湘南slow life style*ふたごと私の暮らしと日常*













こんにちは。




ようこそ、湘南SLOW LIFE STYLEへ。





ふたご育児中の私の、暮らしと日常を綴っています。


(過去には不妊治療の記録も)










現在家族は双子の男の子、そしてネコのLei(♂)の5人?家族です。


双子は2014.01.17に、そしてLeiは2010年の05.02生まれ。





どちらも大切な家族です。





北欧食器が大好きです。




お料理とお菓子作りが大好き。







そしてお散歩と写真が大好きです。




写真はNiconのN90を使ったり、携帯フォトグラファーになったり。




Photo shopと、今はほぼインスタグラムで加工をしています♪





















家からは海と江ノ島~伊豆半島が見渡せます。




海が大好きな私には、自宅がパワースポット!










インテリアも大好きで、simple & Naturalがモットー。




子供達が心地よく、かつ綺麗に過ごせるインテリアを目指しています。
























































1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

+++happy new year!2024+++

まずは皆様、明けましておめでとうございます。


全然更新できていないブログですが、また今年もよろしくお願い申し上げます。


このブログを始めたのは2009年だったと思うので、15年目に突入します。


早いなぁ。


そして内容も、ガーデニング、インテリア、暮らしから、双子の育児日記、私のこと、と大きく変わっていきました。


双子は今年で5年生。

知ってか知らずか、のんびりしていて、ちょっと大丈夫なの?!と母は焦ります。


ただ、成績表では怒る必要はないかな?と。

本人たちがまずい!と思えばそれ以上、お叱りの言葉はいらないと思うので、


「確かに成績のことで怒られたことはないなぁ」


と2人は言っていました(笑)



今年のお正月は、前年が喪中だったので、ちょっとワクワクしながらお重箱に詰めました。





今年は煮しめとそのほかのものを二段に分けてみました。


お節って詰める時が一番ワクワクします。

 


前日、飾り切りをあわや忘れるところで、次男が眠いながらも年越しまで起きていたい、というので、次男の気配を感じながら作ったかまぼこの飾り切り。




お雑煮は母に煮てもらい、かまぼこは私。




一つずつお皿に載せてみたら、かなり大量でした(笑)

元旦から食べすぎよね。って。







でもね、実はこのご馳走を食べる前に、次男と私は地元の神社に初詣に行ったんです。


お囃子でもお世話になっていて、かつて小学校時代はここでよく遊んだなぁ、な、優しい思い出の神社。









とーっても清々しかったです!


朝一に急いで行ったのは、


神明神社

天照大御神

鶴岡八幡宮


のお札をいただきたかったから!


念願叶った!



そして、出ていた屋台の大盛り焼きそばを2つ買う次男と私。


お話ししていたら、長男と言った大船観音のお祭りの時(お囃子で出ていました)、なんと焼きそばと綿飴を売っていたご夫婦だったそうで、


あの時の!!!!!


お思わず感動してしまいました。




美味しかったー!


