バレエを愛するあなたへ

 

たくさんのサイトの中から

このブログを見つけて頂いてありがとうございますニコニコ

 

このブログを初めてご覧になる方、

初めてではないけれど、

このブログの目的がよく分からない

という方は、

こちらをご覧下さい右矢印感謝

 

 

昨日お詣りに行った神社の

境内で撮った写真です神社

 

いい感じに

光の写真が撮れましたキラキラ

 

この写真を見たあなたに

いいことが起こりますようにニコニコ

 

さて、

前回のブログ記事

足は押しても乗っかるな

の続き、

日曜日に参加した

バレエ教室のレッスンレポ、

今回はセンターレッスン編です。

 

まずは

タンデュ中心のアンシェヌマン。

 

前と後ろはタンリエ入り。

 

横は正面を向いて、

1番→5番。

 

このとき腕の動きが付いたのですが、

かなり怪しい私…(^o^;)

 

後半は

前に跳ね上げるパドブレ。

 

クッペではなく、パッセでした。

 

「みなみさん、

(軸脚の)膝曲がらない」

 

という先生の声が飛んで来る(^o^;)

 

はい、気を付けますニコニコ

 

次はコーナーから。

 

ここのところ毎回やっている

ワルツステップで進む動き。

 

今回は左から右へと

進んで行きます。

 

右脚前で準備→右脚プリエで左脚をジュテ→右脚ルルベ、左脚ルルベで歩く→左脚プリエで右脚をジュテ→左脚ルルベ、右脚ルルベで歩く。

 

これを繰り返して進んで行きます。

 

「みなみさん、

1回1回落ちない」

 

という先生の声が飛んで来る(^o^;)

 

プリエするときに

ガクン!と落ちてしまうことを

先生は言っているようです。

 

はい、気を付けますニコニコ

 

そして、この後は

いつものように

後ろを振り返り

回りながら進む動き。

 

先生からいろいろな注意が飛んで来ます(^o^;)

 

「みなみさん、

膝が✓になってる」

 

「上体もっと起こす」

 

「お尻プリッ!

 

そうそう、

前回のブログに書き忘れましたが、

今回はピラティスのときも

バーレッスンのときも、

先生から何度も

 

「お尻プリッ!

 

の指示が出ていたんですよ。

 

私はどうしても

骨盤が後傾する癖があるので、

それを直そうと先生は、

 

「お尻プリッ!

 

と言っているのです。

 

ただし、これはあくまでも

骨盤が後傾する人に対しての

注意だとの説明が

今回、バーレッスンのときに

ありました。

 

反り腰気味の方は、

 

「お尻プリッ!

 

をやらないようにとのこと。

 

ちなみに、このバレエ教室で

 

「お尻プリッ!

 

を意識した方がいいのは、

私ともう一人の方だけだそうです。

 

このブログをご覧のあなたも

反り腰気味であれば、

 

「お尻プリッ!

 

は真似しないでくださいねウインク

 

先生に言われたことを意識して

動いている内に、

 

「良くなってきた」

 

と言われましたニコニコ

 

前回までのワルツステップは

ここで終わりだったのですが、

今回はさらに発展形あり。

 

後ろを振り返る動きに

腕の動きが付きますびっくり

 

前を向いて進むときは

アンオーとアラセゴン。

 

後ろを振り返ったときに、

「どうぞ」

と腕を広げるのです。

 

「途中は?

