陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

「いづれあやめかかきつばた」/12月の新作

2022-01-14 00:07:07 | 小皿、中皿、大皿
二つの陶芸ランキングに参加してます。
1位と7位です。応援クリックしてね! 
人差し指や中指でこの ↓↓ バナーをトントン。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング


足立さんがろくろ挽きした大皿。
大皿にあやめ(菖蒲)の花を描いています。
8寸皿(24㎝径)の 「あやめ(菖蒲)の大皿」 です。
 「いづれあやめかきつばた
美人をたとえる言葉ですね。どちらも美しいです。

 

あやめの花を大皿に呉須と弁柄で一気に描いている。勢いがあります。
足立さんは躊躇なく一気に筆を走らせます。絵も上手ですね!
弁柄で描いた花の色合いが釉薬の加減かシャガの花の
ような銀白色に発色しましたがこれも上品でいいですね!

このお皿は穴窯焼成に出す予定で素焼きをしたまま保管してたのですが、
コロナで 2年間延期になり、穴窯焼成をしていた東京・新宿の陶芸教室
も移転し、間借りをしている状況から、先生も 95歳になり再開の目処が立た
ないので、絵付けと釉掛けをしてもらってから教室の電気窯で焼成をしました。
焼き締めが出来なかったのは残念ですが、素敵な絵付け皿になりましたね。

この作品も勤めていた時にお世話になったお客さんにあげたそうです。
大変喜んで感激してくれたそうです! 勿体ない気もしますがよかったですね!

足立さんはこれまでの作品もお世話になったお客さんにあげている。
釣具店に長く勤めていたのですがお世話になったお客さんが多いそうだ。
美容師として入ったものの美容院の開設に至らす、そのまま釣り具店の
仕事に従事し、二つの店長を任されたりして定年後も勤めている。
退職時にはお客さんから花束や色々なギフトなどをいただいたそうだ。
みなさんに信頼されていたのですね。作品販売会でも先頭に立ってやってくれる。
声の大きさも陶芸用具店の安藤さんと双璧なくらい元気で明るく活気づけてくれる。
「陶芸が生き甲斐になってます」 と言ってくれるのも嬉しい!
退職後は待ち望んでいた初のお孫さんの世話をやきながら作陶に励んでいる。


次の 「飛びカンナのお皿」 もお世話になったお客さんにあげるそうだ。
久し振りの飛びカンナだが、飛びカンナの文様も勢いがあっていい。

 

  

5、6年ほど前には多くの生徒さんが飛びカンナを行っていたが、
最近は飛びカンナを施す生徒さんが少ない。その頃はブームだったのかな。
足立さんの作品に刺激されて、また飛びカンナの作品が増えるかな。


 ※ 素焼きと本焼きの情報
いま素焼きを行ってます。15日の土曜日から釉掛けができます。
生徒のみなさん、釉掛けに来て下さい。本焼きは 23日夜の予定です。
 
 ※ 追記の情報
川野さんの “寅” の作品が 『市報おおいた』 の 1月号の表紙を飾りましたが、
ほかにも素敵な写真が沢山ありました。お蔵入りさせるのは勿体ないので了解を得て
その写真を 1月5日のブログに 「干支の寅/記念写真」 としてアップしたのです。
干支の寅さんたちも日の目を見ることが出来たので大喜びしています。
晴れ着の写真などもいいですね。みなさんはどの写真がお好きでしたか ♪~♪



↓↓ 励ましのクリックをしてあげてね!!
皆さんの 1日 1回の励ましのクリックが 10ポイントになります。
陶芸-人気ブログランキングが 7位、にほんブログ村 陶芸人気ブログランキングが 1位です。


人気ブログランキング  にほんブログ村  


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をクリックしてご覧下さい。
陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。



こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

<補足> アマゾンで通信販売をしてる時に、クチコミに
嬉しいコメントをいただいていますので記載させていただきます。

「陶芸の最も基本的な所から、
比較的細かいポイントに焦点を合わせて紹介してあるので、
かゆい所に手が届くといった感覚で非常に役に立ちます。
少し学んだ経験がある人でも改めて得るものがあるのでは。
作品集もどれも素敵ですね。」


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます! 


≪陶芸の基本シリーズ連載記念の特典≫
自費出版した 『生活にうるおいを与える食器づくり』 の
改訂版は完売しましたが、改訂前の初版が少し残っています。
ほしい方がおられましたらお分けします。

定価は @1,400円ですが、硬貨だとかさばるので、
お札で、送料込みで @1,000円としました。
初版ですが、ページ数は改訂版と変わりません。


※ 令和 2年1月16日から
「いいね」 などの表示ボタンをアップしてみました。
下のどれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。

又、「いいね」 ボタンなどをポチッとしていただいた後に、
「陶芸のランキングバナー」 もクリックしていただけると深々と
最敬礼です!! 他の陶芸ブログも参考になると思いますよ。

Goo ブロガーさんの訪問は少ないのですが、閲覧の際は、
「陶芸ランキングバナー」 もポチッと応援クリックしてね!

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
« 正月を飾る器に/12月の新作 | トップ | 大中小それぞれ/12月の新作 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小皿、中皿、大皿」カテゴリの最新記事