毎朝
掃除をする際に
まず
ほうきで
ゴミやホコリを
掃き出して
一か所に集めてから
掃除機で吸い取り
さらに
床面全体に
掃除機をかけていきます。
ごきげんさまです。
あなたの断捨離を
全力で応援する
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナー
たかはしよしこです。
肝心なのは
ほうきで
一か所に集めた
ゴミやホコリを
掃除機で吸い取ること
そんなの
あたりまえじゃない?
…と思いますよね。
たしかに
ゴミやホコリを
一か所に集めて
そのまま放置する人は
あんまりいないでしょう。
ところが
住まいの中のモノで
この"放置"を
やっているパターンは
とても多いんです。
先日
「寄せる片づけ」
というのを
YouTubeで見ました。
使わないモノを
捨てられないお宅で
大量のモノを
一か所に
寄せて積み上げて
空間をつくる
という流れ
これなら
捨てなくても
片づくでしょ という
断捨離の視点から見たら
なんとも???な理論に
思えますが
依頼者の方は
先生に"片づけてもらって"
空間が広々として
"片づける必要がなくなった"と
言っていました。
不要なモノは
ひとつたりとも減らず
住まいの一角に
集まっただけですから
家中に
乱雑に散らばっていた
大量のテトリスが
空間にぎっしりと
積み上がった
そんな印象を
受けました。
これから
さらにモノが増えたら
今度は
この方自身で
またこの上に
テトリスを
築いていくのかな…
断捨離では
使えるけれど
使わないモノ
使う気がしないモノの
放つ運気を
「停滞運」
ゴミやホコリが
発する運気を
「腐敗運」と呼びます。
断捨離やましたひでこの言葉
停滞運 腐敗運が
集まってしまったら
そこから受ける
マイナスの運気は
さらに増幅します。
たとえ
一か所の空間が
広がったとしても
そこから
押し出されたモノに
他の空間を乗っ取られ
収納に
モノが詰め込まれて
圧迫感が増すのでは
意味がないですよね。
これまでも
ご自宅サポートで
使っていないのに
この先も
使うかどうか
わからないのに
このモノは
まだ使えるから
捨てるのは
もったいないから
取って置くと
そこに
執着して
囚われているあまり
住空間が
どんなに荒んでいても
そのひどい有り様を
どうにかしなくては
というところに
心が向かない
というケースを
数多く見てきました。
自分の周りにある
ひとつひとつの
モノに対して
今の自分との関係性が
生きているのかを
自分に問いかけて
不要と見極めたら
潔く見切りをつける
始末をつける
毎日の生活の中で
それをやっていくことが
とても大事だと
モノの溜め込み
ヘドロ沼からの
生還者である私は
痛切に思います。