【内容】amazon

 

鳥好き少年は

 

いかにして世界を驚かす

 

研究をするダチョウ博士

 

となったのか?



ダチョウ抗体の開発から

 

最新研究のこと、

 

ダチョウの生態、

 

ダチョウ博士の生態まで

 

楽しくわかる科学エッセイ

 

 

 

FNNプライムオンライン 様

 

 

 

 

 

【雑感】

 

群れ同士でケンカになり

 

ケンカが終わった後で

 

 

両群の仲間が入れ替わって

 

いても誰も気づかない

 

 

 

20年間以上飼育係をして

 

いるのに未だに懐かれない

 

 

 

一羽が突然意味もなく

 

走り始めると、

 

 

周りもそれに連なって

 

全員走り出す

 

 

 

脳みそよりも

 

目玉の方が重い

 

 

 

これらがダチョウの

 

代表的なアホ武勇伝だ

 

 

 

どれも笑えるエピソード

 

だが、これらをもって

 

彼らをアホだとするのは

 

人間側の勝手な解釈だ

 

 

 

 

人間が、

 

家族の絆を大切にしたり、

 

 

受けた恩義をずっと

 

忘れなかったり、

 

 

列を乱さず根気よく

 

並んでいるのを見て、

 

 

『人間はアホか』と

 

ダチョウは思っている

 

かもしれない
 

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

物差しは様々

アホの基準は

見方によって

変わる(21字)