小脳梗塞4年の記録


小脳梗塞を発症して4年経ちました。


私は自分で書いたブログを病気の記録にしているので

時々読み返して振り返っています。




懐かしいブログですが、

「小脳梗塞を発症して、2ヶ月と2週間ほど経った頃」のブログです。


その頃は、まだまだちゃんと歩けずに

家族と一緒に外出する練習をしてみては?‥と

外来リハビリで話していたようです。



そのブログの中で

発症後10日ほど経って随分回復してきた頃の今後の私の目標(ちょうど4年前)

が書いてありました。


===今後の事===
自力でバランス良く立ち
自力で歩行する→出来れば杖なしで

家で家事がスムーズに出来て
もっと良くなればエドくんと散歩
娘達とショッピングに行く!!
収入は欲しいが職場復帰、車の運転はそれほど望んでいません。



4年前のブログ↓






この頃の自分に、

将来こんなに良いことがあるから、あきらめずに頑張れー!!

と、言いたいです。




今では
普通にバランス良く立てるし

杖なしで歩けるどころか、
ベビちゃんやわんこくんを追いかけ回して、走れるようになった。

家事もスムーズに出来るし

エドくんと散歩はもちろん、ベビちゃんと一緒に散歩もできる!
娘達とショッピングだけじゃなくて、1人で飛行機にも乗れた。

長距離運転はしないけど、車の運転もできるようになった。
すごーく少ないけど、仕事して収入も得られるようになった。





私は、運が良かったのだと思う。
脳梗塞は、脳の損傷した部位で後遺症が人それぞれ全く違ってくる。



医師によると、私は小脳の左半分が壊死したということだけど
その機能は、他の脳細胞がカバーしてくれているようです。

無くした部位の機能は、他の部位でカバーできるものだったのかもしれない。
専門家ではないので、自分の感覚の話なんですが。



発症して間もない頃は
自分のことを、不運だと思っていました。
ちょっとやさぐれている時期もあったかもしれないもやもや魂



でも最近は、自分のことを
運のいい人だと思い込んでいる笑

思い込みも大切だと思うしね爆笑

ここまで良くなれたことに、本当に感謝感謝です





そして今後の為に、今の後遺症を記録しておこうと思います。
(長いので、最後の貼り付けにジャンプしてね)


1年前の後遺症は‥

フラつき→若干

頭のクラクラ→若干

顔4分の1と片足の感覚異常→若干




だったようですが




現在


フラつきは朝起きた時は感じる。寝起きは壁を触って歩きたい。

でも、日中はほとんど気にならない。

忙しいときは更に感じない。



人より少し多くヨロっとしているのかもしれないけど、ヨロっとして転ぶ事はない。

遠心力を多めに感じる程度。


足裏で支えているから、足首を痛めないように気をつけよう。



頭のクラクラはほとんど気にならないけど、上を向いて歩くとクラクラする。

ドンキなんかの高い棚はちょっと苦手だけど、買い物中に目が回るような感覚はほぼ気にならなくなった。


買い物中に物を探す時は、ゆっくりキョロキョロを心がける。



天井付近を飛ぶ虫を見ながら歩く時は、

頭の位置で体幹がブレてふらつきが出るようで、足元ヨタヨタすることがある。



寝ている時、右側へ左側へゴロゴロする時は

早く動くと頭がクラクラする

ゆっくりすると気にならない



だから動きは、ややゆっくりを意識する。

今では意識しなくても、ゆっくり動くようになったのかもしれない。



頭の角度や位置がふらつきの大きなポイントのようで、

無意識に頭を真っ直ぐしているのか、日中背中が結構疲れている。


定期的に横になると楽になる。


左側顔4分の1の感覚異常は、左の眉位から上に面積が減ったような気がする‥気のせい?

右足の後ろ側の感覚異常は、左のお尻辺りしか気にならない‥気のせい?


