どれだけ良いアドバイスをしても

 

 

聞く側が

 

良くしたいと思っていない以上

 

響くことはありません

 

 

 

 

 

そんな状態でアドバイスすればするほど

 

 

「アイツは人の話を聞かない」

「俺のことを無下にしている」と

 

腹が立つだけです

 

 

 

 

 

子育てとか教育に関しては

こういったことが日常茶飯事なんじゃないかと思いますね

 

 

 

やたらとアドバイスする親や教師、上司と

それをスルーする子供や生徒、部下みたいな

 

 

 

まぁこんなのはスルーされて当然です

 

 

 

むしろ

 

良くしたいと思ってもいないのに

アドバイスに耳を傾けているって

 

 

ただ親や教師、上司の機嫌をとっているだけで

身に付くものはありません

 

 

 

「顔を立てているだけ」という状態です

 

 

 

 

じゃあどうしたらいいんでしょうか?

 

 

 

まずは本人に「良くしたい」「良くなりたい」という意識を持ってもらうことが大切ですから

 

 

必要なのは

 

 

①「こうなりたい」という欲求

②「こんな目にあいたくない」という失敗です

 

 

 

つまり、こっちがやるべきことは

 

 

かっこいい姿を見せること

失敗するのを待ってあげること

 

ですね

 

 

 

 

かっこ悪い人から

まだ失敗もしていないのに

 

「お前はこうしたらいいんだよ」って言われても

 

 

 

うっせーうっせーうっせーなです(笑)

 

 

 

というわけで

 

 

 

自分がかっこ悪いなら

自分が失敗を待てないのなら

 

アドバイスするのは止めた方がいいかもしれません

 

 

 

そもそも自分が良いと思っていることが

誰にでも有効とは限らないし

 

たまたま自分がうまくいっただけかもしれない

 

 

 

全く役に立たないとは思いませんが

 

 

 

誰にでも

いつでも

 

相手に響くと思っているのは

 

 

傲慢だと言わざるを得ないですね

 

 

 

さて

 

 

謙虚に

 

かっこいい姿を見せながら

失敗を待ってあげましょうね