 

という質問に対して、

 

「アンナヴァンを通る」

 

という先生のお答えがありました。

 

腕の動きに気を取られて、

いったん良くなった脚の動きが

またおかしくなる私…(^o^;)

 

このアンシェヌマンは、

来週もまたやるようなので、

来週はもうちょっと

何とかしたいものですニコニコ

 

いつものように

ロンド・ジャンブ・ア・テールからの

ルルベパッセ。

 

「みなみさん、

脚を出す方向…」

 

という先生の声が飛んで来る(^o^;)

 

あ、斜め前に出さなければならないのに、

後ろに行ってましたね(^_^;)

 

その点を意識してやっていたら、

今度は、

 

「みなみさん、

パラレルになってる」

 

という先生の声が飛んで来る(^o^;)

 

あ、軸脚ですね(^_^;)

 

その点を意識してやってみましたニコニコ

 

自分ではそのつもりはないのに、

勝手にパラレルになってしまう

私の軸脚…(^o^;)

 

なんでだろう?うーん

 

「開ける範囲でいいから」

 

と先生に言われる。

 

1セット目が終了し、

レベルに合わせて内容が違う2セット目。

 

今回は3人の方が1回転、

他の人は4分の1回転。

 

「みなみさん、

軸脚もっと伸ばせる」

 

という先生の声が飛んで来る(^o^;)

 

パラレルにならないことを

気にしていたら、

膝を伸ばすことに

神経が回りませんでした(^_^;)

 

気を付けますニコニコ

 

次は正面の鏡に向かって

ルルベパッセ。

 

ピケ→後ろのパッセ→そのまま5番に入れる。

 

これを繰り返して、

前に進んで行きます。

 

「本番」前の練習タイム。

 

「みなみさん、

踵を前に出すようにして」

 

と先生。

 

?どういうこと?うーん

 

「パッセで軸脚につける足が

カマ足にならないように、

つま先ではなく

踵を軸脚につけるように」

 

とのお話。

 

ルルベでやっても

なかなか上手く行かないので、

アテールでやってみましたニコニコ

 

こんな感じかな?

 

「膝が前を向きやすいので、

膝をしっかり

横に向けるように」

 

とのこと。

 

これもアテールでやってみるニコニコ

 

そして「本番」。

 

パッセから下りるときにふらつく私…(^o^;)

 

「自分でコントロールする」

 

とのこと。

 

そうですよねニコニコ

 

自分以外、

誰もコントロールしてくれませんよねニコニコ

 

理想形になっているか、

かなり怪しい状態のまま

「本番」終了。

 

そして、ジャンプ。

 

6番→1番をやった後、

 

シャンジュマン×2回→アッサンブレ→スーブルソー→アッサンブレ→スーブルソー→グリッサード→ジュテ→パドブレ→横のシソンヌ×2回。

 

順番がややこしい上に、

久しぶりのシソンヌ入り。

 

しかも、

シソンヌのところは、

パパッとかなりテンポよく

動かなければならないんですよ。

 

「アッサンブレも

スーブルソーも集める」

 

との注意がありました。

 

「本番」前に

シソンヌを練習。

 

私の前にいる方が

上手にシソンヌをしていますキラキラ

 

上体ごと、

進む方向に移動するんだな。

 

真似してやってみるニコニコ

 

「少し良くなってきた」

 

と先生に言われましたニコニコ

 

そして「本番」。

 

パパッと動くことが出来ず、

シソンヌはちゃんと形にならずに終わる…ショボーン

 

気を取り直して、

次、行きましょう!

 

センターレッスンはこの後も続きます。

 

ここまでで長くなってしまったので、
センターレッスンの続きについては、
次回のブログ記事で書きます。

 

また読んでくださいねニコニコ

 

 

このブログを読んで下さっている

あなたを応援しています(*^_^*)

 

あなたにお願いがあります。

 

当ブログは現在、

にほんブログ村のランキングと

人気ブログランキングに参加中です。

 

応援して頂けると、とても嬉しいですニコニコ

 

ぜひ、下記のリンクをクリックして

ご協力をお願い致します。

 

(アメブロのアカウントがなくても

クリックして頂けます。)

 

にほんブログ村への応援はコチラをクリック↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

 

 

人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック↓

 

 

いつもクリックでの応援をありがとうございます(*^_^*)

 

ブログを書き続けるエネルギーを頂いていますニコニコ

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。