どっぷり強迫症のブログ(1,477回)

現在は、午前5時15分です。

室温14℃湿度54%です。

布団に、7時間寝ました。

睡眠時間は、3時間でした。

 

今日の強迫性障害と抑うつ症状です。

〇日中の不安感は、かなり少なくなっています。

〇季節柄気持ちが不安定になることが有ります。

○睡眠の質が悪く、日中の睡魔に苛まれ、強迫行為が増えています。

 

昨日の良い出来事です。

〇断酒639日目を過ごせたことです。
〇室内で足踏み運動を7,900歩できたことです。(1時間の足踏み運動と10分間ストレ
 ッチに修正)
〇ブログやツイッターにかける時間を少し短縮できたことです。

 

昨日の新型コロナウイルスの感染者数

昨日の感染者数、市内0名、県内0名、東京都16名、全国127名

新型コロナウイルスの感染減少中です。

私は、叫び続けます。

新型コロナウイルス感染者をなくすことが何より先決です。』。

感染者が減少の停滞しています。

この状態が維持されていると、再び感染拡大の可能性を秘めています。

徹底した追跡により、終息をはかるべきです。

 

雑記

・昨日は、仕事に集中することが、いつもよりできました。
 多分、PCへの違和感が消えた事で精神的に落ち着いたことで、変化が有ったのだと思いま
 す。

 ツイッターを読んでいたら2人の方が、障害年金の申請を承認されたと呟いていました。
 私も、申請して1か月近く経つので、意識から遠のいていたのですが、急に心配になってき
 ました。
 出来る事なら申請が受諾されることを期待したいのですが、何せ、強迫性障害での申請な

 ので可能性が低いのです。
 取り敢えず、気をもんでも仕方のない事なので、駄目もとを基本にして意識から外す事にし
 ようと思います。

 午後4時ですが、気温は5℃です。
 生活費も逼迫しているので、石油ストーブを付けずに仕事をしています。
 仕事の効率もこれ以上に寒くなると極端に下がってきてしまいます。
 もうすぐ12月になるので、暖かい日もそれほど望めません。

 兎に角、何としても今月分の仕事の請求はしなくては、生きて行くのも困難になってしまい
 ます。
 これほど、瀕死の状況も初めての経験です。
 2度と経験したくない事態です。
 つくづく、強迫性障害という病気が怖いものだと感じました。

・昨日の予定と実施の比較をしてしてみました。
 予定したスケジュール()内は実施内容です。
 睡眠時間      :午前0時から午前6時までの6時間
 (睡眠時間)     午前0時から午前5時までの5時間
 ブログ・ツイッター :午前6時から午前7時までの1時間
 (ブログ・ツイッター投稿)午前5時から午前7時30分までの2時間30分
 朝食・休憩      :午前7時から午前8時までの1時間
 (朝食)          午前7時30分から午前8時20分までの50分間
 仕事           :午前8時から午後0時までの4時間
 (仮眠)           午前8時20分から午前9時30分までの1時間10分
 (ブログ・ツイッター読み)午前9時30分から午前11時までの1時間30分
 (仕事)           午前11時から午後0時30分までの1時間30分間
 昼食・休憩       :午後0時から午後1時までの1時間
 (昼食)           午後0時30分から午後1時5分までの35分間
 (休憩・ブログ読み)  午後1時5分から午後1時35分までの30分間
 運動            :午後1時から午後2時までの1時間
 (運動・その他)     午後1時35分から午後2時50分までの1時間15分
 仕事           :午後2時から午後4時までの2時間
 (ツイッター読み)    午後2時50分から午後3時30分までの40分間
 (ブログ下書き)    午後3時30分から午後4時までの30分間
 休憩・ブログ      :午後4時から午後5時までの1時間
 (休憩)           午後4時から午後4時25分までの25分間
 仕事            :午後5時から午後7時までの2時間
 (仕事)           午後4時25分から午後7時までの2時間35分
 夕食・休憩       :午後7時から午後8時までの1時間
 (夕食)           午後7時から午後8時までの1時間
 (休憩・ブログ読み) 午後8時から午後8時30分までの30分間
 仕事           :午後8時30分から午後9時30分までの1時間
 (仮眠)          午後8時30分から午後9時30分までの1時間
 入浴・他        :午後9時30分から午前0時までの2時間30分
 (入浴・他)        午後9時30分から午前0時までの2時間30分
 計画:仕事時間8時間  実施:仕事時間4時間5分。

・昨日の強迫性障害に良い出来事
 ○昨日は、強迫観念がありませんでした。
  自発的に起こすこともできるのですが、1日くらい平和な日があって良いと思いました。

・気になる記事を紹介します。(○印は私の感想です)
 ㈱WEBグランデール:https://yakudatsu-content.com/r-seikatsukonkyu-kyufu/?yclid=Y
                    SS.1001174005.EAIaIQobChMI2aKIn_u39AIVUwVgCh0CkgEaEAAYAy

                                AAEgKpzPD_BwE
  生活困窮者の給付金の対象者や条件は?借金あるなら手遅れで後悔する前に今「これだ

  けは」必須なこと!

