ジャコウネコから作られるコーヒー、コピ・ルアクは世界一値段が高い
映画『最高の人生の見つけ方』の中でジャック・ニコルソンが世界最高のコーヒーといった事で有名になったそうです。
コピ・ルアクの名前で知られるこのコーヒー豆は、世界中のコーヒー愛好家が憧れる、幻の味だそうです。
ということで、そのコーヒーを飲みにジャコウネコ
![黒猫](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/462.png)
![コーヒー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/224.png)
猫というけれど3000万年も前に枝分かれしてるのでどっちかというと、ジャッカルやマングースに近い親戚だそうです。
ジャコウネコいた。
一匹のジャコウネコから一日に採取できる豆の量は、たったの3g。
だから高いのね。
ただ、ここでは、無料で、コーヒーと、紅茶の飲み比べが最初に出てきます。
珈琲ちょっとづつといってもこの量1人分
バニラとかココナッツとかチョコレートとか甘いのもあった。
甘いのも好き
紅茶
マンゴスチンの紅茶がおいしいし、美容に効果抜群ということで買いました。
お腹がぶがぶになったところに、
別で頼んだジャコウネコのコーヒーをいれに来てくれた
これが幻のコピルアク
コーヒーノキの果実を食べるジャコウネコの糞から作られてる。って、えええ~~、うんち君だったの。
消化されずに残った種子を取り出して、洗浄、乾燥、焙煎して作られてるそうです。
おいしいのかどうか、コーヒーと紅茶飲みすぎたあとだったのと、めちゃくちゃ熱くて舌が火傷っぽくなり、実際にはよくわからなかった。
しかし日本に帰ってきて知ったのですが、コピ・ルアクコーヒーの生産のためにアジアジャコウネコが捕まえられて、コーヒーのために降りに入れられて自由を奪われて苦しんでいるので、動物愛護の人たちが立ち上がってるそうです。
私も動物虐待してまでコーヒー飲みたくはないな。
商業ベースになってしまうとちょっと悲しいですね。
ジャコウネコ君ごめんね檻に入ってるのかわいいとか言ってツンツンしてて。
六本木スキンクリニックの、予約やホームページ、FB、Twitter,インスタグラムなど見たい方はこちらからどうぞ
FACEBOOK (2) 六本木スキンクリニック | Facebook
twitter 六本木スキンクリニック(@RoppongiSkin)さん / Twitter
instagram 六本木スキンクリニック 鈴木稚子(@roppongiskin) • Instagram写真と動画
LINE は、六本木スキンクリニック公式アカウントへ
も是非フォロー宜しくお願い致します
六本木スキンクリニックでは、患者さんたちが人に会ってもいつまでも変わらないねと言われるようなナチュラルな美しさと、いつまでも人生を楽しめる健康の維持を、サポートできるように日々努力いたしています。
ブログランキングに参加しています。2つともクリックしていただけると、とっても嬉しいです。よろしくお願いします。
****************************************
【六本木駅より徒歩1分】
〒106-0032東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階
TEL/FAX 03-6455-4658
HP/http://roppongi-skin.com
メ―ル/info@roppongi-skin.com
****************************************