イラストレーターになりたいライターのブログ

WEBライター業で稼いで生活する独身フリーランス。仕事で書き足らないのでブログ運営中。副業はストックイラスト。アフィリエイト広告を利用しています。

足の爪が伸びなくなって病院へ!診察1分で医師から言われた衝撃の言葉

足の爪が伸びなくなったことって、ありますか?

私、足の親指だけが両方とも伸びなくなってきたことあって、病院に行ったことがあります。

 

寒い時期だったので「血行不良かな?」ぐらいに思っていましたが、長らく伸びてこない。

他の指は伸びている。そして、親指の爪だけがちょっと色も悪い。

 

さすがに心配になって皮膚科に行くことに。せっかく行くのならと、近くで開業して1年ほど経つけど、割と混んでいそうなところにあえて行ってみました。

人気っぽいから気になっていた。脱毛や美容系もあるので人も多いらしい。

 

評判いいのかなー?と気になる気持ちもあって、多少待つぐらいはいいかと思ったけど、かなり混雑していました。

 

そんな皮膚科で3時間待ち!診察は3分で終了

病院あるあるですが、待ち時間長いけど、診療時間って短いですよね。逆でも困りますけど。

 

激混みの皮膚科で気絶しそうなほど待ち、やっと診察室に呼ばれました。

診察室は2室あり、先生は一人。2室それぞれに患者を呼び、先生があっちにいったりこっちにいったりと大忙しに診察するスタイルです。

 

問診票を見ながら実際に足の親指を見て、先生が放った一言は、

 

「あーこれね、うんうん、これ爪生えてくるよー!」

 

ええっー!爪が生えてこないことに何日か悩んで3時間も待って診察1分で言われたことが、「生えてくるよ」の一言の衝撃!!

 

いや、いいことなんですよ。だって、重要な病気でもなく、「検査してみましょう」でもなく、「ちょっと分からないですね」でもなく、「なんともないよー」のニュアンスで済んだのだから、病院行ってこんな幸せなことはないです。

歯医者だったら「虫歯も歯周病も歯石もないですよ」って言われるぐらい感動する場面です。

 

でも、めちゃくちゃ力が抜けた。

さすがに先生ももうちょい丁寧に診察してくださって、「○○ってお薬は家にあります?結構有名なんだけどー、あ、ない?じゃあ出しておきますね」って言ってくださって。

薬を爪の根元に塗れば、そのうち生えてくるとのこと。3分で終了。

 

衝撃で、なんで生えてこないのか聞くの忘れちゃった。

 

薬局でお薬もらって、その日の夜から塗り始めて、しばらくしたら爪、生えてきました!感動。

 

伸びてこない爪が分厚くなっちゃって、その下から新しくってキレイな爪が生えてくる感じでした。人体ってすごいな。

古い爪の下からニョキニョキ伸びる新しい爪



もしかしたら皮膚科に行かなくっても、放っておけば生えてきていたのかもしれない。

でも、心配事がひとつなくなったのはやっぱり嬉しいので、気になったら病院は正解ですね。面倒くさがらずに、ちゃんと行かねば。

 

私、寝るときにゆるゆるの靴下履いて寝ていたのですが、それが良くなかったのかもしれません。親指圧迫していたのかも?

ほんとは寝るときは靴下履かない方がいいっていいますよね。(履いた方がいいという説もある)

寒冷地なので寒すぎて履いていましたが、試しにワンシーズン靴下なしで寝てみました。

 

ただ、足が寒いのは辛いので、こういうの履いています。

足首と三陰交(さんいんこう)という、くるぶしよりちょい上にあるツボを温めれば大丈夫そう。

これなら圧迫しないし、足の爪にも影響がない!

 

さらにコレも履いて寝ているので、足首窮屈な気もしますが、まあゆるゆるだから大丈夫だろう。

www.sakuramachi.work

 

 

そのせいか分かりませんが、次の冬シーズンは足の親指の爪がちゃんと伸びてきました。

ただ、伸びは遅いので、やはり寒いと血行不良で伸びにくいのかも。夏はこまめに切っていたもんなあ。

お風呂上がりは足の爪もオイルやクリームつけてケアするようにしています。

 

足爪専用のオイルとかもあるんだね。

潤い成分がたっぷり入っているうえに、ニオイケアもしてくれるとか。
口コミ250件以上もあって驚きました!みんな、足の爪もちゃんとケアしているんだね。

 

・・・と、こんな経験する人は少ないかもしれませんが、書き残しておきます。

気になったら皮膚科に行ってみてくださいね。

 

 

ハンドネイルは一応ちゃんとケアしている

www.sakuramachi.work