 ○私の場合は、借金はないので、給付金について調べてみました。
  結構、面倒な条件があり、条件を満たすことは大変です。
  もし、給付金や借金について関心がある方は、ご覧下さい。

・気になるツイートを紹介します。(○印は私の感想です)
 千乃:@stick_stich08
  利用者さんがまた1人亡くなったことを一昨日知った。
  ほんと急だったからびっくりした。
  人の命ってほんと分からないな。
  そうやって亡くなったって聞くと自分から命を絶つのはいかにダメなことなのかが分かる。
  なんて希死念慮があるときは○にたいが頭でいっぱいだけど。
  でもやっぱり悲しい。

 ○私のフォロアーさんでは亡くなった方はいらっしゃいません。
  現実的に、精神疾患でそういうことが起こっていることを知り、衝撃を受けています。
  私を含め、精神疾患者に対しての配慮は重要です。
  まず、このツイートをされた方のケアが必要だと思いました。

 青空:@aozola2020
  おはようございます口を開けた笑顔
  昨日のツイートに、たくさんのリプ、いいねをいただき、ありがとうございました
  これだけの方がついていてくれると思うと、元気が出ます
  ところで、球技は一点取られても二点取れば勝てます
  一度の失敗にめげずにいきましょう♪
  良き週末をお過ごしください
 
 ○自分のツイートに一言であっても返信を頂けると、励みになります。
  自分の存在感を感じ取るることが出来るのです。
  私も、フォロアーさんには、ある程度毎日あいさつ程度の内容で返信しています。

 心理カウンセラー@ちーちゃん:@honobono_chie
  休むことも生きるために大切な時間です。
  定期的に休息し回復する時間を取るだけで、精神科でもらう薬と同じような効果があるそ
  うです。
  休息すると思考が明るくなったり、心が軽くなったり、体が楽になったりします。
  予定リストに是非、休息タイム、休息日を入れてみてくださいね。

 ○このカウンセラーさんのおっしゃるとおりで、私が良くしてしまう仮眠などは私にとって
  も気持ちを軽くしてくれる効果が有ります。
  時間も貴重ですが、ある程度休憩を取る様にしたいと思います。

 

昨日の血糖値

・血糖値:計測していません。
・朝食前にコーヒー(カフェインあり)を飲みました。
・朝食メニュー:ご飯90g(糖質33.12g)、ブロッコリースプラウト30g(糖質0.24g)、酢玉葱30g(糖質3.0g)、
  キャベツ100g(糖質3.4g)、茹で卵1個(糖質0.2g)、納豆50g(糖質2.7g)、味噌汁他150g(糖質2.0
  g)、ビタミンC糖質(0.7g)、糖質合計45.36g 
・朝食後運動:していません。
・昼食メニュー:ご飯90g(糖質33.12g)、キャベツ100g(糖質3.0g)、キュウリ50g(糖質1.0g)、トマト
 60g(糖質2.24g)、冷奴のアボガド合え150g(糖質2.0g)、茹で卵1個(糖質0.2g)、その他レモン炭

 酸飲料(糖質3.2g)、ビタミンC1,000㎎(糖質0.7g)、糖質合計45.46g。
・昼食後運動:足踏み7900歩、スクワット50回、腕上げ100回、立腹筋100回、フリパラツイスト100回。
・昼食血糖値上昇率:計算していません。

 

栄養療法

・サプリメント:ビタミンC1,000mg×1×(朝・昼・夜)、ビスグリシン酸鉄36mg×1(3日に1度の夜

         )、フォエイプロテイン35g×1(昼運動後)、ビタミンE400×1(朝)、ビタミンB-50×

        1(朝・夜)

 

昨日の読書時間

 読書は、出来ませんでした。

 

〇読み終えた本の紹介します。

・潔癖症と強迫性障害を治すための方法が書いてあります。
・時間が全てを解決してくれると言うことを重視しています。

・この本は、患者の気持ちの変化と病状の変化をについて書かれています。
・「頑張らなければ、病気は治る」とは自分の心を開放し正直な自分であると言っています。

・感情をコントロールする方法が分かります。

・ある意味考え方の切り替え術も学べます。

・医療者と患者の関係の中で患者を主体にした話です。
・患者は重い病気になった時に自分に素直になれる環境が大切ということです。

・強迫性障害の私にとっては、痛いほど理解できる本です。
・怖がらずに曝露療法へ導いてくれる内容です。

 

〇過去に読んだ本を紹介します。

 

・タンパク質、ビタミン、ミネラルの重要性がわかりました。

・強迫性障害を克服するやめに自分でやるべきことが分かります。

・強迫性障害経験の筆者が参考になる体験談を記載しています。

 

・高タンパク質と低糖質を基本に鉄やビタミンの組み合わせで様々な病気を治せることが分か

 ります。

・タンパク質と鉄とビタミンの精神疾患への関与が良くわかります。

 
 
 

強迫性障害の出口(42

強迫性障害の出口へ、前進します。

寛解へ向けてスタートしました。

色々な事に依存していると、それが崩壊すると安定しません。依存していることに注意しましょう

 

お読みいただきありがとうございました。

クリックしていただけるとはげみになり、嬉しいです。

宜しくお願い致します。


にほんブログ村

強迫性障害ランキング