10月ですね。

もう少し早くこの記事を書こうとしたんですが、気づいたら10月に入ってました。

時が経つのは早いですね〜。

 

10月と言ったら、保育園を決める時期ですね。

多分これから見学に行ったりして保育園を決める感じですよね?

でも、コロナの影響で見学できない園がほとんどなのかな?(今はもう平気、、、?)

 

ということで今回は

長女が乳児保育園からの保育園だったので、乳児保育園に入れるメリットとデメリットを紹介していきたいなーと思います。

見学できないと、なかなかに不安ですしね。

(今回は文字だけです。すみません)

 

乳児保育園とは0.1.2歳までの保育園の事なんですが、人気な乳児保育園でも空きがある時があって、私が聞いた話だと、やはりネックは3歳から別の保育園に通わなくてはいけないという事で乳児保育園は以外にも空きがある、と聞きました。(地域にはよりますが)

 

 

乳児保育園は生後数ヶ月で預けられる所が多いです(例外はあるかも?)

産後比較的早くに仕事復帰しなきゃいけないお母さん達の救世主!笑

そして、少人数なので先生の目が届きやすく何かと心配な0.1.2歳の時期、かなり手厚く見てもらえました。(うちの子が通ってた乳児保育園は)

離乳食も月齢に合わせて細かく調節してくれたり、ミルクの種類や哺乳瓶までもが結構豊富に揃えられていたり、そこは乳児保育園によって違うかもですが、とにかくかなり安心して子供を預けられます。

SIDS対策で布団やベッドにベビーセンサーをつけていてくれてる乳児保育園も少なくないと思います。

(あくまで私の知ってる限りの話なので例外はあります)

 

デメリットも結構ありますが、私は結果的に預けて良かったと思ってますし、もしまた子供ができても乳児保育園を選ぶと思います。

 

さて、

デメリットなんですが、

これはまさに

卒園からの入園ですね。

本当にこれは大変でした。

 

何が大変かって

まず第一に

私の乳児保育園ロス!!笑

かなり寂しいです。

大好きで信頼できる保育園と先生との別れ

そして新しい保育園に入園する事への不安。

卒園半年くらい前からかなりキてました笑

まぁ、これは心の問題なので一旦置いておきます。

 

保育園探し編と登園編があるのですが

今回は保育園選び編です。

 

保育園選びでの問題、、、

それは

 

とにかく、3歳からの募集が少ない。

 

仕事をしながらの保育園探し+見学

 

 

初っ端、3歳からの募集が少ない壁にぶち当たりました。

0歳から1歳クラスに上がる時はクラスが少し大きくなるので募集人数が比較的多めに設けられてるらしいのですが、

1.2.3歳クラスの人数は変わらないそうなので誰かが転園したりしないと空きがでないらしいです。

なので、そもそも3歳の空きがある保育園を探さなくてはいけないのですが

0

0

0

0

0

0のオンパレード。

 

たまーに見かける1

だが遠い!!!!

やっと見つけた募集人数3

だが評価があまり良くない!(調べちゃうタイプですすみません)

 

もしかしたら急に空きが出るかもしれないのでここ入れたいなーと思う保育園の見学には積極的に行く事をおススメします。

 

が!!!

 

コロナ禍ーーーーっ!!!

 

長女の時は一切見学できなかったです。

10件ほどまわりましたが全て口頭での説明でした。

これはかなりきつかったー。

保育園の雰囲気がまるでわからなかった、、、。

 

ちなみにこれは私が保育園を選ぶときに必ずチェックしている事なのですが

先生が楽しそう

先生の年齢が満遍なくバラバラか(2050代までの先生に偏りがないか)

という部分は必ずチェックしてます。

 

話はそれましたが、とにかく今の時期見学できない問題は相当大きかったです。

 

とにかく空きがないのと募集人数が少ないので、入れない展開を避ける為、沢山園の説明を聞きに行ってとにかく沢山園の名前を書きました。

突発的に空きが出るかもしれないので募集人数0でも通わせたい保育園の名前はガンガン書きました。(最早近いとか遠いとか関係なしに)

市役所で聞いたら、保育園の候補を記入する部分が3つしかなくても何件も書いてもいいそうで、裏面にまで書く方もいらっしゃるとか。

 

そんなこんなで働きながら園に説明を聞きに行く×10数回

は結構大変でした。

1希望から第3希望までの園の募集人数が1だったので、この中の3人に果たして選ばれるのかドキドキでした。

合否通知が来るまでずっと胃がキリキリしてました。

 

デメリット、保育園選び編はこんな感じです。

次はいざ登園編なのですが長くなりすぎたので次回にします。(なるべく早くアップします)

 

 

 

 

 

 


初めましての方はコチラから

 

 

読者バナー
 

楽天room公開してます

吉木の楽天room

 

ランキング参加してます


 

Twitterはこちら


 

何かありましたらこちらからどうぞ

事務所のメールアドレスです。

お問合せ・ご依頼は info@soakinc.com