アンティークシルバー アンティーク銀器、シルバープレート製、ヴィクトリア時代中期から後期のものと思われる、ハンドバッグ型のビスケットウォーマーです。


取っ手やスタンドには直線と曲線が組み合わさった優美な装飾が施されています。
メーカーは、ビスケットウォーマー制作者の第一人者としてよく知られる、Fenton Brothers。メーカーズマークの他にSTANIFORTH'S PATENTと刻印されています。


ビスケットウォーマーというのはヴィクトリア時代の非常に美しい、しかし、摩訶不思議な銀器です。
ビスケットというものの、当時は今で言う、スコーンのようなものをさしていたようです。
これを中に入れ、暖炉の前で温め、いつでも暖かいビスケット(スコーン)を食べられるようにしていたようです。 私は、個人的には、このビスケットウォーマーは、貴族やお金持ちが自宅の広大な庭でのティーパーティーや、ピクニックなどに使われたことが多かったのでは、と思っています。そのような写真を見たことがありますし、一度温めたビスケットウィーマーは、毛布などにくるんでいけば、かなり長い間、ビスケットを温めておけたからです。



ヴィクトリア時代にはアフタヌーンティーが上流階級で大流行したため、このビスケットウォーマーをはじめ、ティーに関する銀器がいろいろ発明されました。

このビスケットウォーマーは、美しい装飾がしてあることが多く、テーブルや、庭でのピクニックに美しい彩を添えるものだったのでしょう。こちらのお品のように、仕切りの透かし細工が非常に美しく装飾されたものがあります。



また、産業革命の真っ只中に産声を上げた銀器らしく、いろいろな仕掛けをつけて、特許をとっているものもあります。ボタンを押して開閉するものや、内側の仕切りが二つのボウルの間に、すとんと落ちて仕切りが倒れてこないようにするものがあります。 こういう、仕掛けは、上流階級の人々のお茶の時間の話の種にもなったのでしょうね。
こちらのお品も透かし細工の仕切り板は真ん中の隙間に落ちるタイプで、摘みは葉のリースになっています。



こちらのお品は、最近出回っている、リプロダクションのお品ではなく、ヴィクトリア時代のオリジナルのものです。ヴィクトリア時代中期から、後期にかけてのものだと思います。

 

ビスケットウォーマーは、一般家庭のものではなく、上流階級やお金持ちのアフタヌーンティーのために作られたものなので、元々そんなに多くは造られていなかったうえにもともとが非常に凝った造りですので、状態の良いもの、こちらのお品のように、デザインが美しいお品はイギリスでも見つけるのが非常に困難です。
ぜひ、この機会にこの素晴らしいビスケットウォーマーをあなたのコレクションに加えてください。

 

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店の銀器がボンシックVOL.18に紹介されました!表紙と巻頭特集を飾っています。

 

雑誌のお買い求めはこちらから アマゾンサイトです

 

 


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


イギリスランキング

ただ今、メルマガ登録をしていただいた方に、店長のボーイズ直子が監修いたしました、PDF版「知らないと損をする英国銀器の豆知識」の小冊子を無料で差し上げております。ぜひ、下のバナーから登録して、小冊子を受け取ってください。