帯解寺(奈良県奈良市)の御朱印 | のりりん京都めぐり

のりりん京都めぐり

京都に住んでいます。
アラフィフ、高校2年生の娘あり。シングルマザーです。
こちらのブログには、京都を中心とした趣味の寺社・御朱印巡り・カフェ巡りなどについて書いてます。
ぜひ、ご覧くださいね。よろしくお願いします。
╰(*´︶`*)╯♡

こんばんはニコニコ

8月3日(月)、奈良市奈良市にある帯解寺へ行きました。

こちらのお寺で、昔娘がお腹にいた時に腹帯をいただきました。


子安山 帯解寺
(こやすさん おびとけてら)

所在地 〒630-8444 奈良県奈良市今市町734

アクセス 京都より

・JR奈良線快速または普通奈良行き、終点奈良乗り換え。
JR万葉まほろぼ線(桜井線)帯解駅(奈良より7分)下車徒歩5分。帯解駅からは北へ100メートル。

・近鉄特急奈良行き奈良下車。奈良交通バス天理駅行き、下山(帯解寺前)下車徒歩15分(西へ300メートル)。
または近鉄奈良駅から奈良交通バス市内循環にてJR奈良駅へ。JR万葉まほろぼ線(桜井線)帯解駅下車徒歩5分。


本尊 子安地蔵菩薩(国指定重要文化財)

日本最古の安産祈願・求子祈願霊場 

神仏霊場会奈良県第五番


昭和34年7月美智子妃殿下御懐妊に際して安産祈願法要を厳修し奉り、同年9月30日安産岩田帯、御守、御祈祷札を献納致しました。
昭和40年8月、昭和43年10月にも御安産祈願法要を修し、岩田帯、御守を献納致しまして、時の東宮御所より御礼状を賜っております。
そして平成3年5月、及び平成6年8月には、秋篠宮妃紀子殿下に安産岩田帯、御守、御祈祷札を献納、また平成13年6月には皇太子妃雅子殿下にも安産岩田帯、御守、御祈祷札を献納いたしており、東宮御所より御礼状を賜っております。

(ホームページより)


皇室御用達の由緒あるお寺です。



三門



看板



石碑




年中行事・腹帯を巻くのにいいとされる戌の日が書かれてました。




本堂




手水舎で清めました。




お線香をあげました。




本堂上部




本堂上部




境内全体




御朱印は、こちらでいただきました。




鐘楼




こちらが安産の腹帯です。




何の花か?
きれいなので、パチリカメラ



お地蔵様




帯解じょう煎飴
気になったので、パチリカメラ



こちらが帯解寺の御朱印です。
真ん中は、お地蔵様の宝印との事です。




御朱印に付いてきた説明書



こちらでいただいた腹帯のお陰で、娘出産の時はとても安産でした。

お礼参りは私の両親が行ってくれましたが、私自身は行ってませんでした。
それがずっと悔やんでました。

今更なのですが、こちらのお寺へ元夫と2人で行く事になりました。
もっと早く行くべきでした。

お参りし、娘が健康に生まれ育ってくれた事を感謝しました。

まさか、今更元夫と行くとは思ってなかったのですが、私が行きたいと言ったら一緒に行く事になったのです。

この日は、元夫と地下鉄六地蔵駅で待ち合わせ、JRで行きました。

でも、2人でお参り出来たのは、良かったです。

そして、この後はバスに乗り春日大社へと向かいました。

続きます〜。



よかったら、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです爆笑

人気ブログランキング




最後までお読みいただき、ありがとうございます。╰(*´︶`*)╯♡