ボクシング観戦in大阪住吉 | ボクシングと総合と時々タイ語inバンコク

ボクシングと総合と時々タイ語inバンコク

りくと12歳。言葉の通じないタイ人に囲まれ練習に励む日々。タイのジムに出稽古に来る日本人プロボクサーにたまに会えるのが彼にとって大きな喜びだったが、コロナで2年半一時帰国も出来ない状態に。
学校でさえ行けない日々が続いたが、海外で細々と練習を続けている

今日は六島ジム興行に行ってきました。

どの試合も熱戦が多く素晴らしかったです。
なかでも森岡ジムの2選手の試合は特に盛り上がりました拍手
今回の滞在では、打ち終わりに位置を変えることがいかに重要か、ということを改めて認識しました。
ブロッキング中心のディフェンスでは限界があるのに、何故脚を使わないのか?という疑問も。
前後にさえ動かない、というのは何か理由があるのでしょうか??
海外の動画を観てると、"いかにアングルを作るか"
ということに主眼を置いた練習をしていますが、日本はどうなんでしょう?
残念ながらタイの国際式も、ムエタイ出身の選手やトレーナーが多いこともあり、ほとんどステップを踏みません えーん
 
勝手に理想としてる日本人ボクサーは、ケンシロウ選手に桑原選手。
あれほど動いても(余計な動きをしていたとしても)、
最終ラウンドまで動き続けるには相当な練習量があるからこそ。
そう簡単には真似できない、ということなんでしょうね。
井岡選手のように、そもそも無駄な動きをしないことが究極の理想なのでしょうが。
タイと日本でのジムワークの違いや、
ジム・トレーナーと選手との関係性の違いなどを感じた日本滞在でした。
by ポーりくと