【80代のボケ防止趣味】何もすることがない・趣味がない高齢者への気の利いたプレゼント

スポンサーリンク

【80代のボケ防止趣味】何もすることがない・趣味がない高齢者への気の利いたプレゼント

自分が年を取るのと同じく、両親も年を取ります。

気が付けば結構な年齢になってませんか?

70代、80代に差しかかっているご両親も多いのではないでしょうか。

好きな事をしてアクティブに動き回っていてくれるとホッと一安心しますが、「なんだか無気力気味」で「ぼんやりしているような姿を見ると、なんだか心配になる時があります。

時には楽しい趣味などをすすめたい気持ちはありますが、無理にすすめてストレスを感じたりすることも考えると中々難しいものです。

でも、趣味は無いよりはあった方が絶対に良く、高齢になればなるほど認知予防の観点から生きがいになる趣味を持つべきだと思います。

何もすることがない、これと言った趣味がない高齢者の方へ気の利いたプレゼントを贈ってみては如何でしょうか。

ご参考にしていただけると幸いです。

 

関連 【敬老の日のメッセージカード】電報サービスのベリーカードでお祝い!口コミは?

関連 【敬老の日】似顔絵グラフィックスでイラストをプレゼント!口コミなども

関連 【敬老の日】祖父母にお取り寄せグルメやお菓子で年配の方への食べ物の贈り物を!

 

【80代のボケ防止趣味】何もすることがない・趣味がない高齢者への気の利いたプレゼント

【80代のボケ防止趣味】何もすることがない・趣味がない高齢者への気の利いたプレゼント

とある病院の受付で「おばあちゃん、今日は誰と来たの?」と聞かれ、「誰か分からんわ・・」と返事をされていました。

横にいた男性が「わしはあんたの息子やぞ・・」という一言がとても切なく印象に残っています。

カラダも心も元気に家族一緒に過ごしたいですね。

 

趣味と認知症には関係があるのか?

趣味はストレス解消になる良い行動です。

国立長寿医療研究センターによると、趣味は認知機能の維持に効果的であるといいます。

下記に文献の引用を掲載していますが、好きな趣味をするということは「考える」、「記憶する」、「判断する」などの知的能力に刺激があっていいようです。

好奇心があると「色んなことを知りたい」・「想像したい」という気持ちになります。

これは何も高齢者に限らず、どの世代の人にも当てはまることなのかなぁ・・と感じますね。

高齢になると、自由に過ごせる時間が増えてきます。その時間に好きな趣味を楽しむことが、認知機能(考える、記憶する、判断するなどの知的な能力)を維持するために効果的であることが分かりました。

休日や余暇に「家でごろ寝」や「買い物、外食」をすることは、認知機能の維持や低下とほとんど関係がありませんでした。一方、「趣味」をすることは、その後、認知機能が低下するリスクを下げていました。すなわち、休日や余暇の時間に趣味をして過ごすことが、認知機能を維持するために効果的であることが明らかになりました。

加齢にともない、私たちの脳は少しずつ老化していきますが、「認知の予備力」を豊かにすることによって、脳の加齢にかかわらず、認知機能を維持し続けることができます。知的な刺激にあふれるライフスタイルには、「認知の予備力」をたくわえる効果があるのです。つまり「認知の予備力」を増やすには、休日や余暇の時間に趣味を楽しむことも有効であると考えられるのです。

引用:国立長寿医療研究センターより

 

好奇心を持つことが大切でですね

 

 

比較的若く元気なうちから趣味や生きがいを幾つか見つけておくのもポイントかもしれませんね。

今できる趣味やセカンドライフになったら始めたい趣味など、紙に書き出してみるだけでも楽しいですよ。

趣味というよりは「生きがいに近いもの」なのかもしれませんね。

 

関連 【ストレス・イライラ解消】怒りを鎮める食べ物や叫ぶ・殴る・蹴るグッズとアイディアも

 

 

趣味があると顔つきがイキイキする

【80代のボケ防止趣味】何もすることがない・趣味がない高齢者への気の利いたプレゼント

ご近所にとても元気な高齢の奥様がいました。

当時ですでに90歳を越えていましたけど超ド派手でした。

ファッションが好き、歌やカラオケ大好き、旅行が好き、書道や絵も上手・・・。

外見だけじゃなく、気持ちがホント若いです。

アイメイクやツケマツゲもバッチリで若い世代顔負けでしたね。

町内でお祭りなどがあると必ず2~3曲は公園で熱唱してましたよ。

何せ「シャキッ!」としていました。

 

