どっぷり強迫症のブログ(1,703回)令和4年7月13

現在午後時分、室温℃湿度%、起床午前時分、睡眠0時間。

(7月15日の投稿です。)

私の状態
精神状態
 〇強迫性障害の症状が強くならない日常を送れています。
 〇抑うつ症状が出ています。

昨日の強迫性障害の出来事(●:悪い △:改善傾向 〇:改善)

 特に何もありませんでした。

昨日の生活での良い出来事

 〇断酒860日目を過ごせたことです。
 〇ウォーキングを5,000歩しました。

日常の記録

雑記

・昨日は、内分泌内科の診察日でした。

 不摂生続きの生活により、あまり良い結果を期待していませんでした。

 まず採血をして、皮膚科により経過観察として状態を見てもらいました。

 気温が上がってきたので、汗疹などで痒みが出ているのでかゆみ止めの薬を処方し

 てもらいました。

 それから、内分泌内科に移動し診察を行いました。

 結果か言いますと、食後血糖値141㎎/dl、Hba1c6.0%、その他の項目は全て正常

 値内で、主治医からも良好ですと言われました。

 日常の不摂生の影響を受けていなかったので驚きでした。

 食事と運動を正しく継続できていた結果でした。

 

 病院を出てから、久しぶりに家電量販店に行きました。

 壊れたスマホ用のUSBハブを購入するためです。

 スマホのタッチパネルが反応ないのですが、マウスを接続するとカーソルが表示さ

 れ操作することが出来るのですが、データを転送するときにハブがないとPCと接続

 できないのです。

 ということでスマホで使えるハブを購入余儀なくされたのです。

 USBには、下記の様な種類が混在します。

 ○バージョン

  ・USB 1.1:最大転送速度12Mbps

  ・USB 2.0:最大転送速度480Mbps

  ・USB 3.0:最大転送速度5Gbps

  ・USB 3.1:最大転送速度10Gbps

  ・USB 3.2:最大転送速度20Gbps

  ・USB4:最大転送速度40Gbps

 ○タイプ

  ・USB 2.0/3.0/3.1 Type-A

  ・USB 2.0/3.0 Type-B

  ・USB 3.1/3.2/4 USB‐Type-C(TM)

  ・mini USB Type-A

  ・mini USB 2.0 Type-B

  ・Micro USB Type-A

  ・Micro USB 2.0/3.0 Type-B

 PC、タブレット、スマホ、プリンター、その他の機器が有りますが、メーカーによ

 っても違ったりします。

 あたふたしながら、ハブ1つ買うのに2時間もかかってしまいました。

 強迫性障害になる前であれば、目的の物を徹底的に検証してから購入するので10

 分もかからなかったのに、強迫行為をするがごとく、何度も確認して決めるまでに

 時間がかかってしまうのです。

 もし、診察結果が良くなかったら。更に時間がかかったと思います。

昨日の時間割

固定時間  24時間      実施:11時間

 ○計画:睡眠時間6時間    実施:2時間

 ○計画:仕事時間8時間    実施:時間
 ○計画:ブログ・ツイッター時間2時間 実施:2時間

 ○計画:運動時間1時間30分 実施:1時間

 ○計画:その他6時間     実施:6時間

計画外時間  0時間      実施:13時間
 〇計画外の強迫行為や仮眠   実施:3
時間
 〇計画外の維持管理や修繕     実施:6時間
 〇計画外の通院他の私用    実施:4時間

Ⅱ型糖尿病の管理

昨日の糖質量と血糖値

・血糖値     :朝食前㎎/dl、朝食後mg/dl、昼食前㎎/dl、昼食後㎎/

          dl、夕食前㎎/dl、就寝前㎎/dlでした)
・朝食前     :プロテイン2杯120gで豆乳200ml(糖質22g)す。
・朝食メニュー  :ご飯75g(糖質27.6)、キャベツ100g(糖質3.0g)、酢玉葱30g

          (糖質3.0g)、納豆25g(糖質1.7g)、茹で卵1個(糖質0.2g)、味噌

          汁他150g(糖質0.2g)、糖質合計35.7g
・朝食後運動   :しませんでした。

・朝食血糖値上昇率:計算していません。。
・昼食メニュー  :サンドウィッチ(糖質23.7)、豚しゃぶサラダ(糖質1.6g)、芳醇

          ショコラ3個(糖質10.5g)、アーモンド効果(糖質0.9g)、糖質合

          計36.7g
・昼食後運動   :ウォーキングを5,000歩しました。
・昼食血糖値上昇率:計算していません。(*-*)÷*≒*(*。)

