お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

Memories of vacations in 2018(1)

2022年05月27日 17時30分00秒 | 行楽・旅行記(過去編4)

2018年1月 天台宗福生山櫟野寺(滋賀県甲賀市)

2018年の行楽の記録を写真とキャプションで再録します。お付き合い下さいませ。

大晦日から元日の年またぎで地元の櫟野寺に息子と初詣に行った時ですね。とても寒い夜だったのを覚えています。

夜に訪れた参拝客には無料で年越しそばが振舞われました

寒いから温かいお蕎麦はありがたい、管理人はついつい2杯頂いちゃいました(笑)

佐川美術館(滋賀県守山市)

滋賀県守山市の佐川美術館で開催された企画展『魔法の美術館Ⅱ』に家族で行った時の様子です。

デジタルアートを中心にした美術展で、子供向けの趣向も色々ありました。

カメラで顔を撮影すると、額の中のイラスト風の自画像が勝手に動き出します

床の上を歩くと波紋が広がり、魚が逃げちゃったりするのが面白かった

どうやって人の位置を感知してるのか不思議なアートでした。

梅田スカイビルの夜景

この時は以前の職場のお仲間との食事会(新年会)だったかな

JR大阪駅直結の商業ビル ルクアにあるスペイン料理のローザ・ローハさんでスペイン料理を堪能。

タコやエビの海鮮アヒージョがめっちゃ旨かったなぁ~

定番のパエリアも!

ただ、周りのお客さんは全て女子会で、男性中心のグループは管理人たちだけでした。。。

2軒目のお店の名前は忘れちゃったけど、和食屋さんでかつての上司がアコウ(キジハタ)のお造りを振舞ってくれました

あざ~っす!

それにこういったお店の方が落ち着きます(笑)

2017年2月 あいち航空ミュージアム(愛知県

愛知県春日井市の県営名古屋空港の南西側、旧国際線ターミナルを改装したエアポートウォーク名古屋に隣接した場所に2017年にオープンしたあいち航空ミュージアム。

ミュージアムの展望デッキから隣接する航空自衛隊小牧基地の第一輸送航空隊 第401飛行隊に属するC-130H輸送機を撮影しました。

第一航空輸送隊は各国の自然災害被災地への国際緊急援助空輸隊として派遣されたり、イラク復興支援ミッションに派遣されたりと、我が国の人道支援や和平活動に欠かせない部隊となってます。

このミュージアムの実機展示の目玉がYS-11旅客機。

第二次世界大戦後、GHQによって日本の航空機メーカーは解体され、しばらく航空機の製造が禁止されていましたが、1952年のサンフランシスコ講和条約の発効を機に国産旅客機製造計画がスタートしました。

半官半民の日本航空機製造が開発・製造したYS-11は待望の戦後初の国産旅客機となりました。

写真は三菱重工業と米国現地法人の三菱アメリカ・インダストリー社が製造した双発のビジネスジェット機MU-300ですね。

えびせんべいの里(愛知県知多郡美浜町)

エビフリャ~で有名な名古屋圏では確かにエビを使った料理も多く、名古屋出身の管理人もエビは大好きですが、消費量は意外にも全国平均をわずかに上回る程度だそうです。

南知多道路美浜ICすぐのところにあるえびせんべいの里 美浜本店さんでは工場見学や販売コーナーが好評で、この辺りの観光ツアーではバスが必ず立ち寄るスポットです。

もちろん、いくつかえびせんべいを買って帰りました。

つづく

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