この奥様に限らず、仕事先でもアクティブな趣味をお持ちの年配の方をよく目にしましたけど、気持ちが若く顔つきがイキイキしている人が多かったです。(体力もとてもありましたケド)

自分が疲れた・・みたいな表情を見せていると、

「若いのにだらしがないな・・週末はしっかり遊んでるのか?」と言われたこともしばしば。

「何か好きなコトがある」「生きがいがある」ことは、内面も外見も活力みなぎるパワーの源になるのだと感じました。

 

自分が80代近くになって、このようなパワーってあるのかな・・と感じます。

 

年金に負担が無く、お金があまりかからない趣味が大切

趣味は多少なりともお金はかかりますが、あまりにもお金がかかりすぎる趣味は考えモノです。

たとえば、釣りを例にしてみると、竿やリール以外にも細かい部品が多数あります。

針や糸、浮きに仕掛け、餌・・・などなど、消耗品の部分に関しても多いです。

当然、海や川に行くための移動費も必要です。

たまに釣ってくるお魚さんは、かなりの高級魚になっているはず。

中にはとてもリッチで羨ましい趣味に感じている人もいるのではないでしょうか。

 

とは言え、本人にとって好きで続けている趣味ですから、細かいお金のことでとやかく言われたり、言ったりするのは面白くありません。

高齢者にとって「年金」は生活をしたり趣味を続けるための大切なお金ですが、生活に負担がかからない程度であれば良いんじゃないかと思います。

 

 

モノが増えない趣味も大切

個人的に思うのが、モノが増える趣味は後々結構困ることがあります。

お宝鑑定団を見ていてもわかりますが、骨董品集めとかは集めるモノによっては場所をとります。

また、プラモデルを作るのが趣味の方もいました。

聞くとコツコツ作るのが好きなようですが、作った後に飾る場所や保管する場所が煩雑になり困る・・・という意見も聞いたことがあります。

私個人的にも感じるのですが、あまりモノは増やしたくないのが心情。

独立した完全な趣味部屋があるなら別ですが、片付けや掃除が大変ですし断捨離もしていかなければいけないのにモノを増やしてどうする・・となりますね。

あまり場所を取らない趣味も便利で長続きしそうですね。

 

天気に左右されない複数の趣味を持つことが大切

天気に左右されない趣味を持つことは大切です。

というよりも、外と中の趣味を持っていた方が良いです。

外の趣味しかない場合、極端な話、雨が降ったら途端にすることがなくてボーっとしてしまことがあるのではないでしょうか。

家の中でできるような趣味もあった方がボケ防止にも良いです。

音楽、歌、ナンプレやクロスワード、パズル、俳句、絵を描くなど、1人で楽しめてお金もさほどかからず、かつモノが増えにくい趣味は多々あります。

高齢者だけではなく、どの世代でも共通して楽しめるので会話も弾むきっかけになりそうですね。

 

ちなみに、釣りが趣味の人が身近にいますが、雨が降っても退屈はなさそうです。

リールに糸を巻いたり、針に細かく仕掛け作りに没頭したりと、普段はおおざっぱな性格の人がどうしてこんなに細かい繊細なコトができるんだろう・・・とギャップが激しいくらいすごいです。

 

外と中の複数の趣味でメリハリをつけた楽しみを送りましょう。

 

無理に趣味を持たせようとしない

一日中退屈そうにしているので、何か趣味や生きがいを持たせてあげようと無理矢理に趣味を持たせようとする雰囲気は良くないです。

本人にとってストレスを感じてしまっては意味がありません。

そればかりか、「ワシャやらん!」「やかましいわ!」「しつこい!」「ワシにかまうな!」となってしまっても困ります。

 

日常の些細な会話でも急に気分を害してしまうことは多々あります。

意固地になってしまったらとにかく長く、元通りに治るのに時間がかかります。

心配だから声をかけているんだけど・・・と焦る気持ちはありますが、さりげないすすめ方でやんわり誘導していきましょう。

やってみて楽しいな・・・と感じればきっと続けてくれるはず。

 