栄養療法

・サプリメント(全てNOW製)   朝食後 昼食後 夕食前 夕食後

 ●ビタミンC1,000mg     1錠  1錠      1錠

 ●ビタミンE400                  1錠

 ●ビタミンB-50                      1錠          1錠

 ●マグネシウム400        1錠  1錠      1錠

 ●亜鉛50mg           1錠

 ●ビスグリシン酸鉄36mg                 1錠(日曜日の夜)、

・プロテイン(株式会社Ultimate Life グロング ホエイプロテイン100 スタンダード ココ味 / 3kg)

 ●フォエイプロテイン                   40g
気になる参考記事
昨日の新型コロナウイルスの感染者数(○印は私の意見です)

 7月12日現在の感染者数、市内53名、県内567名、東京11,511名、空港検疫名、

 全国76,006名でした。
 新型コロナウイルスの感染の終息。
 私は、叫び続けます。
 『新型コロナウイルス感染者をなくすことが何より先決です。』。

 ○規制緩和をあざ笑う様に感染者が増加しています。

 ○岸田内閣も解散で良いのではないでしょうか。

気になるツイートの紹介(○印は私の意見です)

メル0714子育てママ✩.*˚@mel_020714

 もう感染対策を軽視する人間が多すぎるので、ここはひとつウイルス側に軽視して

 る人間だけに罹るように変異してもらうしかないな…

 ○本当にそのとおりです。

  努力している人が、無神経な人によって被害を被ることは許しがたい事です。

ヒカル@障害者コミュニティ@donburo_hikaru

 自律神経やられて鬱になって精神障害者になって孤独で世界が真っ暗だったけど、

 今は「人」の優しさで生きてるんだなって実感してます。

 今度は私がだれかの「人」になれるようがんばります。 

 信じてくれてありがとうございます。 

 どうぞこれからもよろしくお願いします。

 ○自分が初めて弱い心を持つことになると、他の人の小さな優しささえ感じること

  ができます。

読書資料
昨日の読書時間

 読書は、してません。(読書の余裕がない状況が続いています。)

最近読み終えた本の紹介

①         ②         ③         

 
 

    

     ④         ⑤         ⑥

○私の感想

①・潔癖症と強迫性障害を治すための方法が書いてあります。
 ・時間が全てを解決してくれると言うことを重視しています。

②・この本は、患者の気持ちの変化と病状の変化をについて書かれています。
 ・「頑張らなければ、病気は治る」とは自分の心を開放し正直な自分であると言っ

  ています。

③・感情をコントロールする方法が分かります。

 ・ある意味考え方の切り替え術も学べます。

④・医療者と患者の関係の中で患者を主体にした話です。
 ・患者は重い病気になった時に自分に素直になれる環境が大切ということです。

⑤・強迫性障害の私にとっては、痛いほど理解できる本です。
 ・怖がらずに曝露療法へ導いてくれる内容です。

⑥・うつに陥る過程が良く理解できます。

 ・うつの回復に必要な事が描かれています。

過去に読んだ本を紹介

    ⑦         ⑧         ⑨

 

 

    ⑩         ⑪         ⑫

 

○私の感想

⑦・タンパク質、ビタミン、ミネラルの重要性がわかりました。

⑧・強迫性障害を克服するやめに自分でやるべきことが分かります。

⑨・強迫性障害経験の筆者が参考になる体験談を記載しています。

⑩・高タンパク質と低糖質を基本に鉄やビタミンの組み合わせで様々な病気を治せる

  ことが分かります。

⑪・タンパク質と鉄とビタミンの精神疾患への関与が良くわかります。

⑫・食事より心の不調回復を目指していくものです。

 
 
後書
後書

強迫性障害の脱回避(43)
強迫性障害の回避による生活阻害。
強迫症状(強迫観念・強迫行為)からの脱回避。

どうにもならないときは、何もしない方が傷が深くならなく手済みます。


お読みいただきありがとうございました。
下記のボタンをクックしていただけるとはげみになり、嬉しいです。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

強迫性障害ランキング