばらくするとこのような画面が表示されるので、PS4の電源ボタンを1秒以上「ピッ」と音がするまで押し続けて下さい。

 

しばらくするとこのような画面が表示されるので、データ転送するユーザーにチェックを入れて「次へ」を選択します。

 

次に転送するデータを選択する画面が表示されるので、必要なデータにチェックを入れて「次へ」を選択してください。

 

次に転送するゲームとアプリを選択する画面が表示されるので、PS5でもプレイしたいゲームやアプリにチェックを入れて「次へ」を選択して下さい。

 

すると、確認画面が表示されるので、問題無いのであれば「転送を開始」を選択しましょう。

 

すると、PS4の再起動が行われた後にユーザーデータとセーブデータの転送が始まるので終わるまで待ちます。

 

ユーザーデータとセーブデータの転送が終わるとPS5が再起動してこのような画面が表示されるので、コントローラーのPSボタンを押してください。

 

すると、PS5のホーム画面が表示されます!

これで初期設定は以上になるので、画面内の色々な機能を確認してみたり、ゲームを実際にプレイしてみて下さい。

 

ちなみに、バックグラウンドでPS4のゲームやアプリの転送が行われているので、これが終わるまではPS5やPS4の電源を切ったり、ネットワーク接続を切断や変更したり、ネットワーク接続診断を実行しないようにして下さい。

 

電源の切り方・スリープ・再起動のやり方

初期設定が終わり、PS4からのゲームやアプリの転送が終わったら、電源の切り方やスリープ、再起動など必ず知っておきたい電源関連の情報を確認しておきましょう。

やり方は非常に簡単で、コントローラーのPSボタンを1回押すと画面下にメニュー画面が表示されるので、一番右にある「電源」を選択してください。

 

すると、レストモード(スリープ)にするか、電源を切るか、再起動するかを選択できるようになっているので、状況に合わせて選択するようにして下さい。

 

まとめ

今回は、PS5の初期設定方法やベースというスタンドの取り付け方、PS4からの引き継ぎ方法、電源の切り方についても解説しました!

PS5の各種設定方法や録画や配信を行う方法などをまとめたページも作成しているので、PS5関連の情報をもっと知りたいという人はこちらから確認してみて下さい。
check!
>>PS5の使い方まとめページを確認する!

 

また、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、

・登録者1000人
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上

この条件をクリアしており、収益化もしています。

特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。

少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!

今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
しふぁ

「1人でゲームをプレイするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。約1年4ヶ月で収益化達成。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けに本ブログを運営開始。さらにブログで解説している内容を動画化するために第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2023年4月時点で登録者5.5万人を突破。ゲーム実況は非常に楽しいし、たくさんのゲーム仲間と繋がれる最高のコンテンツと考えているので、その魅力を1人でも多くの人に体験してもらえるよう、今からゲーム実況を始めたい人をサポートしています。

しふぁをフォローする
PS5
スポンサーリンク
シェアする
しふぁチャンネルのゲーム実況ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました