山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

自然教育園(その4)

2021-10-24 05:00:00 | 日常の出来事
9月16日



ここから先は「武蔵野植物園」です。


ヤマホトトギスが咲いていました。
花柱に斑点があります。


ノササゲ・・・
食用になるササゲに似ているのでついた名前です。



キバナアキギリ・・・
一輪だけ残っていました。



テンニンソウ・・・
群生しているときれいな花です。



ダイコンソウ・・・
これも一輪だけでした。



シラヤマギク・・・



こちらはセンニンソウ・・・
周囲にあるのはキンミズヒキの実です。




ナンテンハギ・・・
葉っぱがナンテンの葉に似ています。



イヌコウジュ・・・
小さい花で風に揺れてなかなか撮らせて
くれませんでした。



ツルボ・・・
もう終わりかけのようです。



遊歩道を進みます。



オオハナワラビ・・・
フユノハナワラビよりかなり大きいです。



ヒヨドリジョウゴ・・・
いろんなところに顔を出しています。



ヤブミョウガの群生・・・
ほとんど実になっています。



キジョランの花・・・



実が弾けると中から綿毛が飛び出してきます。
冬の高尾山の登山道で足元によく落ちていました。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然教育園(その3) | トップ | 自然教育園(その5) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2021-10-24 06:02:56
ヤマホトトギス・・・こちらでは見ませんね。
ノササゲなど・・豆の花にも今年は会いませんでした。
まだ咲いているキバナアキギリ (地理佐渡..)
2021-10-24 06:03:33
おはようございます。

キバナアキギリはこちらでは少し山手で
しか見られないです。武蔵野植物園。
なかなかすごいですねぇ。

さて、ハナワラビにも種類があったのか。
今回初めて知りました。
Unknown (hirugao)
2021-10-24 08:13:33
しっかり読ませていただくと最後のキジョランはアサギマダラの食草でしたか
ヤブミョウガの群生もすごいですね

咲き残りのお花が懐かしいです
自然教育園 (mcnj)
2021-10-24 09:04:47
お早うございます。

沢山の山野草、植物園ならではですね。
自然教育園内に、武蔵野植物園が併設されているのですね。

今日も良い天気です。
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-10-24 12:03:21
 今日は良い天気ですネ

 マンデビラ・・・
  まだきれいに咲いていますね

 ステキです  名前 直ぐ忘れる私です

  御免なさい~~ ポチ 👏
山小屋さん こんにちは (4321mtmt)
2021-10-24 14:31:21
昨日は失礼しました。
また、カタカナをひっくり返したようですみません。
得意なんです。
しばらく前に、ルツボとひっくり返した、ツルボもありますね。

ヤブミョウガ、群生をみたことはありますけど、それにしてもこの量は見たことありません。
すごいですね。
Unknown (山小屋)
2021-10-24 15:27:53
歩地爺さんへ
ヤマホトトギス・・・
珍しい花になりました。
Unknown (山小屋)
2021-10-24 15:53:20
地理佐渡さんへ
キバナアキギリ・・・
少しだけ残っていました。
Unknown (山小屋)
2021-10-24 15:58:46
hirugaoさんへ
キジョラン・・・
綿毛がきれいです。
Unknown (山小屋)
2021-10-24 16:01:38
mcnjさんへ
武蔵野植物園・・・
エリアの一つです。

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事