ご無沙汰いたしました。
左目の飛蚊症も自然治癒力で90%治りましたが。。。
未だにゴマが飛んでいますuー。再発のこともあり。。。
久しぶりに、気分晴らしに投稿をいたします。
出会いと感謝! ありがとう!
寒起こし昨日は、北風、西南の風も
無く、ポカポカ陽気でしたぁ~。
なんとなく腰の調子もいい・・老体に気を入れずに
ペースを落として土の天地返し、寒起こし作業が2
日目と続く。
白菜を収穫し終えた畝、マルチシートを外して、米
ぬかを撒く。
スコップを左足で踏み込み、手元を下に倒して一気
に右へと捻り返す。後はひたすらその作業の繰り返
し。(@@;)(@@;)
天地返しをしたところに水シャワーをしたので、今
朝は霜柱ができて越冬の害虫達もお陀仏さまになる
はずだなぁ~南無南無・・・無情・・。
※白菜、キャベツの収穫が続きます。その左畝が高
騰をしているキャベツ。収穫は自家用とお友達に。
~
絹さやえんどう
10月の20日に直蒔きをしました。その後成長に合わ
せて笹竹を立て、西側に風除けをしたらーー?
今では、考えられないくらい成長が良過ぎて、花が
咲いています。
通年より2週間、遅くに種蒔きをしたのに~。
霜焼けも無く早めの収穫が期待されます。
そーなんだぁ~。
今日の収穫
いい感じの二つ割りの白菜に、早採りのキャベツ。
小松菜、ほうれん草、春菊、芽キャベツ、
チンゲン菜、側花蕾ブロッコリー、ニンジン。
今夜は、海鮮野菜中華あんかけ料理に変身したよ↗。
ゴチでしたぁ~。
遊びに来てくれてありがとうございます。
いい日でありますように… 「行雲流水」
ポチッと応援お願いします