仏教を楽しむ

仏教ライフを考える西原祐治のブログです

大事なこと

2023年03月29日 | 苦しみは成長のとびら

『中外日報』(2023.3.22日号)に「次の世代を担う」というコーナーがあり「無力さの自覚が大切 自死向きあう関西僧侶の会 福井 智行氏」というインタビュー記事が掲載されていました。「いいこというなー」と思ったので、その部分だけ転載します。

 

 大阪府門真市の福井智行・真宗興正派称名寺住職(48)は「自死に向きあう関西僧侶の会」の設立メンバーの一人だ。自死問題に関わる姿勢について「二人の何もできない人間」と自覚することを大切にしている」と話す。(中略)

 

 

活動を通して痛感するのは、宗教者として「人を救いたい」と思うことの危うさだという。長く活動していれば「福井さんのおかけ」などと感謝されることもある。それは喜びだが、「油断すると、だんだんとその気持ち良さを理由に活動するようになったり『私か救った』という虚栄心が出てきたりする。私にとってはそれが一番の難関』。

 そうではなく、「自分には何もできない」という無力さを自覚する立場に「恐れずに」立った上で、「しかし、その中で何かできることはないかと模索する姿勢が大切だと思う」と強調する。

 希死念慮を持つ人や自死遺族は「とても弱っている」。しかし「弱い人間ではない。今は弱っているが、ちゃんと自分で歩いていく力がある。そのような敬意を持ち、その力を回復させる場を提供することが重要だ」と説明した。

 

(以下省略)

 

大事なことです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未来倫理 | トップ | 「ない」ことが思える »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

苦しみは成長のとびら」カテゴリの最新記事