ちなみに私は気が向いたら使って見てよ!ということで「タブレット 」をネットが使える状態でプレゼントしたことがあります。

こんな難しいものワシにはわからん・・・と、すぐに使うことがありませんでした。

その頃、将棋の若き天才、藤井壮太さんが活躍してきており、対戦の途中経過のページをタブレットで見せると以外にもハマりました。

その後、誰が教えたわけでもなくスイスイと指が動いておりネット検索はお手の物。

「このページがすぐに出るようにならんのか?」と要望してくることもしばしば。

高齢者とタブレット(スマホ)の組み合わせって意外とマッチしているかも・・。

 

 

何もすることがない・趣味がない高齢者のためへ、ボケ防止のおすすめ趣味

【80代のボケ防止趣味】何もすることがない・趣味がない高齢者への気の利いたプレゼント

総務省統計局のデータを参考にすると、高齢者の趣味・娯楽は自然に親しむ「園芸・庭いじり・ガーデニング」が最多でした。

次いで、読書や日曜大工、編み物・手芸、音楽・映画鑑賞なども人気があるようです。

また、私の親もそうですが高齢者でもスマホやタブレットは意外なほどスイスイと操作慣れしており詳しいです。

趣味のネット検索や脳トレゲームなどもおすすめかもしれませんね。

 

散歩などの運動

特に天気の良い日の散歩は清々しくて気持ちいものです。

お金もかからず、続けることで健康にも良いです。

近所を歩きたくないという場合は、自転車や車で少し移動し、あまり知らない場所で散歩するのもオススメです。

個人的にオススメなのが、大型のショッピングモールは端から端まで歩くとかなりの距離があります。

お買い物のついでに歩いてみるのも良い運動になりますよ。

色んなお店や人もいるので刺激になって良いと思います。

雨が降ってもOKですしね。

万歩計とかあると歩数の確認や目標にもつながるのであると便利ですよ。

 

 

>> 他の万歩計の一覧はコチラ

 

 

映画鑑賞

映画鑑賞を趣味としている方も多いのではないでしょうか。

お散歩外出を兼ねての映画鑑賞はもちろん、今の便利なご時世ネット配信やレンタルDVDで映画鑑賞をすることができたり選択肢は多岐に及びます。

個人的には実際に足を運んでの映画館での鑑賞は捨てがたいものがあります。

昔懐かしい映画館ならなおさらのこと、おしゃれをしていきたいものですね。

ただ、月に何作品もみたいとなると、交通費や入場料などコストもそこそこかかってしまいます。

シニア割などのお得なサーひい昔懐かしい映画やドラマも配信されているケースが多いです。

費用も映画鑑賞と比べても安いのでメリットもたっぷりです。

何より、途中でトイレがしたくなっても周りに気づかいする必要もなく、一時停止にしておけばOKですし!

家族みんなで視聴できるので会話も弾みますね♪

 

 

園芸・庭いじり・ガーデニング

高齢者に限らず、園芸や庭いじり、ガーデニングが趣味の方はとても多いです。

私の親は定年後から畑を始めましたが、それまでは草でボーボでした。

一時的はアスファルトにするか・・・とまで考えていたのですが、家庭菜園を始めてよかったと思っています。

花や野菜が育つと達成感があり、生きがいにつながります。

私も手伝いで畑作業をしますが、草むしりをしているとなんだか日頃の仕事でのストレスが幾分解消されていくような爽やかさがあります。

草や土の懐かしいにおいを忘れていませんか?

草をむしったらダンゴ虫やミミズが出てきたり。

場合によってはネズミやモグラ対策、カラス対策などやることがいっぱいです。

 

育った野菜は冷凍保存すればシーズンオフでもおいしく食べることができますよ。

スーパーでまともに買うと高いですからね・・・。

節約にもなるし健康的にもいい趣味ではないでしょか。

 

園芸やガーデニング用の大きなスペースがない場合でも、プランターや植木鉢で花を育てるだけでも気分は全然違います。

草花って不思議ですよね。

雪が降って寒い冬を乗り越えて、ピョコっと小さな芽が出てくる・・・。

たくましいな~生きてるんだな・・・と感じます。

結構生きがいになると思いますよ。

 

 

 

歌・カラオケ・音楽

上手いヘタは関係なしに、思いっきり声を出して熱唱することは健康に良いです。

ストレス発散にもつながりますし、スッキリするのではないでしょうか。

イントロが流れ出せば、音程やリズムを意識するわけで脳の活性化につながります。

 

懸念点としては、歌やカラオケ、楽器の最大のネックは自宅で思いっきりできない点です。

ある程度の防音環境がないと、近所迷惑になり兼ねません。

便利な防音シートなどもありますので、しっかり対策をして自宅でカラオケを堪能してみてはいかがでしょうか?

