羽田正(はねだまさし。東京大学名誉教授)氏の監修による角川まんが学習シリーズ『世界の歴史17 第二次世界大戦後の国際関係●一九四五~一九五五年』(KADOKAWA、2021年2月◇223頁)を読みました。このシリーズは漫画のみですべてを説明しようとしているので、知っている時代についてはもう少し詳しく知りたくなりますが、バランス重視で個々にそれなりに知っていたはずの知識が横につながって、興味深く読み進めることができました。
羽田正(はねだまさし)監修
角川まんが学習シリーズ
『世界の歴史17 第二次世界大戦後の国際関係●一九四五~一九五五年』
(KADOKAWA、2021年2月◇223頁)
第1章 国際連合の誕生
・太平洋憲章
・ブレトン=ウッズ体制
・国際連合の発足
・東西対立
第2章 冷戦のはじまり
・鉄のカーテン
・マーシャル=プラン
・コミンフォルムの結成
・ベルリン封鎖とドイツ東西分裂
第3章 日本・中国・朝鮮半島の戦後
・占領下の日本
・日本国憲法の公布
・中華人民共和国の成立
・朝鮮の分割占領と朝鮮戦争
第4章 第三世界の自立への歩み
・アフリカの植民地独立
・インドとパキスタン
・イスラエル建国と第一次中東戦争
・ベトナム独立とインドシナ戦争
〔プロット執筆・監修〕
第1章 和田龍太(わだりゅうた。東海大学専任講師)
第2章 北村厚(きたむらあつし。神戸学院大学准教授)
第3章 久保亨(くぼとおる。信州大学特任教授)
第4章 中尾沙希子(なかおさきこ。東京大学大学院総合文化研究科学術研究員)
〔カバー・表紙〕近藤勝也(こんどうかつや。スタジオジブリ)
〔まんが作画〕如月弘鷹(きさらぎひろたか)名古屋裕(なごやゆう)吉田健二(よしだけんじ)
〔シナリオ〕齊藤睦士(さいとうちかし。クラフトワークス)
0 件のコメント:
コメントを投稿