今日のビックリ。

先月入った派遣さん、消えました~。

おかげで私にも仕事が振られることに~。

それにしても、休みがちだから怪しいとは思っていたけど…(用事があるから突発休って怪しすぎる)

いい年してそれはないよなあ~って思う。だって1カ月過ぎたってことは来月更新じゃん!(初回は短め)

その時更新しませんって言えばいいのに、いきなり消えるのはどうなんだろうねえ。

多分、同世代、もしくは上(下ってことはたぶんない)なのですが、1度それをやるとこの派遣会社からの紹介は途切れるんだろうなあ。

派遣会社さん、「この人は大丈夫」って太鼓判押してたのにね…(その根拠もどこから?って感じだけどね)

 

まあ、そんなこんなで「ええ~」って感じの1日でした。

 

この前の半休を満喫した日の続きです。

 

この日はなんと3か所も御朱印をいただきました!

芝大神宮→増上寺→愛宕神社と回ったのですが、この愛宕神社はず~っと前から気になっていました。

 

今を去ること17年前。

留学前に勤めていた会社に中途入社したのですが、当時会社が新橋にあったんです。

新橋といえば、企業さんの初詣は烏森神社か愛宕神社。

とくに愛宕神社は出世の階段という、サラリーマンにご利益?があるみたいな神社なので、男性陣が新年のお詣りに行っていたのです。

ただ、我々事務職女性たちは新年はちょうど第三四半期決算でお詣りどころじゃない!

そんなわけで、愛宕神社に1度も行くことなく、ついでにいうとどこにあるのかもよくわからないまま17年が過ぎたというわけ。

どこにあるのか、ず~っと気になっていました…

 

なので、今回は半休を利用して行ってみることに!

増上寺からGoogle先生に従って歩き出したのですが、Google先生が「本当にここで合ってる?」という道を示し、

疑問に思いつつも律儀についていった私は、神谷町あたりまで歩く羽目に。

ぐるぐる回って、着きました!と言われたところはどうみても神社なんかない、山…

(たしかに愛宕山なんだろうけど、神社はない。ぐるっと回って蚊に刺されたww)

 

足に豆を作りながら、ひいこら言って着いたのが

 

トンネル前の脇にあった愛宕エレベーター…

「愛宕神社とNHK放送博物館に行く方はこれに乗ってください」と傍らにかいてあります。

でも、このエレベータ、気を付けていないと見過ごしてしまうかも…あと暗いときに1人でいるとかなり怖い~

 

めっちゃゆっくりなエレベータ、ノンストップでかなり上がります!

上がったら、そこには観光バスがいて愛宕神社がありました~~~。

 

 

かなり人が多かったうえに小学生の団体がいたので、あまり写真がとれず…

でも青紅葉が涼し気~。

 

平日なのに結構並んでいました。

男性も多いのはやっぱりここが出世にご利益があるからなのかな?

 

お詣りしてから、右にある売店で御朱印をお願いしました。

こちらの御朱印は300円。

 

17年越しのお詣りの記録となりました。

なんか、大変だったけどスッキリした~!!

 

境内の白にゃんこちゃん。

みんなに写真撮られてもおとなしかったなあ。

 

 

帰りはやっぱり、愛宕神社と言えばここ!を通ってきました。

 

ぎゃ~、下り怖い!!

これが出世の階段です~。

スニーカー履いていたけど、怖くて手すりをつかんでおりました。

 

出世の階段のいわれはこちら。

簡単に言うと、主君に言われてこの急な階段を馬で登って、一躍有名人になって出世した武士にちなんだ名前なのです。

(簡単すぎ!)

その様子を描いた浮世絵もありますよ~。

 

下から見るとこんな感じです。

その武士もすごいけど(馬にまたがって上るってかなり危険よね?)上り切った馬もすごいと思う。

 

そんな逸話を元にしたお菓子、「出世の石段」も近くの和菓子やさん、新正堂さんで扱っています。

 

新正堂さんで一番有名なのはやっぱりコレ!切腹最中ですね。

昔はサラリーマンが謝罪に出向くときの手土産でしたww

 

 

さんざん迷ってたどりついた愛宕神社ですが、出世の石段を下りたら位置関係がすぐにわかりました。

要するに増上寺からだったら慈恵の前の道を歩いてくればよかったんですよね。

新橋駅からだったら、新虎通りをまっすぐ来るとわかりやすいかも。

 

愛宕神社さんのHP★交通のご案内

 

かなり疲れたけど、長年のつかえを下ろすことができたし、都会のオアシスに触れてよかったです。

機会があったらまた行ってみたいな。

 

おまけ

迷ったときにふいに出てきた「御成門」

御成門って実在していたんですねえ。

 

 

楽天お買い物マラソンは明日からです。エントリーをお忘れなく!

イベントバナー

 

私のおすすめはこちらです!ほんとに涼しいです。