1月2日には、鶴岡八幡宮のお祓ひさんが届き、新旧交代です。




6月から半年間ありがとうございました、の青のお祓ひさん。


そして、1月からよろしくお願いいたします。

の赤のお祓ひさん。






よろしくお願いします。


11月に両親が倒れてから、短縮で仕事をしつつ、本当に大変だったけれど、久しぶりに主婦らしさを取り戻した気がしました。


世代交代、なんだそうです。


そして、元旦から地震や飛行機事故がありました。


私はあなた、あなたは私。


さあか平和だなんて、偽善的、と思っていた意識を、今回だいぶシフトできた気がします。


ワンネスであるこの世界に、世界平和の祈りを捧げながら、今日も旅客機の被害者が出なかったことに不覚ながら涙し、海保の皆さんへは、本当に言葉にならなかった。


能登もいつかいきたいと思っていた場所だったけれど、甚大な被害が出ています。


たくさんのご馳走を作って、目の前にして、またこんなふうに食べられる事、周りのみんなが元気でいる事、がどれだけ大切か、私は私で気づきがありました。


能登も早い段階での復興が進みますように。


穏やかな青空のような日々が、みんなに届きますように。


祈りを込めて、新年のご挨拶とさせていただきます。



+++色々大変でした+++




9月以降、なんだか色々大変でした。


9月に家族全員がコロナにかかり、私は後遺症悩まされる。


11月頭、長男→母→次男と私→父とインフルがうつり、

11/5母 嘔吐下痢で救急搬送

11/13父 インフルで体に力が入らなくなり、救急搬送から入院→誤嚥性肺炎→膀胱がんが見つかる

11/14母 私が父の説明を電話で受けている時、トイレでいきなり倒れる→酸素飽和度87で救急搬送→重症の肺炎


この間は私はご飯も食べられないほどバタバタ。

ほぼ、記憶にない。


それぞれが退院後、

今度は父のがん摘出入院前検査をして、入院させる→翌日熱があって強制退院。

次週24日、再入院、25日には手術、明日退院。


やっとここまできたー!と思ったら、

けさ、今日私が急に心臓がザワザワしてあわや救急搬送に。

でも持ち直して、安心したところ、に、なんと長男が、家の前で自転車で飛び出して、車と接触。

救急搬送。


今年5回、救急車に乗っていますが。。。

まさか、まさかこの年の瀬まで救急車とは。。。


パパがその度に泊まりにきてくれて、今日も様子を見に泊まりにきてくれました。


我が子は可愛いんだな。

ありがたや。。。


色々ありすぎた今年。


でも、来年からは心機一転いい日々が待ち受けている予感です。


頑張ろう✨

+++双子の現在と我が家の今現在+++


この間、市場のお花屋さんで見つけたサンキライたち。

可愛くてお迎えちゃいました乙女のトキメキ





さて、うちの双子男子も四年生になりました。

小4。とても難しいお年頃です。

ギャングエイジ、とも言われる。。。

2人とものんびりなので、ギャングじゃないけど、そこそこまあ、色々と😆


私立に通っていることもあり、色々と悩めることもあるのですが、やはり去年一年、長男が登校拒否を起こしたことは大きかったかな。。。


ちなみに、担任の先生とのトラブルだったので、1学期の5月、私としては大きな決断をしました。


「学校一年休んじゃえば?」


これは、長男にとって衝撃だったみたいです。


「ええーーーっ?!それヤバくない?!」


と本人が驚き、本当にいいの?と。


いや、いいでしょ。

このまま、自分が壊れていくのなら、それもアリだよ。


と答えました。


その時点でうちの学年、不登校の子が、なりかけも含め、4人近くいましたし、他の学年にもいたし。


そして、別に学校は嫌いじゃないので、保健室登校をしつつ、休みつつ、そして、担任や生活指導の先生、保健室の先生、校長、教頭先生も交えて、それはそれは何度も話し合いをしました。


担任の先生は、女性で割とヒステリックな感じ。

言葉がキツイんですね。

でも、キツイけど、その後の話し合いで、先生が本当に目指したかったスタイルも知ることができました。(なかなか先生が殻を破らないと難しいと思うし、長男への接し方が模索途中で、間違っちゃっていたのかもしれない)


結果、3年の3学期からちょっとずつ通える様になり、担任の先生とも打ち解け、4年ではクラス替えもなく、担任の先生が変わり、今では仲良しグループが出来ていて、ぶつかり合いながらも楽しく、先生とも気が合って嬉しそうに通っています。

二学期からはクラスの班長もしていたり。


でも、時々、教室にいられなくなるほど辛くなる日もあり、悩むこともありますが、


去年一年休んでいたところを、朝から学校に行って、帰りは友達の家に行ったり、連れてきたりしてワーワー遊んでいるから大丈夫!