 

 

>> 自宅で簡単カラオケマイクの一覧

 

デジカメ・写真撮影

デジタルカメラやスマートフォンなどのカメラを使えば、写真はいつでも撮影することができます。

失敗したところで、フィルム代がかかることもありませんし、消せばわかりませんので便利です。

好きは花の写真コレクションや孫の写真コレクションなど、好きなテーマを撮りためてアルバムにしてみませんか?

撮影モードも複数搭載されていますので、シーンに応じてこだわりの1枚を撮ってみましょう。

 

 

日記や俳句・書道などの書き物

毎日を振り返る日記は、自分が今日何をした、こんなことがあった、感動したこと、腹が立ったことなどを記録し、後で読み返すと楽しいものです。

備忘録にもなります。

たとえば「床屋いつ行ったかな?」と言われても日記やメモに残しておくと、「先月の20日に行ってるわよ!」など便利なものです。

日が経つと記憶もあいまいになります。

私自身も、平成の出来事だったか、令和の出来事だったかもあやふやになる記憶もあります。

 

 

また、俳句や書道なども始めやすいですし、保管場所もさほど必要としません。

俳句はいつでもどこでもできる趣味ですし、季節や天気にも左右されません。

オシャレでいい趣味ですね。

 

>> 俳句に関するアイテムはコチラ

 

 

脳トレゲームなど

ナンプレやクロスワードなどの脳トレゲームも如何でしょうか。

以前、初級レベルのナンプレに挑戦してみましたが、意外にも難しいですね。

脳みそしっかり使った記憶がありましたよ。

1人でもできるゲームなので、いつでもどこでも時間があればできます。

>> 脳トレ・脳活に!楽しくできる脳トレグッズ一覧

 

また、対戦ゲームが可能であれば、将棋や囲碁、ポーカーなどもかなり思考力を使うゲームになります。

相手の心理も読まなければならないでしょうし、脳の活性化の効果に大いに期待できそうですね。

インターネットを活用すれば、オンラインで対戦できるので、日頃の練習の成果を発揮してみては如何でしょうか。

 

習い事へ参加する

よく○○文化センターで習い事の案内が書かれたチラシを見かけることがあります。

気になる趣味の習い事があれば参加して見るのも楽しいのではないでしょうか。

同じような趣味を持った方が集まりやすいので、会話も普段の生活よりも弾むと思いますよ。

最近では、高速通信の普及で場所を問わずオンラインで習い事も可能になってます。

ITに強い高齢者も多いので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

 

>> 累計受講者数78万人突破!日本最大級のまなびのマーケット【ストアカ】

 

料理や美味しいものを食べるグルメ

美味しいものを食べたい、美味しい料理を作りたい。

食は幸せを感じますよね。

普段料理をされないのであれば、簡単なモノからチャレンジしてみるのも楽しいですね。

せっかく作った美味しい料理を食べるのであれば、味付けから盛り付け、お皿のデザインまでこだわってみては如何でしょうか。

全国のお取り寄せグルメを少しずつ堪能していくのも楽しみがありますよ。

 

 

【80代のボケ防止趣味】何もすることがない・趣味がない高齢者への気の利いたプレゼント|まとめ

年齢に限らず、趣味がない、趣味を持てなくて困っている方も少なくないと思います。

忙しくて趣味どころじゃないのであれば別ですが、暇を持て余してしまう、生活がつまらない・・と感じたら何か始めてみたり、すすめてみては如何でしょうか。

今までやったことが無いものにチャレンジしたら、意外と楽しくて生きがいになることもあるかもしれませんね。

 

関連 父の日はいつも実用的で実用品のワンパターン!趣味がないから仕方ない!

関連 【父の日・誕生日プレゼント】無趣味に悩む。孤立気味の父が喜ぶおすすめギフト

関連 【80代高齢者】座ったまま足腰のトレーニングができる器具・健康グッズをプレゼントに!

関連 高齢者の母の日・誕生日に運動不足解消グッズや家電で健康でいてほしいプレゼントを「父の日も」

タイトルとURLをコピーしました