スポンサーリンク
1 : 2024/04/24(水)12:49:54 ID:zZBcljQd
1.進学校の進路指導教諭が勧める大学2023〈大学情報会社・大学通信調査)で、早稲田がこれまで1位の東大を抜き1位。2位東大、3位京大。慶應は4位。

2.リクルート進学ブランド調査2024で、「周囲の人からの評判がいい」は1位東大、2位早稲田、3位慶應、4位青学等で、私大トップ。その他の項目でも私大トップが最多。

3.4大予備校(河合塾、駿台、東進、ベネッセ)のすべてで私大最難関。(サンデー毎日「難関大学学科別最終難易度、2024.1.14~21号)

4.各界著名人輩出は早稲田がトップ(「有名人輩出大学ランキング・みんなの大学情報2024)以下、東大、慶應等。

現在、首相、財務大臣、衆院議長、トヨタ自動車、ソニーなど時価総額会社社長数は早稲田がトップで日本を席巻。

"
スポンサーリンク

5 : 2024/04/24(水)18:29:22 ID:d5AZ0QN3
二次数学ゼロ点のトップは草

 

16 : 2024/04/26(金)06:35:06 ID:lOWoy7w2
上智、理科大、慶應は早稲田の滑り止めでしかない。位置的には明治。

 

17 : 2024/04/26(金)07:01:50 ID:NqEGTRFR
明治までいくと落ち過ぎじゃね? 感があるわな。上智理科大が常識的な滑り止めの範疇

 

18 : 2024/04/26(金)07:31:35 ID:Usi/P8Xr
上智は二流マーチは三流

 

19 : 2024/04/26(金)07:44:51 ID:2laY4hoQ
併願率にみる早慶の滑り止め筆頭は明治
早稲田 明治(39.5%)
慶應 明治(31.1%)

 

20 : 2024/04/26(金)07:49:50 ID:h/zu5QF/
早慶ガチ志望はその全落ち明治なら今でも普通に浪人するか仮面するよ
進学校の奴らにとって早慶みたいな一流から明治みたいな三流に墜ちるのはプライドがゆるさないからな

 

24 : 2024/04/27(土)10:48:30 ID:NGgaeqvQ
国公立大受験生私大併願合格率 2019年入試 河合塾調査
京都大 早33% 慶52% 同志社73%
大阪大 早20% 慶26% 同志社53%
名古屋大 早15% 慶23% 同志社大50%
早稲田と慶應の難易度差は、少なくとも阪大と名古屋大くらいはある

 

25 : 2024/04/27(土)11:09:12 ID:X1yPJX6S
嘗て、【私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!】なんて
クソスレシリーズが57本まで立てられてたのが懐かしい(笑)

ユニだこ、西早稲田町クン、筑駒クンなど勘違いした慶応社中が
香ばしい発言を繰り返していたな(笑)

 

26 : 2024/04/27(土)11:54:56 ID:k03/IJ8U
講談社の社長は早稲田の大学院も出ているから早稲田卒でもある。

 

28 : 2024/04/27(土)12:05:41 ID:lpo3itOB
早稲田や慶應でなければ

やっぱり
明治大学

 

29 : 2024/04/27(土)12:24:19 ID:k03/IJ8U
慶應閥から金をもらっているマスコミが執拗に慶應宣伝してるね。
でも早稲田には負けているというのは明白になってるから、早稲田のことは
必死に隠してる。

 

30 : 2024/04/27(土)13:28:12 ID:NGgaeqvQ
>>29
数年前の雑誌の早慶特集
旧帝など国立の私大併願合格率
なぜか早稲田と慶應で分けず、早慶で一括り 笑

 

32 : 2024/04/27(土)15:03:24 ID:981kIJKN
マーチの中で明治は特筆して
・受けやすい
・合格しやすい
・蹴りやすい
三拍子揃って併願率が高くなるのは必然だね

 

34 : 2024/04/27(土)19:40:19 ID:oTSZs1Lj
今後10年WASEDAのグローバル化は他の追随を許さないだろう。どんな大学になるのか楽しみだ。

 

35 : 2024/04/27(土)19:51:34 ID:At7K2V1w
>>34
中国人留学生を今以上に増やすというのか

 

スポンサーリンク

36 : 2024/04/27(土)20:00:05 ID:+mHkVXW2
超少子化の時代だし、
今後も学生のレベルを維持するには

・定員減らして大学の規模を小さくする
・留学生増やす

のどちらかしか手が無いんだよな
もちろん早稲田に限った話ではないが

 

37 : 2024/04/27(土)20:12:27 ID:+mHkVXW2
去年の18歳人口と比べて、
去年の出生数は69%しかいない

日本全体の数字だから首都圏に限ればもう少しマシだろうけど、
18年後は一体どうなることやら

 

43 : 2024/04/28(日)10:36:56 ID:J40so6/e
学内併願率に差があるから分母は実合格者数じゃないとな

学内併願率
早稲田 216%
慶応 146%

 

49 : 2024/04/28(日)13:26:31 ID:XRPyz9lO
>>43
慶應は早稲田に比べてコアな志望者が少ないから学内併願率が低い
だから国立組を誘引しなければならなかった

 

44 : 2024/04/28(日)11:23:10 ID:iRMRLNqZ
学内併願率の差なんて百も承知
圧倒的に慶應有利な指標ですら一流校では早稲田が勝ってるということ

 

48 : 2024/04/28(日)12:14:03 ID:rhrvv2xI
日大「うむ」
東海大「その通り」

 

54 : 2024/04/28(日)18:14:06 ID:1WQlbNIT
完全に早稲田の時代になってるけど慶應はどうやって差別化するんだろうな

 

57 : 2024/04/28(日)19:02:51 ID:fUGgv+D2
>>54
国内における既得権ネットワーク維持に向けた情報インフラ強化だろう

 

71 : 2024/04/29(月)10:33:29 ID:tUv78GWR
慶應はプライドの高い人が比較的多いから
就活で世間体の良い会社を狙う人が早稲田より多いんだろ

 

73 : 2024/04/29(月)11:33:49 ID:tdwvYq2Q
>>71
プライドは分からないけど、確かに早稲田はフリーター含めて色んな所にいるよね
一時期短期のバイトをしてたら、既卒の早稲田の方とよく遭遇した

 

引用元: 早稲田の私大トップは変わらず。早慶は早稲田>慶應

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク