明けましておめでとうございます。
今年も,乃木坂46と共に歩んでいけたらなぁと思っています。よろしくお願い致します。
年末から年明けについて,妻がインフルになってしまい,やるべきとはたくさんあったのですが,TV面では比較的自由な時間が取れました。(*^^)v
紅白では,リアタイで乃木坂46の「きっかけ」を観ることができました。さくちゃんがセンターで,生歌でしたね。いつ聞いても,何回聞いてもステキな大切な曲です。続いてディズニーメドレーも観れました。和ちゃんをセンターに,アルノちゃんと久保ちゃんで,歌唱力をまとめた所が印象的でした。すてきー。
今は,25時台のCDTV「歩道橋」のパフォーマンスを待ちながらこのブログを書いている感じですね。
踏んだりけったり・・・で,前回のブログを書きましたが,まだまだ続いております。なんと,年末にフロントガラスに飛び石事件。オデッセイのフロンガラスにひびが入ってしまいました。
年末ギリギリにディーラーに駆け込んだところ,交換しかないとのこと。ただ,時期が時期だけに,1月11日に交換となりました。見積額は20万強となっております。参りました,
でもでも,年末から年始にかけての乃木坂ちゃんたちのがんばりを胸に今年もおっちゃんは頑張ります。
今回の37thシングル「歩道橋」や紅白歌唱曲「きっかけ」は,次年度のおっちゃんの生き方を考えさせられる曲たちです。昨年のブログでも少し触れましたが,おっちゃんはこの3月に定年を迎えます。その先にあるのは,「定年延長による再就職」もしくは「退職」です。問題なく再就職・再任用の道は開けるのですが,その道は多数に及びます。その選択はおっちゃんに任されているところも多くて・・・。何を選択するのが正解なのかわかりません。自分の希望もありますが,この年になって,自分の希望を押し通すのもどうかと思ってもいます。実際,おっちゃんの勤める現場では,多くの人事異動が予定されており,来年度大変なことになりそうなのは目に見えています。そこでおっちゃんのわずかな力でも一助になればとも思いますが,それが自分にとって本望なのかどうかもわかりません。新しい現場・環境へ向かうことももちろん可能だと思います。自分の行動のきっかけは自分で決めること。人生という階段を上って次へ渡ろうと決める瞬間が近づいているのを感じます。まさに乃木坂ちゃんたちのこの2曲が,おっちゃんの背中を押してくれているように思います。乃木坂ちゃんたちが味方についてくれていると勝手に思いながら,今年も乃木坂ちゃんたちと共に歩んで参りたいと思います。
みなさま,よろしくお願い致します。
乱文,お目汚し,失礼しました。