と思うと、気も楽になります。

気になっていた成績も、軽く塾で補っているのですが、四年の1学期から、これまた落とすこともなく、割といいところをキープしていてびっくり。


担任の先生にも、

「全部合格点を上回っているので、しっかり成績取っていますし、立ち直りも早くなっているから大丈夫!」

といわれてホッとしてしますが、一年学校を休んでから、難しくなった一面もある気がする。。。


適応障害の診断も去年出たし、仕方ないし、とにかく学校に行かれるだけでも良かったかな。と思っています。


1年間、先生と言い合ったり、校長先生に怒ったり、学園長先生に直談判に行ったり、そりゃもう大変だったけれど、今ではちょっといい思い出です。(全部はそうと言い切れないけど)


一方、双子でも長男に甘えていた次男は、長男の登校拒否に直面して、1人で学校へ通う一年が続きました。

途中ストレスで嘔吐したりすることもあったけど、元々違うクラスだったし、担任の先生にもクラスにも恵まれていて、大きく開花した気がします。

彼は付属の中高に進学するつもりなので、4年になってから、かなり勉強な対する姿勢が変わったとともに、クラスが穏やかだからか(長男のクラスはやんちゃな子が多い)、ほっこりとみんなに囲まれている姿を見て、安心しています。


次男のすごいところは、


「僕ね、自分のことが大好き!ホント大好きで幸せなんだけど!変?!」


って聞いてくるところです(笑)


ううん、変じゃないよ!

むしろその自己肯定感の高さをずっと持っていて欲しい!

素敵だねー!


というと、嬉しそうにニコニコしていました。

最近は私と2人でお囃子にハマり、自主練にもパワフルに参加しています。


昔はおとなしくて、ボソボソと話していたこの子が、


「あたしねぇー、こう思うのヨォ」


とかふざけて言って落ち込んだ長男を笑わせたり、気持ちを上げてくれるムードメーカーです。


こんな2人のことを少しずつ書いて行けたらいいな。と思っています。


ただ、ずっと変わらないのは、1番の宝物だよ、ということ。


そして、このブログが始まった当初、2人で生活していた元夫君も、別居中、離婚調停と色々あったけど、今は週1で遊びにきてくれるほど、いい関係です。


余談だけど、離れてみて、自分もこうしたら良かったな、とか、お互い話し合える事もあるし、2人で出かける時は、なんかいろんな話をすることも多いかな。


バラバラになってしまったようで、ほっこりな元家族。

多分離婚したようには、側から見えないので、学校でも驚かれますが(笑)それはそれでいいのかな。


そんな私の子育て、家庭の新章にもなるといいな、と思ってます飛び出すハート




+++星降る森なら+++



✩ナツノゴトに載せたものと同じものを載せています✩




星降る森なら


なんでも上手くいく人は、自分を波動を安定させる事が上手な人。

素敵だな、と思う。

一方、なんだか何もかもうまく行かない人は、そっちじゃないよ、と何かに守られてストップがかかっているんだと思う。

この世に生まれてこられたこと。

それだけで、ちゃんと護られているから。

なんかうまく行かない、と思う、ストップがかかった方に進んでいたら、もっと暗い森を彷徨うことになっていたかも。寧ろ生まれてこられた事が、うまくいっている証拠。

だから大丈夫。

万事うまくいっている人も、つっかえつっかえ思い通りにならない人も、同じくらい運が良く、同じくらい護られている。


暗い森でも、星降る森だったら、

生きている事が、生まれた事が素敵に思えるよ。

+++最近のあれこれ+++


お久しぶりです。


全然更新できていない日々ですが、いろんなことがあって、忙しく過ごしています!


まずは夏休みは、子どもたちと遊び、仕事を頑張り、で、


夏休み明けには地元のお祭りでお囃子を。

二日間、神社でお囃子三昧。

そこに向けての2週間の夜練も、一回休んだだけで、次男と通い詰めました。


3年生で1年間不登校になった長男も、4年から普通にサラッと行くようになり、今や帰り道に友達の家で遊んできたり、友達を引き連れてきたり、と、男子がわんさかあっる我が家となりました(笑)


夏は男女合わせて7人の子供たちが集まり、我が家でかくれんぼ!!!


