お気に入りの記事があれば、facebook・Twitter・LINEなど、SNSでシェアをお願いします

【バスケ勝利の条件】ボールを持っていない選手が、どれだけバスケットボールをするかで決まる

バスケの試合に勝つ為の条件とはなんですか?
バスケの試合に勝つ為の条件はいろいろあります。
練習の量や質、個人のスキルやバスケセンス。
走れるチーム、良く守れるチームなど。
今回の記事は、その中でオフボールの選手についてです。
 
勝利の条件の1つ
【ボールを持っている選手よりもボールを持っていない選手が上手いチームが勝つ】
 

ミニバスでよく見る光景

ミニバスの世界でよく見る光景。

『オフボールの選手が動かない。逆にプレーの障害になる』

ミニバスといえば、小学生が対象のバスケットボールです。1年生から6年生まで幅広い層で試合や練習を行います。

まさに十人十色

試合の時や練習のゲームの中でよく見るのが、オフボールの選手がコート内で止まってしまって、ボールマンの1対1や連携プレーの障害になっているケース

これは、止まってしまっている選手が自分が何をして良いのかわからなくなている証拠だと思います。

バスケットボールは1チーム5人でゲームをします。

敵味方合わせて10人です。

そこにボールは1個だけ。

ということは、オフェンス中は5人中1人しかボールを触っていないので、4人はボールを触っていない(オフボール)選手です。

当然、ボールを持っている(オンボール)選手だけが頑張って攻めてもゲームでは勝てません。

重要なのは、オフボールの選手がどんな動きをするか、という事です。

ミニバスのゲームで止まってしまっている選手には、

まず【オフボールの4選手の動き方が大切】ということを理解してもらわなければなりません。

でも、それを説明して理解してもらうのが難しい・・・

なんせ十人十色(笑)

言って聞かせても、いまいちイメージがわかない選手が多いかと思います。

指導者泣かせのミッションです。

 

各チームのオフェンスパターンによっても、少しオフボール選手の動き方は違ってくるので、そこは、各チームで指導をしなくてはいけないところですかね。

オフボールの動きを理解できている選手が多いチームは、試合でもうまくボールが回るし、バスケットらしい試合運びができるチームだと思います。

 

結論

バスケットボールというスポーツは

『ボールを持っている選手よりもボールを持っていない選手が上手いチームが勝つ』

ということです。

言い換えれば、

『バスケットボールはボールを持っていない選手が、どれだけバスケットボールをするかで勝敗が決まる』

ということになります。

 

もう一度

『バスケットボールはボールを持っていない選手が、どれだけバスケットボールをするかで勝敗が決まる』

この言葉の意味、わかりますかね。

これを、子供たちに理解させることができたら良いチームになりなりますね。

ブログランキングに参加しております。良ければ下のバナーのクリックをお願いしますm(__)m


ミニバスケットボールランキング
>「アンダーカテゴリー(15歳以下)でのマンツーマン推進(=ゾーンディフェンス禁止)」について

「アンダーカテゴリー(15歳以下)でのマンツーマン推進(=ゾーンディフェンス禁止)」について

「プレイヤーズファースト」を尊重した、目先の勝利に捉われない長期的視点に立った指導の推進をし、バスケットを楽しみ、打ち込める環境作りと、日本全体の競技力の向上を目指します

CTR IMG