#山に叫ぼう

キャンペーン詳細をみる

みんなの投稿をみる

 

小説・詩ランキング


 

 

 「山の日」もいいけど、てっとりばやく涼しい高い場所に行きたい…というわけで、北八ヶ岳に行ってきました。じつ言うと、八ヶ岳に行くのは、これがはじめてなんですな。。。

 

北八ヶ岳の山々は、山頂部は比較的なだらかな峰が多く溶岩流や溶岩円頂丘などをよく残しており、山麓部はひだ状に開析された火山麓が広がる。北八ヶ岳では樹林帯が山稜近くまで続き湖沼も点在する。

 一方、南八ヶ岳の山々は、山頂部は侵食作用によって切り立った峰が連なり、山麓部には巨大な扇状地が取り囲んでいる。南八ヶ岳には急峻な地形を利用した日本有数のロッククライミングの岩場があり、また冬場は氷瀑のアイスクライミングでも知られる岩稜が中心となっている。』
wiki:八ヶ岳

 

 つまり、健脚向き、クライマー向きの「南八ヶ岳」に対して、「北八ヶ岳」は、森と湖にかこまれた初心者向きの高原行楽地、というわけですな。

 

 最高峰も南八ヶ岳の「赤岳」2899m。ほとんど 3000メートルに迫ってますが、北八ヶ岳の最高峰は「蓼科山」2531m。今回行った「北横岳」は、その次で、2480メートルです。

 

 それでも「北八ヶ岳」にも、岩場がないわけじゃありません。今回は昇り降りロープウェイで、足で歩いた標高差わずか 250メートルのラクラク?日帰りコース。その中に岩場も池も湿原も組みこんで、八ヶ岳入門編としました。

 

 

 シルエットは行程の標高(左の目盛り)。折れ線は歩行ペース(右の目盛り)。標準の速さを 100% として、区間平均速度で表している。横軸は、歩行距離。

 

 出がけの朝に聞けば、紀伊半島沖で台風発生とのニュース。これはマがいいぞ! 嵐の前の晴天に恵まれそうだ。

 

 

 


 ロープウェイはラクだねえ。歩いて登る路もちゃんとあるけど暑そうだ💦。誰も歩いてないw。冬はスキー場の林間コースなんだそうだ。遠くに見えるのは中央アルプスかねえ。積雲が夢のように連なって飛んでいる。

 

 「山頂駅」から登りはじめる↓ 。めざす北横岳‥の「南峰」が、すぐ上に見えている。

 

 

 

 

 ↑↓このへんは「坪庭」と称して、溶岩の塊がゴロゴロしている。植生はハイマツとオオシラビソの灌木。シャクナゲも多いが花期は終っている。

 

 

 


 奇岩の景勝地ということで、遊歩道があって、ロープウェイから降りた人はみんなこっちへ来る。こんなに人が多くなければ、山上の別天地なんだけどなあ。。。

 

 

 

 

 

 ↑斜面を見ると、オオシラビソが縞状に枯れている。縞枯(しまがれ)という現象。樹木の世代交代で、立ち枯れ樹の帯が少しずつ移動してゆく。有名なのは隣りの「縞枯山」だが、「北横岳」にも縞枯れがある。

 

 ↓「縞枯山」。縞枯れは、この裏っ側に多いそうだ。

 

 



 ↓オオシラビソ林の中に入ると、こんなふうに倒木とコケで覆われている。

 

 


 

 

 「北横岳ヒュッテ」。ここで小休止。おみやげ物やら記念バッジやら売っているが、また今度にしよう。

 

 

 


 ヒュッテから先は、ほとんど勾配のない平坦な道。ラクショーですな。冬の強風のせいで、背の高い樹はみな西側が削れている。

 

 ちなみに、「北横岳」は鎌倉時代に噴火した溶岩があるので、活火山なんだそうだ。

 

 

 

 

 北横岳・北峰に到着。標高 2480メートル。やっぱり 2000メートル級の数字を見ると、登った気がするw。ラクチンだったけど。

 

 さすがに展望はすばらしい。

 

 

 


 「蓼科山」2531m↓。ふ~ん、こーゆー火山だったんだ。見下ろしてるような気がするけど、あっちのほうが少し高い。

 

 

 

 

 少し左に目を移すと、白い矢印は霧ヶ峰の「車山」。遠くに北アルプスが見える。

 

 

 


 遠景を拡大してみよう。

 

 

 


 ↑中央はたぶん「​​​​​​​穂高岳」。その右で「槍ヶ岳」が雲に隠れている。

 

 

 


 白矢印が「乗鞍岳」。

 

 

 

 

 〽木曾のな~ァ 仲乗りさん

  木曾の御岳山はァ 何じゃらほい
  夏でも さむ~うい よいよいよい

 

 

 


 南に向くと、八ヶ岳全景↑。南八ヶ岳を拡大↓。左から「硫黄岳」「横岳」「赤岳」。峰3つ並んでいるのが「権現岳」。その右が「編笠山」「西岳」。

 

 

 

 

 いま通ってきた北横岳・南峰↓。

 

 

 

 

 右:「縞枯山」、中央:「雨池山」↓。

 

 


 

 これから行く「三ッ岳」方面↓。北八ヶ岳にも、岩峰はある。

 

 


 

 

 


 

 

 

タイムレコード 20220811 [無印は気圧高度]
 北八ヶ岳ロープウェイ「山頂」駅[2237m]1110  - 1155「北横岳ヒュッテ」[2382m]1200 - 1213北横岳・南峰[2471mGPS]1214 - 1218北横岳・北峰[2480m 2478mGPS]1253 - 1256南峰1300  - 1309「北横岳ヒュッテ」 - (2)につづく。