それはもうすごい騒ぎでしたが、双子の友達がみんな面白可愛くて、ついつい笑ってしまう毎日です。



そんな夏休みとお祭りを終えた後、家族全員がコロナにやられる。。。

未だ後遺症が残っていて、仕事に行かれない状況の私。

なんだろう。頭がモヤモヤして、ぼんやりするし、疲れるんです。ホント。


その体力の隙をぬって、次男の合唱発表会に横浜へ。


その時、以前の職場を散策したのですが、今はもう違うお店になっていて、次男くんが不思議そうに眺めていました。


それを見ている私も不思議な気分。

まさか息子とここに着る日が来るとは。。。(私が働いていたのは、インテリアと洋服ののお店で、マーケットではありませんでした^ ^)




店内にも入ってみたのですが、ところどころ変わらないものもあって、次男にコソコソと説明したりして。


元町商店街自体も彼には新鮮だったらしく、結構親子ではしゃいで、懐かしいこの街を散策してしまいました。

ちなみに、行きは次男は学校から団体で、親は個別で、だったので、ママ友さんと中華街ランチなんかしちゃったりして😆


次男とは、元町以外にも、山下公園も立ち寄ったりして、久しぶりに2人きりの時間を過ごしました。

(長男は合唱のメンバーに入っていなかったので、思う存分学校を楽しんでかえってきたのは、私たちより後でした😅)


先日は双子の運動会があり、4年生になった双子は七頭舞を踊りました。

2人とも踊りが上手くなったなぁ。

来年は御神楽、そして6年はソーラン節なので、だから2人とも、上級生の踊りを見てドキドキしているようです。

次男は本領発揮してきたのか、90メートル層ではテープロを切った!のに、2位に連れて行かれて不服そうでしたが(笑)、目立ちたくなくて嫌がっていた次男が、一位を取ってやる!絶対リレーの選手になりたい!と頑張っている様子や、民舞も身の振りがかなり大きくなってきたり、お囃子でもどんどん前に出て公私も共に友達がどんどん増えて、双子揃って友達が多くなっていく姿は本当に嬉しい限りです。



そして私自身は、というと、今は習い事などは一切していなくて、月3回のお囃子の自主練が、私の楽しい習い事の時間になっています。






ここに行く時間がとても楽しみな私。

2時間思い切り太鼓を叩いてきます。


そして、習い事ではないけれど、市の講座に出でみたり、なるべく学びを忘れないようにしています。

ここでも、約束したわけではないのに、市内の友達が必ず同じメンバーで申し込みをしているという偶然が。。。(笑)


時々、市内の友人のお店で行われる、哲学対話の会などにふらりと参加したり、そんな時間もまた貴重。


昨日はママ友がやってきてくれて、うちの周りをあてもなく散策。




とても良い時間を過ごせました⭐️


大変なこともあるけど、なるべく気持ちの切り替えを早くして、心がモヤモヤする時間を少なくして、それより前に進む!っていうことが多い日々かな。


結構色々切り拓けるんです✨

常に心にゆとりとスペースを作るように、そしてキャパオーバーしないように、うまく自分軸を大切にするようにしています。


やりすぎず、タイミングではないものは上手く手放し、という毎日。


これからクリスマスに向けて、12月に地元のメンバーでカフェで開催する、2週間のクリスマスマーケットに飾るものに、そろそろ着手しなくてはならないなぁ、と思いながら。。。


え?なんで、なんか変。

+++やめる!やめた!+++



結構頑張っていたんです。

3年間、学年常任、そして2年間、評議員、そして、半年間実行委員。


でも、なんか、頑張るところ間違えてる!

って、ふと気づいちゃったんですよね。


だから、頑張るの、やめる!やめた!


実際任期は半年残っているから

放り出すことは出来ないけど、

もう頑張らなくていいな。

ゆらゆら流れに身を任せて、

ボランティア的なことはスルーしよう。


鉛を飲み込むように頑張るのは、何か違う。


責任は果たすけど。

でも、それ以下でもそれ以上でもない。


来年は全部手放して、

自由に、気ままに、心の声を聞きながら

ストレスフリーで進んでいこう。


こんな私を信頼して、

今もついてきてくれているみんなに

心から感謝です🫧✨✨


そういう人たちから

頂いた気持ちをパワーにして

乗り切ってみせるぞー♪


+++花咲く時間+++




昨日は10月から1月まで一緒に働いた仲間達と、

穏やかなランチ時間を過ごすことができました❁


春色だらけのランチに幸せ気分♪


3ヶ月間だけだったけど、

とても濃い時間を共にした仲間達だったので、

再会がとても嬉しかったです❁


そして、この3ヶ月間、忙しかったけど、

毎回仕事に行くのが楽しかったなー。


とても良い時間でした。


職場では帰り道しか話せなかったので、

久しぶりにいろいろな話を、

思い切り話すことができて楽しかった!


