-
子育て
子供の携帯データ使用量が48ギガ超えてて驚いた
高校1年の子供のスマホのデータ使用量を見てみたら48ギガ超えてた。楽天モバイル使っているから、どれだけ使ってもデータ無制限3168円だけど、何に使ったらそんなに使うのか聞いてみた。 【家の中でWi-Fi電波が届きにくい】 家では、光回線を引いていて... -
家計
浄化槽保守点検料金改定
郵便はがきで届いた2025年1月16日発行のお知らせで、浄化槽保守点検料金改定の通知が来た。これまで値上げせずに耐えてきたけど、もう限界といったところです。年間料金16500円が、17985円に改定され1485円上がります。受け入れるしかないって事ですね。 -
家計
住宅ローン変動金利の利率が0.15%上がった
住宅ローンの変動金利がついに上がった。2011年1月に0.97500%で借りたのが、2024年11月30日に銀行から届いた通知で1.12500%、返済額がいつもと同じだったので気にしてなかったけど、上がってる。日銀の利上げの影響でしょうけど、今後の追加の利上げが心... -
生活
自治会
自治会で、班長になったら何をするの? 【連絡事項を回覧板にて配布する】 自治会長から連絡事項が記載された紙を貰い、回覧板で各家庭に回覧する。頻度は不定期。 【広報を配布する】 毎月2回発行される広報を班長が各家庭のポストに配布する。 【自治会... -
防災
ポータブル電源ANKER SOLIX C1000を使用してみた
我が家では地震などの災害が起きた事を想定しつつ、非常時に生活できるようにポータブル電源を購入しました。日常で使ってみてわかることもあるかなということで、使用して分かったことを書いて行きます。 【気軽に持ち運べない重さ】 重量があるので、両... -
家電
食器洗い乾燥機が壊れました
2010年から使用してきたパナソニックの食洗器(NP-P45VD3S)が壊れました。2018年頃にも修理してなんとか使用してきたのですが、電源を入れ、「スタート」を押しても反応しなくなり、パナソニックの修理に電話で症状を伝えましたが、修理に必要な部品が製造... -
家電
洗濯機から水漏れ発生
2022年に11月に購入した洗濯機シャープ ESW114から水漏れが発生しました。夜、寝る前に洗濯乾燥をするのですが、その際に水漏れが発生して洗濯機の下周りに水たまりが発生しました。購入したのが2022年11月なので、購入して16か月です。状況を確認して... -
子育て
アタマジラミの駆除にニットピッカーを使う
子供の髪の毛にアタマジラミが発生しました。頭がかゆいです。なんで発生したかはわかりません、幼稚園、小学校でもらってきたのかなぁ。頭皮にいる成虫を見つけるのも大変。髪の毛に卵を産むのですが、小さいのでわかりずらいです。 髪の毛に産み付けらた... -
家電
ドラム式洗濯機についててよかった機能3選
11年使用したサンヨー製ドラム式洗濯機が壊れて買い替えしました。購入した機種はシャープ製のES-W114です。11年分の技術の進化はすごいです。購入してよかった機能を3つご紹介していきます。 【液体洗剤・柔軟剤自動投入】 洗濯する量によって入れる洗剤... -
生活
プロパンガス料金が高いと感じたらプロパンガス消費者協会へ無料相談がおすすめです
プロパンガス料金が高いと感じ、安くしようと思ったら、契約しているガス会社を変えるしか方法はありません。これが一番手っ取り早い方法です。 ガスを使うのを控えたり、節約するの無理です ガス会社も年月をかけ様々なそれらしい理由で値上げしてくるの...
1