株式市場のアップダウンが 大きすぎます。不安定です。
昨年から 大きく動き過ぎなことは たびたび ニュースでも
取り上げられていますので、 株式にあまり関心がない人でも
ご存知と思います。
アメリカの トランプ大統領再選で 市場が 不安定になっています。
関税 で 今回は 自動車関連への25%追加 を上乗せされることが
発表され また 大きく 株の暴落に見舞われています。😡
過日のブログでも取り上げましたが 株で儲けようとは 思っていませんので
暴落しても まず 動きません。
が、 手持ちの株の評価額は ガクンと 下がります。
三月は 株主優待の 権利を取得できる銘柄がたくさん存在します。
財布の中身を 馬鹿丸出しですけれど この株主優待銘柄が どの位
所持しているか 数えてみましたー----
保有優待銘柄数 84銘柄
3月のみ 38銘柄
3・9月 11銘柄 従って58.3%ということになります。
6割弱の銘柄が この月に固まっていますね。
5月下旬から 6月中ごろにかけて 沢山の会社から いろんなものが
届きます。最近は クオカードの優待銘柄が増えています。
あまり 使い勝手がよくなく たまに コンビニで使います。
昨日は マクドナルドの食事券が 届きました。
どんなものが 送られてくるのか 楽しみか 次回に
書いてみます。
※ 一 口 メ モ ※
< 名 言 >
『 人間は 生れ出るやいなや、直ちに十二分
死ぬ年齢になっているのである。』
( ハイデッカー・ 存在と時間 )
★ 豆 知 識 ★
昨年の 株主優待 新設数ー--122銘柄 廃止数ー--69銘柄 (個人株主数を増やす必要性が高まっています。)
さて、次は漢字の問題です。
次の漢字を読んで下さい。
① 吝しみ ② 殊に ③ 徐に
➃ 扱き ⑤ 斜交い ⑥ 微酔い
次は、前回の漢字の答えです。
① 浚うーさらう ② 施すーほどこす ③ 羞うーはじらう
➃ 捻るーひねる ねじる ⑤ 躓くーつまずく ⑥転げるーころげる
⑦ 点てるーたてる ⑧ 約まるーつづまる
以上でした。
ではまた!!