朝から雨が降ったり止んだりの

東京です。

 

連休も終わって、

さあ、今日からエンジンかけて行こう

という人にとっては

少々どんより気分かもしれないですね。

 

私は連休中もほぼ仕事をしていたので、

いつも通り、という感じですが…

 

 

  日本人は本当に親切丁寧だと

 

アメリカ在住の方との

RYBカラーリーディング講座の中で、

いろんなお話が盛り上がります。

 

その中で、アメリカ暮らしが長く、

また海外旅行も大好きだとおっしゃっていて、

だからこそ感じる、

日本人の親切さや丁寧なところは

やはり他にはないですよね、というお話に。

 

確かに私もそのように思います。

 

アメリカでは、チップの習慣が当然ではあるが、

そのサービス(対応)でチップ払う気にならない時が

あるとのこと。

 

コロナ以降、アメリカでもレストランなどで、

持ち帰りをするときにも

チップを要求されるようです。

それって、モノを買って帰るだけなのに、

なんかおかしいと思うのです、と。

 

私も海外で、そのサービスでチップ?

と思うことが多々ありました。

 

例えば、レストランでメニューを投げるように置かれる。

それも逆向きで。

 

あるとき、現地の人になぜこのような態度なのかな?

ときくと、

現地ではそれが当たり前だから

誰も気にしないと言われました。

 

でも、逆にいうと、

メニューも読みやすい方向で

丁寧にお客さまに渡すことって、

投げ置くのとどれぐらい時間が違うのか?

また、そうすることは誰にとっても

心地よいことではないのか?

と思いました。

 

ただ、言えることは

チップ文化だからこそ、

より丁寧なサービスをする人もいる。

(たくさんチップをもらいたいから)

とてもわかりやすいとも言えます。

 

でも、そのようなこと関係なく、

日本では、丁寧なサービスをするのは

当たり前だということで、

やはりそこに海外の人も喜んでいるとのことです。

日本への旅行客が多い要因でもあるようです。

 

だから、アメリカでお仕事をしていると

日本人だから、という理由で、

きっちりやってくれそう、

親切に対応してくれそう、と

お客さまが来てくださることも多いと

おっしゃっていました。

 

もちろん、日本以外では、全てサービスが良くない

というわけではありません。

私もとても親切に対応していただいたことあります。

 

なんでも特に欧米のことを取り入れる日本ですが、

日本の良いところ、それも自然に相手を心地よくする精神は

誇らしいと感じます。

一時流行った「お・も・て・な・し」ですね。

 

アメリカの方とお話ししていると

以前訪れたニューヨークを思い出しましたので、

ちょっと思い出の写真を。

 

 

息子と二人旅したニューヨーク。

船から見た自由の女神です。

 

 

映画やドラマによく出てくる

ブルックリンの住宅街をウロウロ。

 

 

到着した夜にマンハッタンへ行って、

来た〜ニューヨーク!って気持ちになりましよ。

 

そろそろ海外旅行へ行きたくなって、

次はどこへ行こうかと考えています。

私の場合、まずはテーマを決めて、

そこから行き先決めるって感じです。

 

 

 

 

 

 

 

  RYB Colo OKAO

 

RYBコロカードとキャンディカラーのOKAOworkのコラボ商品

「RYB Colo OKAO」(リブコロオカオ)

絶賛発売中です。

 

image

 

詳細は、こちらをご覧ください。

 

 

 

 

  京都と東京のスケジュール

 

京都のアトリエは

5月14日〜31日

 

東京のアトリエは

6月2日〜20日

 

予定は変動する場合がありますので

ご了承ください。

 

上記の予定で講座やカラーセッション、

対面のご予約承ります。

 

オンラインのご予約はいつでもどうぞ。

 

ご予約可能な日程等は、

HPのお問合せフォームをご覧ください。

 

 

 

LINE公式アカウントはこちらです

 

友だち追加

 

よろしければお友達追加してください。

「今日は何色?」を発信しています。

お友達追加していただいたら、

スタンプ送っていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

何色の意味も読み解けるRYB Color Reading

 

講座の詳細は→こちら

開講スケジュールは→こちら

(HPにトラブルがあり現在更新できない状態です。申し訳ありません)

日程が合わない場合は、ご相談に応じて開講します

  

 

RYBカラーリーディング

 

・ベーシック講座

 1日6時間コース(各2日間)

 4月29日(1日目)、5月6日(2日目)

 5月12日(2日目はもう1日あります)

(zoom開講)

 

 1日3時間コース

 5月2日、7日、8日、9日(zoom開講)

 

・アドバンスト講座

 1日3時間コース

 5月13日、14日(zoom開講)

 

・インストラクター講座

 

日程は、こちらをご覧ください。

開講日は、ご相談に応じます。

  

 

RYB数秘講座

・どなたでも受講できます

 

RYB数秘オプショナル講座(人間関係編)

・RYB数秘修了者対象

 

HPのスケジュールをご覧ください。

  

 

RYBコロカード

スケジュールは、こちらをご覧ください

 

RYBカラーdeアロマ

セルフケアコース

5月28日(京都対面開講)

 

HPのスケジュールをご覧ください。

 

   

 

 

RYBパーソナルカラー

HPのスケジュールをご覧ください。

 

RYBパーソナル・ボディシェイプ(骨格診断)

詳細は、こちらをご覧ください。

 

      

 

 

 

キャンディカラーセラピー
・セルフコミュニケーション講座
 (どなたでも受講可)
 詳細は、こちらをご覧ください。
 
・ファシリテーター講座
 リクエストで開講します。
 
・オプション講座OKAOワーク
 3月25日オンラインで開講
 
詳しくは、こちらをご覧ください。

 

センセーション・カラーセラピー

 

 

オーラライト・カラーセラピー

 

各セラピスト養成講座については、

アトリエfor meのHPをご覧ください。

 

全ての講座について、開講日程が合わない場合は、

ご相談ください。

随時調整してお一人からでも開講いたします。