穏やかで笑顔の多い仲間達なので、

テーブルと同じ様に、春色の花が咲いた様な、

華やかで優しい時間でした❁


つくづく恵まれていたなぁ、あの環境。


私は、この仕事で見つけた得意分野での

新しい仕事が決まりました。

そしてみんなは、

それぞれ上手な時間の使い方をしながら、

仕事を見つけている様で、

なんだか自分のことのように嬉しかった❁





人との出会いっていいな。

穏やかに朗らかに、

そして優しい口調で話す仲間達と共に過ごした時間に、

元気を沢山もらい、

帰り道も心に春の陽だまりの様な

暖かなものを抱えて帰ってくることができました。


出会えた人たちって、

その時の自分の波長と

上手く合っているんだろうな。

そして、相乗効果で

お互い高め合えることができるんだろうな。


次の職について話し合っていた時間も、

出し惜しみなく、お互い、

ここも良いよ!と相談し合いながら

応募した時間を思い出します。

損得を全く考えないこの仲間達の人柄に、

暖かさを感じました。


またゆっくりと時間を作って会える日が楽しみ❁


そして新しい職場の方達にも昨日、

ご挨拶してきましたが、

ほんわか暖かな雰囲気で、

ホッとしました。


うん、笑顔で次の仕事も頑張っていきたいな。

+++お久しぶりです。そしてその後色々+++





お久しぶりです。

なかなか更新ができなかった去年と今年。


昨年11月に突然同居していた祖母が亡くなり、ドタバタな日々を送っていました。

同時に仕事が忙しくなり、そこから海さんとはなかなか会う時間が作れず。。。



結局、海さんとは今年に入ってからお別れすることになりました。

とうとう一緒に住むこともなかった新居。


でも、私的にはスッキリ、かな。


メイが割とはっきり意見を言うので、夏休み頃、私がそのことについて怒鳴られたことがありました。

子供たちは寝室予定のお部屋で寝ていたのですが、


「ムカつくんだよ!」


と言う怒鳴り声は、息子たちにもちゃんと聞こえていて、わたしは2人を連れ、すぐ家に帰りました。



あとからメイには、


「ぼくのせいで。。。」


と涙されましたが、違うよ!メイのせいじゃない!


そこから仲直りはしたものの、息子たちに会わせる気分になれず、パートナーとしてはお付き合いしていましたが、祖母が亡くなり、元旦が七七日だったり、と忙しく、海さんから年末、

朝から晩まで一緒にいたい!

と言われたものの、そんな時間はなく。。。


更に大晦日、熱まで出してしまったわたしでした。


年末年始、発熱しつつもコロナではなかったのでなんとか法事を乗り切り、LINEでも連絡はとっていたのですが。。。


「こんなに放っておかれて、これからこんななんまた年始が毎年くると思ったら、もう無理だ。こんな孤独は初めてだ!」


とLINEでお叱りを受け。。。

でも私、LINEはしていたんだけどな。。。(笑)

でも、そういう人の意見は聞く様な海さんではありません。


わたしもこれはもうお別れした方がいい、と思いましたし、息子たちの気持ちも、特にメイの気持ちは海さんから離れていってしまっていたし、お母様のことも色々あったし。。。


どう考えても、一緒には暮らせないな。。。

無理だな。。。


と、わたしも思ったので、お別れすることとなりました。


いやー(笑)

入籍の月まで決めていたのに←去年の6月、最終的に結婚する予定だった人とお別れするとは。

というドラマ的な展開に、ちょっと、落ち込むというよりも、こんな事あるんだ!と他人事のように思っちゃうわたしがいて。


でも、なんだろう?