まぁ、こんな感じで感覚的なものは良くわからないのだけど


体幹失調は体が慣れてきたのもあって

少しずつ、すこーしずつ良くなっているような気がします。






毎月記録をブログに書いてきましたが、進捗がこんな感じなので

これからは、毎月ではなくて不定期になると思います。

ゴメンなさいお願い


いつも小脳梗塞記録を読んでくださっていた皆様、本当にありがとうございますおねがい

ブログは、今までのようにゆる〜く続けます。



そして

小脳梗塞を発症されて間もない方

#小脳梗塞  で検索して、今回来てくださった方に


私が励まされたメッセージのバトンを渡したいと思います。

一番最後に貼り付けました下矢印

今からリハビリ思い出が長々続くので、ジャンプしてね〜



私はリハビリ中、大人気なく病院で泣いて、

病院スタッフを困らせました爆笑

その後もメソメソして、メンタル内科医と面談もしました。



発症してしまうと

ほとんどの方についてくるリハビリ


リハビリはすごく頑張りたいし、

頑張ってやって早く良くなりたい。


だけど

どうしてこんな事もできなくなってしまったのか‥と

とても辛い気持ちにもなりました。


リハビリして戻るものもあるけど

全て元に戻るというものでもない


できないことをするので

100%以上の力を出すことが本当に辛い時がある


性格的に人前では元気をアピールしたいようで

1人になった時に落ち込みのギャップが激しい


小脳梗塞は少数なので、リハビリスタッフさんには

わかってもらえないこともある


簡単なこともできない時、本当にもどかしくて悲しくなる。

立つって?

今までこんな小さな足の裏で、どうやって支えてきたの?

どんな動きを組み合わせたら歩けるの?

腰が横ブレしないようにって、、勝手に動くんだもん〜どうしたら横ブレしないのー?

手と足の連動って?全くわからないんですけど。


体がカチコチだから、もう少し肩の力を抜いてと言われても

踏ん張らないと倒れてしまう〜


棒のように、真っ直ぐ、真っ直ぐと力を入れていると、

力が続かなくなっていきなりフニャっとなったり、左側に倒れるー



脳梗塞と言っても、大脳の脳梗塞とは別の物だし(個人的にそう思っている)

小脳梗塞と言っても人それぞれ違う。


私は発症した時、小脳梗塞の後遺症でどれくらい元に戻れるのか

小脳梗塞のリハビリはどうすればいいのか

これからの生活は?

生きられるの?

調べても調べても、これといったものが出てきませんでした。


そんな時、小脳梗塞で辛い症状の後に回復していっている方のブログを見つけて、自分的にすごく救われました。

今自分が置かれている症状が、ずーっと続く訳では無いのだと。


だから、私のブログを読んで不快に思われる方もいるかもしれないけど、読みたい方にだけに届きますようにと、都合よく思っています。




私は4年経っても、まだまだ良くなりたいと思っています。

それと同時に、絶対に再発させない!というのが、

今までも、これからもずーっと目標です。


ストレスが溜まるような生活をしない

ストレスが溜まるような考え方をしない

自分を大切に

良い食生活を送る

血圧が高くなるとリスクが高くなるので、血圧を上げない生活をする


脳梗塞の原因が不明なので、これくらいしか対策ができないのです。



発症直後激しい吐き気で食べ物を見ることも出来ず

食べられるようになって本当に嬉しかった


しばらくすると巨峰と肉(牛肉笑)が食べたくて、モンブランも食べたかったなぁ。

退院した頃には、もう巨峰のシーズンが終わっていた。



現在、大好きな巨峰を食べながら

幸せを噛み締めておりますぶどうピンクハート


幸せのハードルは随分下がったような感じで‥、


上へ上へ目指さなくても大丈夫!

美味しく食べて

散歩をして

寝られたら幸せ


誰かと楽しく会話ができたら、もう最高ー!


現在、体重増加が悩ましい、食欲の秋です(食欲は年中あるの)もぐもぐ気づき





励まされたメッセージ