こんばんはー。小笠原慎ちゃんの行き先が決まってよかったー。シンノスケ・オガサワラは(ショウヘイ!ロウキィ!に比べて)発音が難しそう→どう呼ばれるのか楽しみなので頑張って開幕から枠にスルッと入って投げてほしいですね。竜投はMLB・セリーグ・パリーグそれぞれに人材を渡した、否、戦力として迎えられた。優秀さが証明されました。「あとは打つだけ、点を取るだけ」そらもう!身悶えるほどに(威圧)!
んで月刊ドラゴンズは
いつになったら松山晋也を表紙にするの?
失礼いたしました。
違うチームの話も。
マツダスタジアムの正面入り口に↓
あらー。2年連続で監督だった
巨大パネルが
まさとにチェンジ!(ショップがクローズ中のためガラス越し撮影)大丈夫か。これで脱広できない縛りは掛からないか?
毎年投稿してきた
カープ新グッズレビューをば。
白い生首じゃなくてよかったねえ矢野!可愛らしい。ネタグッズ枠としては手頃か。ま、数量限定ですけど。
黒歴史。もう3年も前なのか。
今年、羽月の頭で(フルカラーだから生首感はマシ)草を育てるというグッズがあります。こだわる理由があるのかは不明。
今年はカープ坊や生誕50年ちゅーことで(初優勝の年、ですね)坊や推し。
たぶん、昭和レトロブームにも便乗。駄菓子菓子、カープの場合は。昭和エモい〜♡という若い子たちよりも、実際にアルミのお弁当箱を使用していたり、このデザインのスポーツバッグ(マディソンスクエア、か?ググりました)が青春時代に流行っていたりの
熟年〜〜高齢者がグッズ購入エンゲル係数高いファンの主力を成すという
異常な状態が続いていて、ヨソとは、ちょっと、いや、全然違う。
選手名ラインナップにも一部メンバー入れ替えが見受けられますが、あらゆる商品に
監督が含まれるのは…。
推しうちわ(=下の名前)、普通うちわ共に良吏さんは除外されました。私的超絶朗報です。ばんざーい!来季うちわメンの平均年齢が大幅に下がるような〝横一線の競争からの〟わくわくが、あれば楽しいと思います。
スピングルムーヴのスニーカーはオシャレ。チームカラー準拠なら赤/ネイビーであってほしかったけど。リネンのベースボールシャツも素敵。+濃いネイビーのガッシリしたワイドパンツ+赤デニムたすきがけバッグとか、どうだ?スタイルとセンスに自信のある若い女子の皆さま限定でな!ぜひ!←また要らんことを言う!
とほほコーナー。
今さら「ついに推し活グッズ登場」て
世間(令和NPBの女性ファン世間)から何周遅れ?
んで、クオリティが残念。
だいたい、これ系の全身武装を可愛く整える人たちは自力でやっちゃうのよ。創意工夫、情熱、ヲタを舐めてはいけない。
あ、ヲタグッズなら
ツイストパーマ島内のアクスタはカルピオで発売されますか今年こそ?
めっちゃ気になります。頼みます。
平成初期、ギャルの流行りに擦り寄るべく頑張ったおじさん達@商品開発部門の偉いさん、そのような努力は感知しました。
畳ラグ、おかもち。恒例になった
〝販売数・極少〟高額商品は一部リピーター軍団が買い続ける限り無くならないんやろな。
奇抜!ヨソにはないやつ!ブチ上げた当初はよかった、面白かった。けど時代の趨勢、ファンが貢いでくれる=儲かる鉱脈は明らかに違うところにあるぞ。つまりは、一企業として広島東洋カープの方針がようわからん。過去の報道を見る限り、グッズによる収益は決して馬鹿にできない数字なのにね。わからん。
選手では矢野推しがつよい。ほぼ、
圧倒的ソロ扱い。過去ここまで1人の選手〝だけ〟に偏ったシーズンは無かった気がするぞ。そんだけ新しいスタアが出てきていないのでしょう。矢野のせいではない全く。
普段使い編。ガーゼハンカチ(使いやすい)は今年も買おうかな。あとは、ボール型マグカップかなあ(オリックスのリーグ優勝バージョンを毎朝愛用中!)、、、そんくらいです。今の球団がイヤだからカネを落としたくない?違う、広島人カープファンに対して濃厚なヘイトしか無いので、ホンマのホンマに無いので「同じものを極力持ちたくない」という意志。
文句ばかり言うてますが
ええやん!と思うモンもありました。
もりしたが似てなさすぎですが〝投手なのにイラストが投打〟だったり(←床田も!)選手トランプは面白そうです。
この二頭身スラィリー。
バスグッズなら
spaバッグとサウナハットを出して欲しかった。
昨年〜現在まで私が最も重宝している+気にいってる日用品はドラゴンズファンクラブ特典のドアラのメッシュバッグ@サウナ・大浴場です。名古屋のスーパー銭湯で時々二度見されます。
お読みいただきありがとうございました。
ではでは、また。
byユリ