伏見稲荷大社参拝・お札をお祀り(京都市伏見区) | のりりん京都めぐり

のりりん京都めぐり

京都に住んでいます。
アラフィフ、高校2年生の娘あり。シングルマザーです。
こちらのブログには、京都を中心とした趣味の寺社・御朱印巡り・カフェ巡りなどについて書いてます。
ぜひ、ご覧くださいね。よろしくお願いします。
╰(*´︶`*)╯♡

こんばんはニコニコ


今日はいいお天気で時間があったので、伏見稲荷大社へ行きました。

行くのは6月以来4カ月振りです。

商売繁盛の祈願の為、定期的にこちらへはお参りしています。


議員大会があり、いつもより人が多かったです。



京阪電車で伏見稲荷駅下車、徒歩5分ぐらい🚶‍♀️




一の鳥居と石碑





一の鳥居⛩





石碑と狐






狐は黄金の稲穂をくわまえてます。





石碑





二の鳥居⛩と楼門





楼門





右の狛狐

玉をくわまえてます。

玉は、財宝だそうです。




左の狛狐

鍵をくわまえてます。

この鍵は、稲を収納している蔵の鍵みたいです。





本殿

お参りしました拍手お願い





千本鳥居⛩を通り、奥社へ

右側通行です。

奥社もお参りしました。

奥社は、稲荷山の遥拝所の様ですね。

稲荷山が御神体ですので登ってお参りするのがよろしいのですが、今日は時間が無いので奥社をお参りして失礼しました。





降りて授与所を見ると👀

以前から欲しいと思ってたお箸🥢を発見!

購入しました。

家内安全と商売繁盛のお札も、いただきました。





こちらが、実り箸🥢の入った箱です。





箱を開けた感じ。
ご利益ありそう爆笑
大切に使います。 



鳥居⛩のお守り
裏に願いを書いて、納める事も出来ますが私は持ち帰り事務所に掛けました。



稲荷社の祝詞の書かれた本。
読んできちんとお参りしたいと思います。




参道にある神具店で、こちらの壁掛けお札入れを購入。

戻って、本殿で社祓いのご祈祷をしていただきました拍手お願い





こちら、会社の事務所にネジを刺して掛けて設置しました。

1階なので、雲の文字を天井に貼りました。

これを貼ると、上には何もない事になり、神様には失礼にならない様です。


伏見稲荷大社のお札は、神棚に以前からお祀りしてましたが、事務所にはありませんでした。
神棚とは別にお札入れを購入し、お祀り出来てよかったです。
ゆくゆくは、稲荷社の神棚を別に設置しお祀りしたいです。

普通の三社神棚に天照大神と一緒にお祀りするのは、よろしいみたいです。
その場合、天照大神が真ん中、お稲荷様のお札は左にお祀りするのが正しいです。右には、氏神神社のお札です。
神棚には、お祓いした時いただいたお札があります。

ただ、商売繁盛のお札が事務所に無いのが気掛かりでした。
御神徳を事務所にいただくために、今回お札入れで商売繁盛のお札をお祀りしようと思いました。




参道の神具店で見ていた神棚一式
棚板を用意しないといけないし、今回はとりあえずお札入れにしましたが、また機会を見てこちらの様な神棚にお祀りしたいです。

一般的な神棚との違いは、神具に稲荷紋がある事・狛狐の置物と鳥居⛩があることです。
ネットでも色々見てましたが、購入するなら参道のお店がいいと思います。
購入したら、すぐお祓いもしていただけるのがいいです。

設置する際も、神主さんに来てお祓いしていただくのがよろしいですが、聞くと今はコロナで行けないと言われてました。

あと、今回はお札をいただきましたが、神禰(おみたま)をお祀りするのもよいと、神職さんにお話聞きました。
神禰は、神様の魂・御神体そのものだそうです。
お札は毎年替えないといけませんが、神禰は一度いただくとずっと替えずにお祀り出来るみたいです。
商売繁盛だけでなく、色々なお願いが出来ます。
しかし、お札よりも神禰はきちんと毎日水・塩・米を替えてお祀りしないといけません。

今は、神棚のお水は毎日替えてますが、塩と米と酒は1日と15日だけ替えてます。
神禰はお世話が大変だと思うし、高額(3万円から)なので、今回はお札にしました。
神禰は、いただくのに勇気と覚悟がいると思います。


〜伏見稲荷大社参拝についてでしたウインク




のりりんのmy Pick




よかったら、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです爆笑


人気ブログランキング



最後までお読みいただき、ありがとうございます
╰(*´︶`*)╯♡