長男11歳の決断 | 南アフリカでシュタイナー教育〜やんちゃ男児たちの子育て日記〜

南アフリカでシュタイナー教育〜やんちゃ男児たちの子育て日記〜

日本人夫婦による2010年&2012年生まれの男児2人の日本でのバイリンガル子育ての記録で始めたブログ。
2017年夏からは、夫の駐在先・南アフリカでのシュタイナー学校の様子などを伝えながら、生活の中から見えるアフリカの魅力などをお伝えしています。

長男11歳の決断

 

5円って、GOENって発音するんだよ。

GOENにはご縁って意味もあるんだ。

みんな、これまでありがとう。

これからも友達でいようね。

 

 

 

さようなら、シュタイナー学校

 

南アフリカの学校は1月始まり、12月終わり。

つい先日、学年末を迎え、長男は5年生を終えました。

 

今年の6月、突然

「ぼく、日本人学校に行く」

と言い出しました。

 

えっ?

 

寝耳に水!

去年、コロナ禍で日本に一時退避をしてる時、

半年ほど、日本の公立の小学校に通った長男。

(あ、次男も通いましたけど)

 

帰国するころには、中学生かも、、、

と考え、準備を始めようと思ったらしい。

 

本当に転校したいの?

 

数ヶ月間、事あるごとに、何度も何度も尋ねました。

 

彼の意志は固く、もう変わることはなさそうでした。

 

9月中旬、学校側に、来年度の在籍意志を

伝えないといけない時期がやってきました。

 

最後にもう一度尋ねました。

 

本当に転校したいの?

 

「うん」

 

お友だちもたくさんでき、

勉強もスポーツも楽しくやっているのに。

どうしてだろう?


私よりもしっかりと

自分の将来のことを考えているらしい。

 

本人がそのように希望しているなら

親としてはその意思をサポートしてあげないと。

私の意思とは反するけれど。

 

学校に事務的な連絡をする前に、

担任の先生にお茶でもしませんか?

と時間を作ってもらい、

本人が転校を希望していることを伝えました。

 

この段階で、私の方が泣きそうでしたえーん

 

先生も悲しいけど、

この半年間でとても成長した長男の様子を

話してくれました。

 

そして、もう準備ができたのかもね、と。

 

新たな出発を応援してくれています。

 

 

 

写真の5円玉の手作りネックレスは

学校最後の日に

クラスの一人ひとりに

メッセージと一緒にプレゼントしたものです。

 

 

シュタイナー学校で培った基礎力

 
小学校1年生の1学期まで日本の公立小学校に通い
急に英語の環境で、しかもカリキュラムが全く異なる
シュタイナー学校に通い始めた長男。
 
最初は緊張で体に力が入りすぎたり
筆圧も強かったり
一番にならないとすぐに泣いたりしていた長男も
だいぶ成長しました。
 
何でも早くやらないと気が済まなかった長男も
そんなこと気にしなくなりました。
 
筆圧が強く、乱れていた字も
4年生から万年筆を使うようになり
まー、美しいノートを書き上げてくるようになりました。
 
負けてすぐに泣いていた
(じゃんけんで負けても泣いていた)長男も
ついに泣かなくなりました。
 
先生の言うとおり、
もう準備ができたのかもしれません。
 
親の私の方が、
長男のクラスのコミュニティから抜けることが
とても悲しくて悲しくて、、、えーん
 
でも、長男が最後に担任の先生の書いたカードが
笑えるんです。
 
「先生、ぼくの先生でいてくれてありがとう。
もし、(日本人学校が合わなくて)戻ってきたら
また受け入れてくれる?」
 
って(笑)
 
おいおい、戻ってくるんかい?(笑)
でも、いつでも自分が帰る場所があるって
思っていれば、大丈夫。
 
そして、大好きなサッカーのコーチにも
サッカークラブはシュタイナー学校のクラブに
継続して所属してもいいって了解を得たので、
友達ともサッカーは続けられるしね。
 
 
 
 
そして、もう一人の息子、次男は、、、、
 
「あなたはどうす、、、」
 
と言いかけている途中で、
 
No, thank you!
ぼくは、転校しませ~ん!
 
(君の方が、もっと日本語ちゃんと勉強した方がいいと思うけど、、、)
 
ということなので、
これからもシュタイナー学校とのお付き合いは続きます。
 
 
 
 
でもね、、、
日本人学校は、まだ通学も開始してないのに、
PTAの話やら、私が全くあったことも無い人が
シュタイナー学校に通っているチャパリータの息子さん
日本人学校に転校するんだって、と噂をされていると耳にしたり、
大量の書類を書かなければいけなかったり、、、
ちょっとぞっとしていますガーン
 
あー、狭い日本人コミュニティ、ちょっとびびってます。
 
私、適応できるかなキョロキョロ
 
 
 


にほんブログ村


にほんブログ村