後悔はないし、落ち込むこともなく、

わたしはわたしの道を進んでいけばいい!

って思っています^ ^


こんな別れもあったけど←去年の今頃は新居探しをしていた頃!

でも、去年は色んな仲間も出来たり、と、私的にはとても得るものが大きい年でした。


そして、海さんにも感謝の気持ちがたくさんあります。

きっと海さんがいなかったら、わたし自身の生き方も、もっと消極的だったと思うから。


うん、でも、こんな流れがあった事、一応ご報告しておきます🍀✨


そしてそして、わたしの楽しい出来事も、去年は色々とありまして。

そんな事もまた、書いて行ってみたいと思います❣️

そして、ナツノゴトも、祖母のことからストップしてしまっていたのだけど、そろそろ始動して行きたいです✨✨✨✨✨


去年はスーの登校拒否もあったし、←三学期からなんだかいい調子ですが、ずっと午前中付き添いから、一緒に帰ってきて、午後に医療関係のお仕事をしています。

わたしが休みの日は、海さんが仕事。

そして、メイの気持ちのケアもあったし、スーはわたしと離れたくない!とべったりだったし。

とにかく朝5時台に起きてお弁当を作り、6時過ぎにメイを送り出し、7時過ぎにスーと学校へ向かい、付き添って、帰宅して30分でご飯を食べて、職場に直行、という日々を繰り返していると、お休みの日は正直ぶっ倒れていました😅

それでもなんとか、パズルを組み合わせるようにして、会う時間を作ってはいたんだけどな。。。

 

うーん、でも、いくら考えても、この日々の中で同居なり結婚なりしていなければ、やはり海さんとの時間は作れなくて当たり前だったかな。。。


それが正直な感想です。うむうむ。



ここまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます🍀

これにて海さんとのお話はおしまいです✨


思うことは色々ありますが、楽しく明るく、次のステップへと進んでいけそうです♪





コノトコロの日々



コノトコロの日々


こちらではご無沙汰しております。

このところ、私の新しいチャレンジ、と思い、

https://ameblo.jp/smilemelodycafe/


の方を少し頑張っています。


朝8時に短編小説。

12時に呟き。

そして夜20時にエッセイを。


それを始めてから、

いいね、よりも、

自分の文章力がどれほどで、

どのくらいまで書けるのか。


その限界と毎日向かい合っています。


なので、中々こちらのブログを更新できなくてごめんなさい。


私にとってこちらのブログも、

長い間の私の記録が

残っているものなので、

ぼちぼち更新していきたいな、

と思っています。





最近、文章を書き始めた事で、

子供たちが生まれてから

なかなか手にすることができなかった

小説を読む時間が増えました。


久しぶりに没頭して

小説を読んでいます。


のんびりとビーチボーイズや

ケアリーなどのHawaiianをかけながら、

小説の中の世界を楽しんでいます。


そして、文章の言い回しを

研究してみたり。。。





まだまだ未熟ですが、

最初は書き溜めたものを載せていた

ナツノゴトのブログ。


今ではストックがなくなり、

いろんなところで

撮ってきた写真をお題に

即興でショートストーリーを

作るのも楽しくなってきています。





最近のことといえば、

プルメリアが咲きましたー!


3年越しでやっと、やっと!


以前も育てていたからわかってはいたけれど。。。






咲いてくれてありがとう。

嬉しくて、つい香りを楽しみに

ひょこひょこお庭へ。。。



そして、夏休みの自由研究を兼ねて、

2度目のハーバリウム。






次男の淡いハーバーリウムが大好きです。

自由研究には、こんなものも。


竹籤から作る、いや、竹籤も作り、編んで出来上がった風車。




ブルーが次男。

クリスマスカラーが長男。


長男曰く、

クリスマスの頃も飾れるかな?

が頭にあったそうです。





夕方の風に吹かれながら、

風車を回していたら、

とても癒されました。






残り少ない夏の日を、

皆様もどうぞ楽しみながら

お過ごしくださいね。



natsu

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>