只今、「門」と「櫓」を兼ね備え、特に「大手」等の重要箇所を固めた最強の門であった「櫓門」シリーズをお届け中です。

 

今回は、第31弾の「金沢城(前編)」(石川県金沢市)の「櫓門」です。現在「金沢城」には、「石川門」「河北門」「橋爪門」「鼠多門」に4基の「渡櫓門」が建ちますので、前編と後編に分けてお届けしたいと思います。

 

金沢城  石川門、河北門、橋爪門、鼠多門」(「石川門」は重要文化財、それ以外は木造復元)

 

重文「金沢城 石川門」(奥に「渡櫓門」、手前が「菱櫓」)

 

「金沢城」は、加賀一向一揆の拠点で「尾山御坊」があった跡地に「織田信長」は城を築かせ「佐久間盛政」を置きました。豊臣政権下では「前田利家」が入ると、加賀、越中と能登の一部を領地として与えられ五大老の一角を占めました。

 

関ヶ原の戦いでは、「利家」の息子「利長」は東軍に付いて加賀での働きが認められ、加賀、越中、能登の三か国119.5万石(その後、富山藩、大聖寺藩に分与して102.5万石)を領有することになりますが、「徳川家康」から「利長」に不穏の動きありとの不興を買いましたので、母「まつ」を江戸へ人質として差し出し和解をしました。

 

そして、1605年に「利常」に家督を譲り隠居しますが、「利常」の妻「珠姫(たまひめ)」は二代将軍「徳川秀忠」の娘であったこと、息子の「光高」は「水戸徳川光圀」の姉の姫君を妻に迎えたこと、更には、本郷の加賀藩上屋敷に建てられた溶姫御殿の正門が「東京大学の赤門」で有名ですが、13代藩主「前田斉泰」の正室「溶姫」も、11代将軍「徳川家斉」の娘でありました。

 

このようにして、「徳川家」との繋がりを一層強固となるように努力し続け、「前田家」を盤石な家柄として幕末・維新まで続く原動力になりました。

 

石川門」は、現在では「兼六園」への出入口や「金沢城」のメイン入口でありますが、江戸時代は「三の丸」東側の「搦手門」でした。しかしながら、非常に堅固で且つ美しい門になっています。

 

堅固というのは、「高麗門」と右折れ先にある「渡櫓門」の他に「続櫓」「菱櫓」「土塀」で囲われた桝形を形成し、多くの窓を設けて桝形内に監視の目を注いでいました。

 

重文「金沢城 石川門」(左が「渡櫓門」、右が「高麗門」)

重文「金沢城 石川門」の桝形(正面と左面は「続櫓(多門櫓)」)

重文「金沢城 石川門」の「渡櫓門」(「切込接」の櫓台、「銅板貼り唐破風」の「出窓」)

 

「渡櫓門」は、門部分が太い鏡柱と冠木で組まれ、それらには筋金を貼った強固さがある一方で、櫓台は美しい色合いの「切込接」で積上げ、「白漆喰総塗籠め」の壁には「銅板貼り」の「唐破風」が付いた「出窓」を設けて格式と美しさ、優雅さを誇っています。

 

1788年に竣工して、現在は重要文化財に指定されています。

 

重文「金沢城 石川門」の「渡櫓門」(鏡柱や門扉には「筋金貼り」)

重文「金沢城 石川門」の「渡櫓門」(「三の丸」側から)

重文「金沢城 石川門」の「渡櫓門」と「続櫓(多門櫓)」(「三の丸」側から)

 

河北(かほく)門」は、「金沢城」の「大手門」から「新丸」に入り、そこから「三の丸」への入口に設けられた門ですので実質的な正門の役割を果たしていました。

 

木造復元「河北門」の「渡櫓門」と周囲を取り巻く「土塀」、左に「ニラミ櫓台」

木造復元「河北門」の「渡櫓台」(「三の丸」側から)

 

門は、「高麗門」と「渡櫓門」で桝形を形成し、左折れで「渡櫓門」を潜り、更に1772年の再建時には二重櫓の替わりに「ニラミ櫓台」に変更したようです。

 

木造復元「河北門」に付随する「ニラミ櫓台」の「出窓」

 

「渡櫓門」の門幅は広く、門柱等には筋金を貼り付けていますが、「石川門」のように「出窓」は設けていません。しかし、「高麗門」の「表門」や「ニラミ櫓台」には「海鼠壁」が採用され、また「ニラミ櫓台」には「銅板貼り」の「唐破風」が付いた「出窓」を設けています。

 

当門は。2010年に木造で復元されています。

 

木造復元「河北門」の広い幅で太い梁、門扉には筋金貼り

木造復元「河北門」の「渡櫓門」(「三の丸」南側から)

木造復元「河北門」の内部(複雑な小屋組み)

木造復元「河北門」の古写真(城内の解説板に掲出)

 

後編では、「橋爪門」「鼠多門」をお届けします。ただ「鼠多門」を未だ直接目にしていませんので、紹介だけで留めることになりますがご了解ください。

 

 

 

「ポチ」をどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村

 

「フォロー」の方もどうかよろしくお願いいたします。

シロスキーのお城紀行 - にほんブログ村

 

もしよろしければこちらにも「ポチ」をお願いいたします。


お城巡りランキング

 

PVアクセスランキング にほんブログ村