形がかわいい「会津べこやき」
福島県猪苗代町

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
アーティザンのべこやきを紹介します。
Artisan-L アーティザンエルは、猪苗代の雑貨&テイクアウト飲食のお店です。
以前は、たい焼きを作って売っていましたが、昨年から「べこやき」を売っています。
アーティザンの店でも買えますが、先日、道の駅猪苗代でも売っていたので、買って食べてみました。
べこやき つぶあん 324円
これは、たい焼きと同じようなもので、形が赤べこになっているので、「べこやき」です。
つぶあん、ごま、クリーム、チョコレートの4種類ありますが、最初なので粒あんにしました。
頭が大きくて、丸い感じがかわいいです。
これは、たい焼きのような生地なので、すぐ食べるようになっています。
粒あんは、少なめで、甘すぎず、小豆の風味がいいです。
もっちりフワフワの生地を味わうという感じです。
クロワッサン べこやき くるみ 432円
もう一品、クロワッサンべこやきがあります。
これは、パイ生地なので、日持ちします。
赤べこの形のまわりに、みみの部分があるので、長方形のパイのような感じです。
ほかにもいろいろあるようですが、道の駅には、くるみしかなかったので、くるみあんにしました。
日々餡さんのクルミ餡にクラッシュした胡桃を合わせました。
パイ生地は、サクサクで、リーフパイのようです。
甘くなくて、軽い食感です。
くるみあんは、ゴロゴロとクルミの粒が入っていて、甘いパイ生地と一緒に食べると、ちょうどいいおいしさになります。
べこやきと、クロワッサンべこやきは、別物ですが、それぞれおいしいです。
べこやきは、和風、クロワッサンは、洋風という感じです。
普通のたい焼きよりは、ちょっと大きいので、食べ応えがあります。
猪苗代のおみやげにどうぞ。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング